ホーム > 青年漫画 > ビッグコミックスピリッツ > ピンポン

7.98点(レビュー数:90人)

作者松本大洋

巻数5巻 (完結)

連載誌ビッグコミックスピリッツ:1996年~ / 小学館

更新時刻 2012-12-13 20:24:44

あらすじ 幼馴染であるペコとスマイル。物語序盤ではペコはまったく練習せず才能のみで戦って、やがて壁にぶちあたる。一方スマイルは自らが無意識のうちに手を抜いてることに気づき名コーチのもと急成長をとげていく。だがスマイルはペコが目覚めるのを待ち続ける。そして再び卓球に復帰し本気で練習しだし、かつてのスマイルやアクマのヒーロであるペコが復活する。

備考 2002年窪塚洋介主演により実写映画化。なお脚本は「IWGP」等の宮藤官九郎。

シェア
Check

ピンポンのレビュー

点数別:
16件~ 20件を表示/全90 件

9点 gonさん

松本大洋が手塚治虫と並んで評価されている理由が実によく分かる作品でしたね。 表向きは天才の挫折と才能へ開花が上手く描かれた作品、しかし その裏では一人の 人間が深くカラに閉じこもってしまうのを卓球を通して救われる作品。そして  その表を代表するのがペコなら裏を代表するのがスマイル。言わば この漫画を 面白くさせてるのは スマイルこと月本なんですよね。もちろんペコがいなくちゃ 成立しない漫画であり、チャイナ、アクマ、ドラゴンと どの登場人物もなくちゃ ならないんですけどね。
物事の勝敗より相手を引きづり落としたりする事を嫌う月本、しかし そのたぐい 稀なる卓球の才能が故に周りの人間を傷つけ、そしまた深く殻に閉じこもってしまう。 卓球マシーンと化し部活内でも外でも孤立していく… そして自分が どんどん殻に 閉じこもるのを ひたすらヒーローが現れて救ってくれるのを待つ。それを分かって いながら耳を塞ぎ知らんフリをしていたペコが自分のプライドとスマイルのために努力し  その才能を開花させて戻ってくる。そして最終話では あれだけクールで人間味の 無かったスマイルが子どもにジョークが言えるほど変貌している。ここに一人の 人間が救われた瞬間を垣間見ることが出来きましたね。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-10-18 17:39:48] [修正:2005-10-18 17:39:48] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

時速140kmの青春!

この作品はなんといってもスマイルでしょう。
ペコへの憧れ、そして失望。でも。。。
ペコが高く飛んでくれたおかげで
アクマが救われ、チャイナが救われ、
ドラゴンが救われ、そしてスマイルが救われ、
きっとオババやジョーやその他の連中も。。。
それはきっとペコが本物のヒーローだから。
決勝、対ペコ戦でのスマイルの「やってみる」という言葉に
この作品のすべてがあるように思いました。
すげーかわいい奴です。スマイルって奴は。ホント。
窪塚主演の映画版「ピンポン」も
原作に負けないくらいのイイ出来でしたし、
相乗効果で倍楽しめる作品です。
ヒーロー見参!音速!!光速!!!

◇この作品の個人的価値=全5巻で 5000円也。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-07-23 12:35:31] [修正:2005-07-23 12:35:31] [このレビューのURL]

7点 団背広さん

スラムダンク以降、動脈硬化しつつあるスポーツ漫画界に新しい解答を提示した作品。松本大洋が自らのスタイルを確立させたのもこのころだろう。
よくこの手の漫画について「才能が先か努力か先か」のような議論が交わされることがあるが、この漫画ではその「才能」と「努力」を上手いことリアルに使い分けていて面白い。

もう主人公が最初から天才でバリバリ敵をやっつけるだけのスポーツ漫画には飽きたよ!って人にオススメ。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-05-10 00:01:52] [修正:2005-05-10 00:01:52] [このレビューのURL]

0点 ghyujhbghさん

[ネタバレあり]

The art itself, is a state of art to watch and read. Detailed panels, hundreds of characters on one page during a hectic battle, highly textured monsters and what I love the most - fluid, realistic and clear fighting scenes. You don't need Kubo trolling with ink to see that Gutts has his speed even despite the weight of his sword. You don't need hundreds of straight lines to increase the dynamics of the scene - Miura-sensei manages it all without a loss in quality.
Facial expressions are something completely else. Even if you cannot follow the plot for some weird reason you can always judge whether the character is good or bad by just looking at his or her face. Those are very detailed and so rich in expressions that you never get bored. You can feel the difference between smooth and angelic appearance of Griffith and a brute, yet kind rectangular face of Gutts.

ナイスレビュー: 0

[投稿:2022-04-23 01:41:06] [修正:2022-04-23 01:41:06] [このレビューのURL]

0点 gyuhghyuさん

[ネタバレあり]

The manga introduces us to Peco, the energetic I-don't-care-what-people-think personality, and Smile, the reserved gentleman who would rather lose than make his opponent feel bad. The development of these two main characters is quite the journey. The supporting cast are thankfully there for a lot more than just to provide moral support, and during a ping pong game Taiyo Matsumoto never really attempts to make the readers favour one character over the other, which allows the manga to stay at a realistic and high quality standard. What makes Ping Pong different from most sport manga is the larger focus on the characters as opposed to the game. The rules are not explained, nor do we get any history lessons. Table tennis is there as a foundation for the story and a means of development. Instead of the game fueling the characters, the characters fuel the game.

ナイスレビュー: 0

[投稿:2022-04-21 12:17:28] [修正:2022-04-21 12:17:28] [このレビューのURL]

PR


ピンポンと同じ作者の漫画

松本大洋の情報をもっと見る

同年代の漫画

ビッグコミックスピリッツの情報をもっと見る