「群馬のイチロー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 156075
- 自己紹介
-
群馬のイチローと言います。野球のイチローとは全く関係なくギタリストからリスペクトしています。
マンガですが、読むマンガは偏っていますが学園物が、なんだかんだで好き好んで読んでいる傾向にあります。
また、学園物の評価は甘い傾向にあると思います。
自分の評価は、表現が下手で文章も読みづらい構成になっていいてご迷惑をおかけしてます。

4点 南国少年パプワくん
良いシーンもありますが、大人になって読むとギャグがつまらなかったです。
ホモネタが特に受け付けませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-08-18 03:04:26] [修正:2016-08-18 03:04:26] [このレビューのURL]
5点 暗殺教室
地獄先生ぬ?べが当時好きだったり、今でも読んで面白いと思う人なら好きな作品ではないかと思いました。
作中で結末のタイムリミットを決めた作品ゆえに、もっと描いて欲しかった部分を感じたまま時間軸が進み、結末を向かえてしまったのが残念でした。
主要キャラ以外は、所々スポットを当ててくれるのが良いのですが、間が空くと誰だか分からないこともありましたが、2回、3回と読んでいくと更に楽しめる作品でもあるのかと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-08-18 03:01:06] [修正:2016-08-18 03:01:06] [このレビューのURL]
6点 働かないふたり
ショートストーリながら、ほど良いギャグとほのぼのとした兄妹や家族や友人との日常が面白く描かれた作品だと思います。
個人的には、理容室の待ち時間などの施設に置いてあれば重宝しそうな作品だと思います。
基本どこから読んでも楽しめる作品でないかと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-08-16 03:03:18] [修正:2016-08-16 03:03:18] [このレビューのURL]
6点 ダンジョン飯
モンスターを食べるという発想だけでなく、モンスターの身体の構造を独自に食物として分析しているのが面白いかと思います。
ダンジョンの進捗具合が遅いのと主要キャラ以外の絡みが少ないので、今後の展開が気になる作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-08-16 02:55:37] [修正:2016-08-16 02:55:37] [このレビューのURL]
6点 斉木楠雄のψ難
作者と同年代なので、ネタ的にも共感できる部分が所々に垣間見れるので面白いと思います。
ジャンプを子供の頃に読んでいた人の方が、総合的に楽しめる作品なのではないかと思いました。
良くも悪くも行き過ぎていない分、安定感があるとは思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-08-14 02:10:03] [修正:2016-08-14 02:10:03] [このレビューのURL]
2点 ヤンキークエスト
3巻まで読みましたが矛盾な点による補正がないので、違和感ばかり覚えてしまい気になって楽しめませんでした。
矛盾
1.回復魔法が使える者がいない世界ということなのですが、致命傷を負った者への回復方法の描写が無く回復している。致命傷でない怪我も、次のコマで多少治っているのが不自然。
2.現実世界から異世界に飛ばされた主人公が、消耗品であるタバコを毎回吸っていることへの違和感。それから携帯の電池や破れた服など。
欠点
1.動きのあるシーンではキャラの動きが絵で伝わって来ませんでした。
2.文章が多過ぎるので読むのに疲れます。
3.誰かに読ませる作品というより独り善がりな作品に感じられました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-08-12 21:45:13] [修正:2016-08-12 21:46:01] [このレビューのURL]
7点 パパと親父のウチご飯
不器用ながらシングルファザー同士(1人は嫁が単身赴任中)で、子育てしながら父親として成長していく姿や子供の成長していく姿が見ていて面白いと思いました。
また、シングルファザー同士ということも異常なケースから、幼稚園の親御には白い目で見られいたが、料理を通して本質を理解していく描写も良いと思いました。
結構暗い展開も多いので、つまらない人にはつまらないと思いますが、30過ぎたオッサンの私には、うるっとくるシーンも多々ありました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-08-11 04:06:12] [修正:2016-08-11 04:06:12] [このレビューのURL]
6点 新米姉妹のふたりごはん
連れ子同士の再婚で姉妹になるが料理を通して、絆が生まれていくのが素直に面白い作品だと思います。
悪く言えば普通です。
これと言って個性的な部分はありませんので試し読みなどをしてからの購入を検討された方が良いと思います。
姉のおなかをふくらませるのは僕(ヤングチャンピオン)で掲載中の漫画も、似た感じですので、両方読んでから決めてみるのも良いと思います。
笑い有りなら姉のおなか、ほのぼの行くなら新米だと思いました。
涙有りのシングルファザー向けには、パパと親父のウチご飯(月刊コミック@バンチ
)がオススメです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2016-08-11 03:48:54] [修正:2016-08-11 03:48:54] [このレビューのURL]
5点 甘々と稲妻
先に『パパと親父のウチご飯』という近い感じの作品を見てから読んだせいだと思いますが、あまり感情移入は出来ませんでしたが、ほのぼのする作品だと思いました。
父親が5歳児が理解するのが難しそうな発言をしハグし、あっさりと理解しストーリーを締めるパターンが多く、違和感を感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-08-01 02:18:28] [修正:2016-08-01 02:18:28] [このレビューのURL]
3点 うわこい
主人公♂が幼馴染み♀の家に同居しています。
幼馴染み♀→主人公♂
主人公⇔転校生♀
三角関係の物語ですが、サスペンス要素も有り5巻までなら5、6点ぐらいの内容でした。
最終巻の6巻では、伏線無しの無理矢理な打ち切りが酷いので正直、気分の良いものではありませんでした。
主人公の軽はずみな浮気が目立つ作品でしたが、因果応報な結末は悪くありませんでしたが、せめて加筆して欲しかったとは思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-07-21 23:21:02] [修正:2016-08-01 01:57:01] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2014年03月 - 15件
- 2014年05月 - 9件
- 2014年06月 - 3件
- 2014年07月 - 10件
- 2014年08月 - 13件
- 2014年09月 - 5件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 13件
- 2014年12月 - 9件
- 2015年01月 - 3件
- 2015年02月 - 7件
- 2015年03月 - 7件
- 2015年04月 - 2件
- 2015年05月 - 2件
- 2015年06月 - 1件
- 2015年07月 - 5件
- 2015年08月 - 8件
- 2016年07月 - 4件
- 2016年08月 - 10件
- 2016年09月 - 5件
- 2016年10月 - 8件
- 2016年12月 - 2件
- 2017年01月 - 2件
- 2017年02月 - 1件
- 2017年06月 - 2件
- 2017年09月 - 1件
- 2017年10月 - 3件
- 2017年12月 - 4件
- 2018年01月 - 8件