「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

昔、途中まで読んだときには楽しんだ記憶があるが、いま読み通すとかなりうんざりした。
終盤から結末に至る流れがロマンチック・コメディとして読者に支持されていることが意外だ。私には、主人公が悪い女につかまり、避けられない結末へとゆっくりと歩を進めていくホラー・ストーリーに見えた。
とはいえ、物語の始まりから中盤までは安心して読める良作であることは間違いない。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-12-20 15:26:56] [修正:2008-12-20 15:26:56] [このレビューのURL]

前半9点
後半1点
いいとこと、悪いとこ差がありすぎ。
話を広げすぎて収集つかない状態。
今、神様と戦っているので、DSには時間を戻す魔法をくらって、もう一度カルとたたかってもらいたい。
うまくいけば5%程度の確率で人気回復するかも。(この状態を世間では手遅れと呼ばれます。)
キャラに悪いので、いいかげん完結させてあげて下さい。
その後、BASTARD 〇○編を連載し、10巻あたりから仕切り直ししてはどうでしょうか。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-12-20 02:09:53] [修正:2008-12-20 02:09:53] [このレビューのURL]

人気はあったようですが、子供だまし。
内容薄い。
マンガはためにならないという大人の言葉の見本になってしまう作品に感じる。点数はきびしめに採点。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-12-20 01:36:56] [修正:2008-12-20 01:36:56] [このレビューのURL]

休載が多いのは残念ですが
毎回、待ってて良かったと思わされます。
言葉では言い表せないワクワクドキドキをくれます。
大人から子供まで男性も女性も楽しめると思うし
最後までちゃんとかききれたら
個人的には最高の漫画だと思います。
欠点はあるのかもしれないけど
それ以上に期待と展開に飲み込まれていく
そんな感覚がしますね。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-12-19 09:23:00] [修正:2008-12-19 09:23:00] [このレビューのURL]

駄目男とヤンキー女の等身大恋愛漫画。
主人公の2人が純粋で思わず応援したくなる。
心理描写も丁寧で共感できた。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-12-17 19:40:41] [修正:2008-12-17 19:40:41] [このレビューのURL]

3点 ONE PIECE

話の整合性がなっておらず ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」というシーンが多い。

本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い

設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、意味があったのかどうかすら怪しい道力、すぐに忘れ去られそうな覇気。
大風呂敷も広げるだけ広げて、一向に畳む気配が見られない。

ただ、少年漫画の王道であるので好きな方は好まれるのではないかと。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-12-16 20:56:35] [修正:2008-12-16 20:56:35] [このレビューのURL]

物語の世界観は圧巻といわざるを得ない。
絵の緻密さは本当にきれいだった。
ここまですごい漫画はあるものなのか。と。


地名や人名だったりが覚えにくかったり複雑だったりするので
読むときは一気に読む気でいないとしんどいかもしれない。
全7巻。読み始めるのにちょっと気合が必要かなと思ったので9です。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-12-14 22:36:13] [修正:2008-12-14 22:36:13] [このレビューのURL]

10点 ONE PIECE

[ネタバレあり]

長いです。途中、だれますしね。でも10点です。最高にワクワクする漫画。
(↓個人的な上に長いので飛ばしてもらって結構です)
これだけの作品だからアンチいるのは仕方ない。でも修業描写なくキャラが強くなることに文句言うのはおかしい。理由はまず悪魔の実の存在。これは修業で得たわけでもないしH×Hみたいに自分で設定した能力じゃない。だから能力の新たな使用法さえ気付けばいきなり強くなれる。(代表例:ギア2)次に、序盤から心の強さを強さの基準に入れてるトコ。普通は敵と主人公がどっちも倒れそうな時に誰かがこう言う「最後は気持ちの強い奴が勝つ」でも、これはゼフさん戦闘時からこう言っちゃってます「信念のある奴は強ーぞ。それだけで武力になるぞ」その前の鷹の目もゾロの「心力」だけで武器持ち替えちゃうし。そして普段から仲間同士の絆の強さが描かれてるから、例えばウソップが超打たれ強くても「ああ、仲間を想う気持ちが強いんだなぁ」と。それに修業の必要そうなキャラ(ゾロ、サンジ)は読者から見た勝てそうにない敵とは闘わないし…。あと、最後に元も子もないコト言うと、海洋冒険ロマンであってバトル漫画じゃないし。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-12-14 18:13:47] [修正:2008-12-14 18:13:47] [このレビューのURL]

絵はとても綺麗で細部など凄いと思う

他キャラも含め、徐々にタイトルの
「奪還屋」ってのが関係無くなってきた

なんか色々な技があった気がするけど
ほどんど印象に残ってない

最後の方は伏線回収と言ってた割には
全然わからず、伝わってこなかった

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-12-14 16:55:08] [修正:2008-12-14 16:55:08] [このレビューのURL]

お手本みたいに面白い。めちゃくちゃな熱さはないけれど最初から最後まで楽しめた。競艇を少年誌にもちこんでここまで盛り上げるなんて……すごいと思う。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-12-13 18:25:12] [修正:2008-12-13 18:25:12] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示