「かずー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1967年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 84047
- 自己紹介
-
趣味は漫画にゲーム、スポーツをすることです。
子供と趣味が一緒なので、いつも一緒に遊んでます。
レビューは好きな作品中心なので、少し甘めになると思います。

7点 生存〜Life〜
サスペンス&ヒューマンドラマ。
ドキドキ夢中になれる良作だと思います。
かわぐち作品を読み漁っていたところに本作を見つけ、原作が福本伸行となって
いてビックリ。こういったコラボが存在することを、恥ずかしながら知らなかった。
非常に豪華ですねえ。
ストーリーは、3巻完結ながら前半と後半にキッチリ分かれています。
犯人捜索と、時効に向けた立件=時間との戦い。どちらも非常に面白い。
短い話しの中にギッシリ中身が詰まっており、読み応えたっぷりです。
お奨めです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-17 17:26:35] [修正:2010-03-17 17:27:26] [このレビューのURL]
10点 宇宙兄弟
今のところ欠点が見あたらない。
面白すぎて夢中になれる名作と評価します。
宇宙や宇宙飛行士のことを綿密に調査したあとが見られるストーリーで、
非常に真面目なテーマでありながら、何かホッとする雰囲気を醸し出す
キャラクターの数々。
何と言っても主人公のキャラが素晴らしい。
人間味があって実は見栄っ張りでドジで間抜けで・・・、優秀な弟への
劣等感アリアリながら、実はもの凄い弟思いだったり・・・。
本当に心から感情移入してしまう。
これから月でいろんな試練に立ち向かうのであろう。
どういった主たるテーマに向かうか非常に興味があるが、同時に心配でもある。
今までは名作への道を着々と進んでいる。
これからも是非とも名作ロードを堂々と歩んで欲しいものである。
こころから応援したい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-09 09:26:48] [修正:2010-03-09 09:26:48] [このレビューのURL]
7点 ツルモク独身寮
昔読んでかなり良いイメージがあった作品。
改めて読み直しても、十分通じるラブコメディでした。
甘酸っぱい気持ちが久しぶりに到来。
新入社員の寮生活のころを思い出してしまいました。
忘れかけた若かりし日?を思い出したいときに最適な作品だと感じます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-05 15:12:00] [修正:2010-03-05 15:12:00] [このレビューのURL]
8点 愛がゆく
SFヒューマンドラマ。
ストーリーが良く練られた作品で非常に面白い秀作だと思う。
主人公の愛は一体 「救世主」 なのか 「悪魔」 なのか?
最後までこの結論がわからず、そもそも 「救世主」 の定義すら分からなくなる。
未来から侵略にやってくるという設定、現代人と未来人と未来新人類との対立、
未来人と現代人の倫理観の違い、などなど、1980年代前半の作品とは
思えない斬新なストーリーとキャラの創世、躍動のさせ方は見事。
画は上手いものの、現状の小山ゆう氏の画よりも若干チープに感じる。
ただ嫌悪感は全く感じない。むしろ新鮮。
SF好きはもちろん、そうでない方にもお奨めできる作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-04 09:44:13] [修正:2010-03-04 09:44:13] [このレビューのURL]
5点 ドラゴンヘッド
面白い。ドキドキワクワク夢中になれる。
途中までは・・・。
大地震?による都市機能の崩壊、人間の極限状態を上手く表現・描写し、
キャラクタ創世・絡みも上手い、そしてストーリーも秀逸。
しかし終盤からフィナーレにかけて、いったい何を訴えたかったのか、
読者をどこへ導きたかったのかが私には理解できなかった。
せっかく途中まで夢中になれたのに、最後でテンション下がりました。
非常に惜しい作品。
ただ読んで後悔はしないと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-03-02 15:14:07] [修正:2010-03-02 15:21:07] [このレビューのURL]
8点 極悪がんぼ
間違いなく面白いマンガ。
画はクセがあるし下手だと思うが嫌悪感は感じない。
学歴も資格も無い弱者の主人公・神崎が法律の裏をかく事件屋・ハタ探偵
事務所に入所し立身出世を夢見て働く物語。
非常にドロドロしたストーリーで、特に前半は、悲惨な主人公に感情移入
したら最後、ムカついてイラつくこと間違いない。
しかし読み進めるうちに、そのイラつきやムカつきは徐々に解消されていき、
ワクワク感の方が上回っていく。これは主人公・神崎が作中で成長していき
神崎を虐めていた人間達が徐々に神崎を認めていくからだと思う。
前半は短期の1テーマ完結だが、後半はかなり大きなテーマで非常にスリル
ある面白い展開となっている。
基本的に 「ナニワ金融道」 や 「闇金ウシジマ君」 等と同じようにお金を扱った
裏社会のお話しだが、最後は思いも寄らない展開へと進んでいき、ナニワや
ウシジマとは、一線を画すジャンルとなっている。
まず読んで損のないマンガだと思います。
お奨めです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-02 10:29:22] [修正:2010-03-02 10:38:36] [このレビューのURL]