「あんり」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 155432
- 自己紹介
-
レビューって難しい
時と場合によってぜんぜん違うので
点ヅケはかなり曖昧
文章も曖昧
一応基準
↓
10点:「...」
9点:「わー」
8点:「おー」
7点:「ほー」
6点:「へー」
5点:「ふーん」
4点:「あー」
3点:「はー」
2点:「えー」
1点:「ひー」
0点:「...。」 余計解りにくいか

6点 屍鬼
これ原作ファンには大不評らしいですね
「絵が見にくいとかキャラのデザインやら設定が気にくわない」とか言われてました
しかし 私は好きだ
原作知らなくてラッキー
風呂に入りながらだと尚更いい
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-05 02:03:04] [修正:2009-01-05 02:03:04] [このレビューのURL]
7点 花園メリーゴーランド
昔、村社会の性風習について研究をして異端になった民俗学者がいたという話をきいたことがある
うろ覚えだがその内容に夜這い制の存在や 初体験儀式、女性の共有等があったと思う
そのことをこの漫画で思い出した
はじめ期待と好奇でいっぱいだったのに
のめり込んでいくほどいろんなものがシボんでいった
異常なことも周りが普通といえば普通になる
そんな常識のズレがなんだか怖かった
しかし逆に 現代では、別に異常ではないものが異常となっているのかもしれない
閉鎖的だが開放的なこの村は少し魅力的だ
恋愛ものとしてもサスペンス?としても読める
なにより誘引力がすごかったわりに
終わり方がひっぱらずあっさりしているのが良い
しかし日常に戻った主人公がどのような性生活をおくったのかが気になったため
8点から1点減点
でもおもしろかった
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-04 22:48:34] [修正:2009-01-04 22:48:34] [このレビューのURL]
8点 風子のいる店
日常漫画だが癒されると言うより
しっくりくる という感じ
読者は 喫茶店の客のように主人公を見守りつつ しだいに 共感し自己投影していく
できれば多感だった中学時代に読みたかった(理解できたかは疑問だが)
読後すっきり
主人公の成長とともに 自分も一歩進むことができたかも
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-11-09 17:55:51] [修正:2008-11-09 17:55:51] [このレビューのURL]
7点 少女ファイト
この人の躍動感ある絵が好き
まだ化けてないからか主人公にあまり感情移入できないけど
脇役がけっこうイイ感じ
今後も期待
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-05 23:49:29] [修正:2008-10-05 23:49:29] [このレビューのURL]
5点 魔法陣グルグル
小さい時 アニメと共に大好きでした
なので思い入れが強い作品です
みなさんがおっしゃるとーり
前半は絵は拙いが(私は好きな絵ですが)ギャグにキレがあり
だんだん画力が向上していくにつれて鋭さがなくなっていくという感じでした
でも 終盤にもクスリと笑えたし
終わって寂しくもなりました
軽くて明るいので
気分転換などにいい漫画だと思います
あまりにも思い入れが強すぎるために採点が難しいですが
6点に限りなく近い5点ということで
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-24 01:39:11] [修正:2008-07-24 01:39:11] [このレビューのURL]
6点 お茶にごす。
よくもまぁ くり返し同じようなネタにあきもせず笑えるな
と自分にびっくりしましたよ
これが作者の力量ってヤツでしょうね
伊藤と三橋を足していい感じに割ったような主役コンビが おもしろいです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-14 14:45:28] [修正:2008-07-14 14:45:28] [このレビューのURL]
7点 少年少女
最初 黒田硫黄になんとなく似てるな(パクリ?)
と読み出して
予想外の独創的な空気感にはまり
最終的には異なるものだった
アバンチュールでノスタルジックなファンタジア
短編好きにオススメ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-13 22:44:15] [修正:2008-07-13 22:44:15] [このレビューのURL]
5点 DEATH NOTE
Lが死ぬまでが好き
個人的にはラストが納得いかない
でも道徳的には共感できた
絵が綺麗だし ストーリーもしっかりしてるし
結局あんな文字数なのに最後まで読んじゃったので
すごい漫画だとは思う
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-04-06 09:22:59] [修正:2008-06-25 12:28:39] [このレビューのURL]
7点 神童
音楽描写が
「ピアノの森」や「のだめ」より良かったと思います
もしかしたら音楽玄人向けかもしれません
ラストは感動しました
もう一度読みたいです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-25 12:14:05] [修正:2008-06-25 12:14:05] [このレビューのURL]
7点 動物のお医者さん
なんだかおもしろさがジワジワくる漫画
動物がかわいい
知識がすごい
こおゆうのは時が経っても
気軽に読めると思う
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-25 11:59:10] [修正:2008-06-25 11:59:10] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2007年04月 - 7件
- 2007年05月 - 1件
- 2007年06月 - 6件
- 2007年07月 - 3件
- 2007年08月 - 6件
- 2007年09月 - 1件
- 2007年10月 - 1件
- 2007年11月 - 6件
- 2007年12月 - 3件
- 2008年01月 - 2件
- 2008年02月 - 2件
- 2008年04月 - 2件
- 2008年05月 - 4件
- 2008年06月 - 5件
- 2008年07月 - 3件
- 2008年10月 - 1件
- 2008年11月 - 1件
- 2009年01月 - 5件
- 2009年03月 - 1件
- 2009年04月 - 3件
- 2009年06月 - 2件
- 2009年07月 - 2件
- 2009年08月 - 4件
- 2009年10月 - 2件
- 2009年11月 - 2件
- 2009年12月 - 4件
- 2010年01月 - 1件
- 2010年04月 - 4件
- 2010年05月 - 27件
- 2010年06月 - 7件
- 2010年08月 - 3件
- 2010年12月 - 3件
- 2011年01月 - 1件
- 2013年05月 - 1件