HUNTER×HUNTERのレビュー
9点 fasterさん
内容としてはまずストーリーがものすごく凝っている、どれか一つでも欠けることのできないコマが並んでいてまさに洗練された物語である。
特にクラピカと幻影旅団との対決の時の心理描写とか凄いの一言だ。
また、能力漫画としてはスタンド、悪魔の実と並んで念能力というのは素晴らしいアイディアだと思う。
それぞれに系統がありそれに従って様々な能力が手に入る。それだけでなく自分の思い通りの能力が系統が違っても弱いものなら作れるというところもさらにこの漫画を際立たせている。
まあ個人的にはグリードアイランド編ぐらいまでがピークでキメラアント編は少しレベルが落ちているような気もするがそれでも相当なレベルではあると思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-01 23:39:09] [修正:2013-07-25 01:52:00] [このレビューのURL]
5点 カッスンさん
ここまで読み込んだ漫画はないという作品です。
しかし、薦められる作品かというとそうでもありません。
特に、蟻編は強さのインフレが凄まじく過去に出てきたキャラクターが否定されているような感覚を受けました。
念能力も良く分からないものがでたりと連載が再開するのは素直に嬉しいのですが…
ヨークシン編までであれば10点をつけていると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-07-06 09:42:41] [修正:2013-07-06 09:42:41] [このレビューのURL]
8点 hydir7さん
展開が読めない作品はいっぱいありますが
ここまでいい意味での期待を裏切ってくれる作品はありません。
作品の世界感のなかで通常ならありえない、ときには残酷きわまりない展開を
平気でぶっこんできます。
それがまかり通る作品力にただ感無量です。
読み手の感情を変に揺さぶられるから、続きが待ち遠しくなる。
こういった奇妙な感覚にさせてくれる私にとっては唯一無二のマンガと言えます。
画力についてですが、
「まじめに書けばもっと上手いだろうに」
といった印象です。
おそらく作者の性格からしても、そんなくそまじめに描いていては
連載を続けること自体不可能なんでしょう。今ですらギリギリなのですから笑
しかし「魅せるシーン」での一枚絵は時に気持ちが悪いくらい
感情がぶつかってきます。背筋がぞっとするような。
この緩急が、、クセになるのかもしれないですね。
ストーリーに関しては、見えない部分での細部のこだわりが感じられ
結果的にそれが当作品の持ち味になっていると思います。
常に薄くて暗い膜が作品を覆っていいるイメージは1巻から続いており
少年漫画としては異色な作品と言えるでしょう。
中毒性はんぱないですよ
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2013-06-17 14:19:59] [修正:2013-06-17 14:19:59] [このレビューのURL]
8点 polojoさん
絵は雑で、キャラクタのデザインもコロコロかわる、話は目的からそれあっちにいったりこっちにいったり、挙句の果てには、長期の連載休止・・・
こんな目も当てられないような惨状の漫画になぜ多くの人の心をつかんでいるのか。
ハンターハンターは王道的なストーリーと王道的なキャラクターに絶妙なスパイスを加えた作品だと思います。
ちょっとビターなシロップがかかったホットケーキみたいなものでしょうか。少年たちが、ちょうどよい背伸びをして見られる漫画です。ゆえに、大人が見ても十二分に面白いんです。
ストーリーが一本化せず、バラバラになっていますが、これは本当に冨樫氏が描きたいものを描いているのでしょう。そして、冨樫氏は描くからには面白いものを提供しようとしているのか、どのストーリーも綿密な設定と練りこまれた演出があります。ここら辺の手は決して抜かないのがプロということでしょうか。
でもできるなら、隔週でいいので描いてほしいですね。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2013-05-15 23:29:31] [修正:2013-05-15 23:29:31] [このレビューのURL]
7点 いーらびさん
個人的にキメラアント編は糞。
子供の目の前で両親の頭が吹っ飛び、
直後その子の脳みそが喰われるシーンには、心底吐き気がする。
ただグロイだけの無意味な描写は、はっきり言って餓鬼臭い。
未成年の殺人願望かよ。
「こんなこともやってみたかったんだ俺」的な、
自由奔放過ぎる暴走は度々目に余る。
実験か?天才的な富樫ならではの試みとも言えるが。
コンマ何秒の世界をページ数使っていちいち表現するのも疲れる。
ジンを見つけるという当初の目的が、
ここまであっさり達成されてしまったのも残念。きっと面倒臭くなったんだろうな。
その辺のどうでもいい態度を作品内に出すのも、
漫画家として有り得なくて腹立たしい。
読者を馬鹿にしてんのか。
色々と不満はありつつも面白いと言い切れるのが、
この漫画の凄いところだろう。
ここまで狂った漫画が他にあるのか?否。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-04-05 18:16:46] [修正:2013-04-12 12:18:43] [このレビューのURL]
PR