「」さんのページ
10点 銀と金
まずこの漫画は福本伸行の最高傑作だと思う。
最近のカイジみたいなグダグダが全くなく、他の漫画の1枚2枚上をいく心理戦、キャラの心理描写はリアルで共感できる。そしてテンポがいいのですらすら読めて11巻なのにたくさんのギャンブル戦があり満足感はすごい。しかし複線を残して終わってしまったのが残念で仕方ない。
自分的にランキングをつけます。
1、セザンヌ編 勝負までの準備の勝つための過程がしっかりしている。そして心理戦は半端なく画商の心理描写はリアルでゾクゾクどつたわってきます。人間の心理をうまくついています。森田完璧だった。
2、ポーカー編 ポーカーの青天井の怖さを知った。自分の想像を超えた額の金での心理戦はおもしろっかた。最後の仕掛けはなるほどと関心した。
3、麻雀編 森田と銀さんがいい役割分担してた感じで良かった。大きすぎる額でしたが本当にやってしまうんじゃないかとドキドキしました。
人間を飼うってなんかリアルに怖かったです。
4、ビル編 森田の思考による肉弾戦は以外と面白かったです。こちらの頭もきれている森田はかっこよかった。森田の引退はショック。
5、有賀編 森田はどのヤクザよりも頭がきれていてあの隠れはだまされるよって思った。銀さん以外と強い。
ここまで心理戦が面白い漫画はあまり無いと思う。カイジが好きなら絶対読んで欲しい作品ですね。再開して欲しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-23 15:16:23] [修正:2011-06-23 15:16:23] [このレビューのURL]
10点 東大快進撃
「東大一直線」の続編。この作品は衝撃だったなあ。
3巻からラストはまさに「鬼気迫る」。
単なる下品なギャグマンガだった「東大」が
まさかこんな展開になるとはねえ・・・。
当時の小林氏に何かが憑いたとしか思えん。
高評価なのはあくまでも個人的な趣味。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-23 13:48:40] [修正:2011-06-23 13:49:59] [このレビューのURL]
10点 柔道部物語
高校の柔道部を舞台に主人公の成長を描く王道的なスポ根漫画。
ものすごく真面目な性格の主人公、柔道部の仲間達、ライバル達など、登場人物みな非常に個性的です。中でも顧問の先生のキャラクターが最高です。試合のシーンもリアルで緊張感がありとても熱いです。
11巻という長さも中だるみが一切無く勢いをもったままきっちり完結するので丁度良いです。ストーリー漫画として7点。
さらにこの作者独特のお笑いがうまく散りばめられていてギャグ漫画としても非常にレベルが高いです。ギャグの部分は人によっては好みが分かれるかもしれませんが自分は完全にツボにはまっているので3点プラスして満点の評価とします。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-06-22 15:38:00] [修正:2011-06-22 15:38:00] [このレビューのURL]
10点 HUNTER×HUNTER
まず、少年漫画なのに少年にはハンターハンターのすごさはわからないと思った。この漫画のすごい所は、ストーリの構成の細かさや、念能力による勝ちまでの過程がしっかりしている複雑なバトル、キャラの心理描写、魅力あるキャラ達など上げればたくさんある。
そしてしっかりと修行して強くなる所にも好感が持てる。
他のバトル漫画を読んだ後にハンターハンターを読むとさらにすごさがわかり他のバトル漫画を読む気がなくなるほどです。
自分的にランキングをつけると、
1、幻影旅団編 旅団最高、旅団がでると空気が変わるし、シリアスな感じが好き。中途半端に終わったので続きを期待する。
2、キメラアント編 王の思考の成長が一品だし、王宮に突入するまでの準備が細かく突入してからの緊迫感がやばいこの空気感最高。
3、グリードアイランド編 設定が細かくすげえと思った、あんなのこの人にしか作れないだろう。ドッジボールをあそこまでおもしろくするとは。
4、天空闘技場 念が出てきて戦闘が一気に面白くなった。ヒソカとカストロの戦闘は念のバトルの細かさがよくわっかた。
5、ハンター試験編 まだ念が出てないので戦闘は面白くないが、十分面白い。まだ序章にすぎない。
結果ここまで楽しめる少年漫画は、これ以外知らないまだ残っている複線があるし冨樫ならもっともっと面白くできると思う。やる気があればね。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-06-22 15:21:13] [修正:2011-06-22 15:21:13] [このレビューのURL]
10点 HUNTER×HUNTER
勝敗なんて揺蕩(たゆた)ってて当たり前 それが念での戦闘…!
だがそれでも…、
100%勝つ気でやる、それが念使いの気概ってもんさ
byモラウ
ほっほ 受け攻めいくつか予想しとったが…
そりゃ悪手だろ 蟻んコォ
byネテロ
ハイハイハイハイ!!
モリタケくんの!!ちょっといいトコ見てみたいー!!
by忘れた
H×H名言多いわー
モリタケまじでツボだわーー
もちろん10点
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2011-05-18 00:27:04] [修正:2011-06-21 14:47:19] [このレビューのURL]
10点 狂四郎2030
エロでいいじゃないですか。エロいマンガ好きです。
乱やターちゃんの頃は想像もしなかった突き抜けたエロと
シリアスなストーリー。ここまで表現できるひとだったのかと驚きました。
エロがあるから愛が体感できる。別離の切なさが身にしみる。
ものすごく感動的でセンチメンタルでした。
絵柄は個性的だし、人に読んでいるのを見られるのが恥ずかしい
感じもおおいにある。話が壮大になって終わり方がどうなるのか心配
もしたが、実に美しくエンディング。文句なし。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-21 13:17:22] [修正:2011-06-21 13:17:22] [このレビューのURL]
10点 へうげもの
度胸星と同じ作家さんなので読んでみた。
んでビックリ!
最初は何てことなかったけど、スッゲー面白いよ。
歴史に興味なかったけど、そんなん関係ない。
この作家さんってある種の天才だな。
主役の古田織部もいいけど、他のキャラがすげえ魅力的。
それにしても何で加藤清正が具志堅用高なの?
面白いけど。ちょっちゅね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-21 12:06:53] [修正:2011-06-21 12:06:53] [このレビューのURL]
10点 GIRL FRIENDS
百合漫画として最高傑作だと思う(そんなに数読んでないけど)し、恋愛漫画としても最高クラスの作品。
友達→親友→恋人という過程はなかなかうまくいかずお互い楽しかったり苦しかったり。それを乗り越えて結ばれる真理子とあっこは見てて羨ましくもあるし微笑ましい。またその時のセリフも印象に深く残りました。
こういう恋愛って世間はあんまり認めてもらえない傾向にあるけど、この二人なら認めてくれると思う。それぐらいのレベル。百合が苦手じゃなければ是非おすすめしたい
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-07 23:58:46] [修正:2011-06-18 13:06:48] [このレビューのURL]