「pazzo」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 119029
- 自己紹介
- ---

7点 漂流教室
古い漫画でキャラクターたちの行動も昔っぽいというか、イマイチ説得力はないが、それでも物語に引き込まれるだけの力はある。
ラストも秀逸。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 09:38:49] [修正:2013-08-29 09:38:49] [このレビューのURL]
7点 鉄腕ガール
主人公がいきなり豪速球を投げるし、駆け抜けるようにストーリーが進んでいくので、細かいことには突っ込ず、トメという女傑の生き様を堪能しましょう。
キャラクターの生き様と相まってセリフがかっこいい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 09:35:03] [修正:2013-08-29 09:35:03] [このレビューのURL]
8点 お〜い!竜馬
愛嬌あふれるキャラクター、時代の変化を表す、少し突き放したかのような呆気無い死など、武田鉄矢の原作と幕末という日本史上最も魅力的で変化の激しい時代が小山ゆうの魅力を引き出した。
最後も史実通りにあっけなく死ぬ竜馬だが、それが余韻をいっそう引き立てている。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 09:27:58] [修正:2013-08-29 09:27:58] [このレビューのURL]
7点 みどりのマキバオー
絵柄からは想像つかないスポ根マンガ。
モブキャラは大好きです。
最終章は引き伸ばしなのか?失速してしまったのが残念。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 09:01:05] [修正:2013-08-29 09:01:05] [このレビューのURL]
6点 孤独のグルメ
こんなおっさんが食堂でただただめしを食うだけのマンガに面白いなんて評価をして良いのかわからないけど、なんか読んでしまう。
雰囲気マンガだと思うので、この雰囲気が好きになれるか次第。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 08:59:46] [修正:2013-08-29 08:59:46] [このレビューのURL]
6点 ちはやふる
スポ根マンガとして良作。かるたへの情熱がよく伝わってくるし、面白い。
ただ、少女漫画であることの宿命か、恋愛要素がスポ根マンガとしての熱量を削ってしまっているように思う。
少女漫画としてはかなり恋愛要素の少ないマンガではあるけど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 08:57:57] [修正:2013-08-29 08:57:57] [このレビューのURL]
7点 ヒカルの碁
囲碁には全く縁のない人生を歩んできたが、この漫画は楽しめた。
少年漫画の王道を描き切った。ジャンプ漫画にありがちな引き伸ばしがなかったのも良かった。
佐為がいなくなってからも失速しなかったのはスゴイと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 08:54:40] [修正:2013-08-29 08:54:40] [このレビューのURL]
4点 G戦場ヘヴンズドア
作者のエネルギーは伝わってくるのだが、誰にも感情移入できず、物語の内側に入っていけなかった。
特にオヤジ二人、お前ら子供作って良い人間じゃねーよ
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-08-29 08:51:26] [修正:2013-08-29 08:51:26] [このレビューのURL]
5点 まんが道
藤子不二雄がマンガに与えた影響を考えると、この漫画に描かれている狂気とも思えるマンガへの情熱と相まって、感動が生まれるんじゃないかと思う。頭が下がるような思いで、こんなにさらっと評価をつけていいのか、と少し迷う。
でも長くてだれます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 08:47:42] [修正:2013-08-29 08:47:42] [このレビューのURL]
5点 今日から俺は!!
楽しんで読めたような、なんとなく読んだだけのような、なんとも感想が出てこない。
ギャグが合わなかったのだろうか。ここでの高得点を見てハードルが過剰に上がっていたのかもしれない。
サラっとしているので、期待せず気楽に読むのが良いと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 08:44:44] [修正:2013-08-29 08:44:44] [このレビューのURL]