「錆びれた製図道具」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 32025
- 自己紹介
- ---

7点 MONSTER
物語の核心を追わせて、どんどん逃げていく。
それを読み手は追いかける。
その繰り返しではあるものの、とてもバランスが良い作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-27 23:52:09] [修正:2011-10-27 23:52:09] [このレビューのURL]
7点 四丁目の夕日
ついてないどころじゃない運命。バッドエンドじゃないのがやらしいです。
山野作品は貧困魔境伝ヒヤパカも秀逸。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-03 04:49:40] [修正:2011-06-03 04:49:40] [このレビューのURL]
7点 オッス!トン子ちゃん
80年代少女漫画フォーマットにアート×恋愛という要素がふりかけられている感じですが、
とりあえず岡本太郎、モネ、レンブラント、佐藤玄々等の作品の解説やテレビ系(あっちゃんや金八)も秀逸。真面目とおふざけの隙間をとらえ、色々な角度から楽しめる作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-03 04:20:20] [修正:2011-06-03 04:20:20] [このレビューのURL]
7点 天才バカボン
この漫画家ほどデザイン的であり芸術的であるといったような感じの漫画家って一体何人いるのでしょうか。本作がくだらないで済むなら単にバカボンでよかった、しかし「天才」がつくことによって全貌がみえてくる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-15 02:10:43] [修正:2011-05-15 02:10:43] [このレビューのURL]
7点 孤独のグルメ
凄いタッグですね、久住氏関連のグルメ系ってはずれがあるのでしょうか?
とりあえず谷口ジローの精度の高い線があそこまでハマるとは思いませんでした。
グルメ系短篇集の最高峰。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-15 01:41:01] [修正:2011-05-15 01:41:01] [このレビューのURL]
7点 ばらの坂道
復刻ということで、とりあえず上巻は10点といっていいぐらい凄まじく感動しました。今年の個人的上半期大一位になりうる勢いでしたが、下巻で少し失速した感が否めませんでした。しかし作品の所々のどことなく歪な描写は頭から離れません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-08 02:15:53] [修正:2011-05-08 02:15:53] [このレビューのURL]
7点 ハッピーピープル
表紙の気色の悪いおやじ達がこの作品を表している。不気味な笑顔、目玉をひんむいたブチギレ顔・・・快作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-08 01:56:21] [修正:2011-05-08 01:56:21] [このレビューのURL]
7点 千九人童子ノ件
伝奇ホラーとサイコホラーが合わさった怪作にして傑作。この作者のセンスのいい記号のような登場人物名とへんてこな女の子キャラはどの作品を見渡しても面白いですが、この作品にはその部分以外で好きな突発的な展開が冴えていたように感じました。オススメ
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-05-07 23:54:23] [修正:2011-05-07 23:54:23] [このレビューのURL]
7点 パノラマ島綺譚
人間の欲望をうまく書いた江戸川乱歩原作の小説がモデルですが、丸尾末広というフィルターを通すことによって生まれる耽美。夢をみているかのような楽園風景、これは丸尾で正解でした。間違いなく。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-07 23:44:55] [修正:2011-05-07 23:44:55] [このレビューのURL]
7点 お前
なめとんのかと思ったあなた負けです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-07 22:53:41] [修正:2011-05-07 22:53:41] [このレビューのURL]