「」さんのページ
8点 めぞん一刻
ラブコメの金字塔にして最高峰。
この作品以降のラブコメは、少なからずこの作品の影響を受けているのでは。
主人公、ヒロインはもちろんのことながら、一刻館の住人や三鷹、
こずえ、八神といった個性豊かで魅力的なキャラクター達がたくさん。
中盤には正直必要なさそうな話もあったけど、キャラクターが好きだったので全然苦痛じゃなかった。
むしろもっと読んでいたいような、この作品の雰囲気に浸っていたいような。
そしてなんといってもラストへ向けてのストーリーの流れがすごくいい。
これより気持ちよく大団円で終わった漫画はそうはないと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-06 12:16:24] [修正:2009-01-06 12:16:24] [このレビューのURL]
10点 寄生獣
平凡な少年の右手に、正体不明の生物が寄生するSF作品。
哲学的、考えさせられる、グロい、深い。
それでいて難しそうなテーマのわりに読み易い。
どんな漫画でも、この辺りはつまらんな〜と思う部分はある。
この漫画に関しては退屈になる場面はない。
流れが良いのか、テンポ良く次々とページをめくってしまう。
強いてあげれば、90年代初期の作品なので髪型や服装がダサい。
初めて読む人は違和感があるかもしれない。
でも、この作品のテーマの前ではルックスなんて小さなこと。
読んでるうちに全く気にならなくなるでしょう。
それは、この人の絵にもいえること。
明かされなかった謎も多く残ったが、読後の充実感でどうでもよくなる。
不満らしい不満は特にないです。
減点0の10点。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-04 16:34:52] [修正:2009-01-04 16:34:52] [このレビューのURL]
6点 みつどもえ
絵もかわいいし話もおもしろい
だが一番思うことはなぜかエロい やれやれ、、、
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-03 21:27:49] [修正:2009-01-03 21:27:49] [このレビューのURL]
9点 めぞん一刻
絵4点
ストーリー5点
ラブコメの金字塔。僕が意外と好きなのが三鷹さんだ。この人のキャラ立ちがあってこそ物語も波打つように動いて行ったと思うし、何より五代君との対比もより鮮明になった。魅力的な脇役がいる漫画は強い。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-03 12:17:21] [修正:2009-01-03 12:17:21] [このレビューのURL]
6点 はじめの一歩
一時期、自分の中で一番面白い漫画だったが、
勢いが薄れてきたように思うのと、休載が多いので
印象が良くなくなり、6にした。
一番印象の良いときならば8かなと思う。
やっぱり安定して面白い部分も多いし、
マガジンはほとんどこれを読むのが目的だったり
する。ただやっぱり作者のやる気が最近は感じられない。
やる気がない人は応援する気になれない。
連載している限りは読むだろうけど、
コミックスを集める気にはなれない感じ。
面白かったのはやっぱり鷹村vsホークや、
一歩vs仙道。ただ、仮病使ったり姑息な戦法の
多かったおっさん(名前忘れた)も個人的にはとても良かった。
天才ばかりの戦場に、凡人が知恵を凝らして頑張る
姿は素晴らしいと思う。
一歩に魅力を感じないのは、元々才能あるからだろうなー。
鷹村はそれ以上に抜群の強さがあるから魅力的だけど。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-01 13:05:12] [修正:2009-01-01 13:05:12] [このレビューのURL]
8点 夏子の酒
絵3点
ストーリー5点
良い漫画だよね。ストーリーにも一本筋が通っていて飽きない。日本酒のウンチクもよく取材されているのが伝わってきて興味深く、それに引っ張られて作品自体が非常に上品に仕上がっている。職業漫画とはこうあるべき。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-01 11:39:45] [修正:2009-01-01 11:39:45] [このレビューのURL]
8点 モンキーターン
まず全編とおして高いレベルで安定していた
そして競艇をここまでわかりやすく描いたことは尊敬できる
レースシーンは図を使い、選手の駆け引きなどが分かりやすいようにしていて助けになった
知らないことばかりだったので読みごたえはかなりあった
最後まで面白かった
安定していたので人によっては面白みに欠けるように感じるかもしれない 確かに熱量は高いわけではない
完成度の高さはトップクラスだと思います
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-12-29 22:24:02] [修正:2008-12-29 22:24:02] [このレビューのURL]
8点 月光条例
「うしおととら」「からくりサーカス」にあって、この作品に足りない何かがあるような気が、3巻の現時点ではしています。
でも、それを補って余りある熱さが、この作品の魅力だと思います。
読んでいて一番印象深かったのは、1・2巻の条例執行後に、お伽話の登場人物達に向けた月光の笑顔。
普段すごい凶悪面やひねくれ顔なのに、すごく格好いい素敵な笑顔を浮かべていて、最初目にした時、かなりドキドキしてしまいました(笑)
どのような流れで物語が紡がれていくのか、今のところ全く分からないのですが、藤田先生の力を信じて最後までついて行こうと思っています。
ただ、3巻でのエンゲキブの暴走ぶりには、ちょっとひいてしまったかな…(汗)
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-12-29 21:08:35] [修正:2008-12-29 21:08:35] [このレビューのURL]
10点 かんなぎ
一巻の頃から画力が高い!
何回を読みなおしが出来る漫画ですね。
あの絵は萌える。ナギ様は僕のよm(ry
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-12-27 20:37:34] [修正:2008-12-27 20:37:34] [このレビューのURL]
5点 ロケットマン
俺が、このマンガに得点をつけてやる。
このマンガは5点だ!
はんぱなんだよ・・・。何を伝えたいのか、さっぱりわからん。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-12-25 00:38:09] [修正:2008-12-25 00:38:09] [このレビューのURL]