「群馬のイチロー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 156166
- 自己紹介
-
群馬のイチローと言います。野球のイチローとは全く関係なくギタリストからリスペクトしています。
マンガですが、読むマンガは偏っていますが学園物が、なんだかんだで好き好んで読んでいる傾向にあります。
また、学園物の評価は甘い傾向にあると思います。
自分の評価は、表現が下手で文章も読みづらい構成になっていいてご迷惑をおかけしてます。

4点 実は私は
チョット古臭い感じの絵と展開のラブコメですが、何とも言えない感じが面白いと思います。
表現も中・高学生用に抑えられているように思われます。
最近の展開は進み具合も遅く、ハチャメチャらしさは良いのですが内容が薄っぺらくなり、徐々につまらなくなったと感じています。
ストーリーの方向性が私とは合わなくなってきていますので、これからの展開次第で評価は更に下がりそうです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-08-16 21:19:56] [修正:2016-09-16 18:18:34] [このレビューのURL]
4点 べるぜバブ
ストーリー自体が流れ作業になっている感が否めないのが残念な感じがしました。
新キャラを出しても生かしきれず、○○編っぽいのに突入しても、その後に意味を為していなかったりといった感じでした。
正直、1回読めば十分です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-09-06 13:30:43] [修正:2016-09-06 13:30:43] [このレビューのURL]
4点 FAIRY TAIL
面白いか面白くないかと言ったら普通の作品かと思います。
絵もRAVE初期と比べても格段と良くなっているので、低学年向けの絵本だと思えば調度良い作品かも知れません。
評価出来るのは作者が休載することなく描き続けていることだけが+1点だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-05-21 00:36:35] [修正:2016-09-02 01:31:54] [このレビューのURL]
4点 南国少年パプワくん
良いシーンもありますが、大人になって読むとギャグがつまらなかったです。
ホモネタが特に受け付けませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-08-18 03:04:26] [修正:2016-08-18 03:04:26] [このレビューのURL]
4点 無敵看板娘N
作者が、お亡くなりになって非常に残念ですが初期の頃の勢いもなく番外編だと思えば納得がいくかなというレベルだと思いました。
キャラの統合が上手くいっていないかなとは感じました。それなので全5巻で丁度良かったかなという感じです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-08-16 21:13:48] [修正:2015-08-16 21:13:48] [このレビューのURL]
4点 絶対可憐チルドレン
1話1話のストーリーを単品で考えた場合には、GS美神の時のような作者独特のノリの良いテンポの話になっててソコソコ面白いと思いました。
ただ、物語の核となるストーリーについての進行具合が歯切れが悪く回想シーンなどのタイミングも何とも言えず飽き飽きすると思われます。
一旦完結させてストーリー性を無くして、サザエさん方式で歳を取らずに、まったりとGS美神と合流させて、やる方が面白いのでは無いかとは思いました。
作品のタイトルからして子供っぽくて小学生が読むものだと思い嫌悪感で読んではいませんでしたが、思ったよりは面白いですがGS美神を越えられない作品かなとは思います。
印象に残るシーンが少ないようにも感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-08-13 14:55:04] [修正:2015-08-13 14:55:04] [このレビューのURL]
4点 探偵学園Q
何も考えずに読むと、あまり気にならずには読める良い漫画だと思います。
ただし、wikiで見てもらうと分かりますが急な打ち切りみたいです。
全22巻+1巻(これは読んだことはありません)ですが、短期を見据えた内容でしたら良かったのですが長期も視野にあったと思いますので打ち切りでの中途半端な感じ否めません。
細かい所、こうして欲しかった所を気になり出すと止まらない作品でもあると思います。
名探偵の団守彦の後継者が、なぜ実績十分な講師たちではないのだろうか。その血脈としてQクラスに受け継がれるのではと思いました。
それなりにテンポ良く進んでいるが、メイン5人のキャラが後半に連れて生かし切れていません。悪く言えば物語が単調です。
金田一のように○話ごとに容疑者と死亡者の顔と名前が分かりやすく描いてあれば見やすいのにとは思いました。
なぜ、一部のキャラがQクラスとの入れ替えに失敗して這い上がったり新キャラが出すなど無かったのかと思います。
雰囲気は無印以降の金田一よりは好きだったので、こちらの続編を煮詰めて出して貰いたいとは思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-08-08 15:35:06] [修正:2015-08-08 15:59:51] [このレビューのURL]
4点 マケン姫っ!
特にクセもなく読める作品だと思いますが、印象に残る様なシーンもなく淡々としている感じがしました。
登場人物が早い段階で出過ぎるので1回で誰だか分かりづらいとは思いました。
ありきたりのキャラ設定なので、わざわざ買うまでもなく立ち読みで十分な作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-04-07 05:33:20] [修正:2015-04-07 05:33:20] [このレビューのURL]
志々雄真実までが6点で、それ以降は2点という感じです。
アニメに支えられた作品だと感じました。
キャラクターは敵味方、魅力的なのはいますが最後の方は、ああ終わるんだなという感じの物語の失速感が、この作品って面白かったのかと考えさせてしまう作品でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-03-01 06:25:14] [修正:2015-03-01 06:25:14] [このレビューのURL]
4点 青の祓魔師
作画は今どきなので下手ということはないです。
ストーリーは他の方がおっしゃる通り、駆け足になっている部分が多く本来の目的があいまいになっているような気がします。
〇〇編というような感じでやるにしても、話が長くなりすぎてもダレてしまうが、この作品の場合には展開の構成に雑な部分も見られるので読むのに飽きてしまう人もいると思います。
各キャラの生い立ちをやりたいのは分かりますが、主人公ありきの作品に無理やりにでも、順番にサブキャラのことをやるのはどうかと思いました。見せ方が上手ければ感じないのだと思いますが、この作品には弱いと感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-05-13 13:53:09] [修正:2015-02-02 15:42:23] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2014年03月 - 15件
- 2014年05月 - 9件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 10件
- 2014年08月 - 13件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 13件
- 2014年12月 - 9件
- 2015年01月 - 3件
- 2015年02月 - 7件
- 2015年03月 - 7件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年05月 - 2件
- 2015年06月 - 1件
- 2015年07月 - 5件
- 2015年08月 - 8件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年08月 - 10件
- 2016年09月 - 5件
- 2016年10月 - 8件
- 2016年12月 - 2件
- 2017年01月 - 2件
- 2017年02月 - 1件
- 2017年06月 - 2件
- 2017年09月 - 1件
- 2017年10月 - 3件
- 2017年12月 - 4件
- 2018年01月 - 8件