うしおととらのレビュー
6点 ちょうあんさん
バトル中心だからか「からくりサーカス」よりも対象年齢低めな感じ
20巻位までちょっとダルさを感じた
そのダルさを忘れさせてくれる最後ではあったけど…
少年バトル漫画では格段におもしろいと思う。泣けたし…
人気がなくなったら打ち切り、人気がある内は続けさせる
ジャンプ系では作れないだろうキチンと終わりを見据えて作られた良作
(本来、こうあるべきなんだろうが)
バトルを喜ぶ少年には10点でオススメだけど
バトルにあまり興味がない僕としてはバトル自体よりも
バトルの背景の方に重点を置いてしまうので
20巻くらいまでのバトル中心のダルさを減点して6.9点
学生さんまでには問題なくオススメです
「バチ」が結構でてくるんだけど
今の子供に「バチ」の概念があるのか、どうなのか?
ふと考えてしまった
(刷り込まれると犯罪抑止力になる気がする)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-05 06:14:14] [修正:2008-07-05 06:14:14] [このレビューのURL]
7点 gooさん
序盤はかなり面白かった。
中盤にあるページ数稼ぎのような部分で残念な気持ちになり、
怒涛のラストは「やっぱりね」といった感じ。
面白くて一気に読み進んでしまったが、中盤はやっぱり
正直時間を無駄にした気分。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-28 23:01:30] [修正:2008-04-28 23:01:30] [このレビューのURL]
10点 佐藤さんさん
なんていうか(笑)神ですね
これだけ登場人物と伏線の多い作品を
鮮やかに回収した作品はないと思いますね
やっぱり流最高!
感動したのは記憶を喰われてうしおが孤立する中、とらだけが
覚えてくれていたシーンですね
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-30 12:30:02] [修正:2008-03-30 12:30:02] [このレビューのURL]
9点 フクポルさん
<所持歴:全巻。現在は売却>
キング・オブ・少年マンガ。
冒険活劇の王道。
一部のセリフや仕草が古臭かったりこっ恥ずかしかったりもするけど、
それもこの作品の味ということで。
この作品が支持されてるのは、「とら」の存在が大きいんではないかと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-17 18:06:32] [修正:2010-02-07 21:55:04] [このレビューのURL]
10点 まれらさん
潮ととらをはじめ、すべての仲間が精一杯に前を向いて走り続ける。みんなが力一杯で元気に溢れている。特にバカコンビが決してへこたれないのが嬉しい。
序盤から中盤で随分数多くの出会いや戦いが繰り返されるが、その経験値稼ぎがあったからこそラスボス戦での余裕の笑みが生きてくるのだと思うし、よい助走になったのだと思う。皆が記憶を取り戻して以降のドライブ感は本当に比類のない痛快さだった。
愛や勇気や友情を真っ正面から臆面もなく描き切った作品で、ストーリーにも確かに少年漫画らしいご都合主義な面がある。それを理由に夢物語だと敬遠する向きもあろうが、夢物語を描かずして何が漫画か。夢物語だからこそ感動の大傑作になったのだと思う。
10点献上。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-03-16 01:23:10] [修正:2008-03-16 01:23:10] [このレビューのURL]
PR