ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > HUNTER×HUNTER

7.98点(レビュー数:254人)

作者冨樫義博

巻数36巻 (連載中)

連載誌週刊少年ジャンプ:1998年~ / 集英社

更新時刻 2012-10-08 12:25:22

あらすじ ゴンは、死んだと聞かされていた親父が、ハンターとして生きていることを知り、自分もハンターになることを決意。試験を通じて知り合った友人キルアと共に父親を探す旅に出るが、行く先々には様々な冒険が待ち構えていた。

備考 元々は休載こそ多かったが通常連載という形だったが、途中で1年以上休載。その後、不定期連載扱い(何回か掲載した後長期休載と言う形)となった。

シェア
Check

HUNTER×HUNTERのレビュー

点数別:
86件~ 90件を表示/全254 件

10点 ぐりーばすさん

うーん……面白い。笑
今まで全く読んだ事がなくて、つい先日ひょんなきっかけから読むことに。「よく休載してる少年マンガ」くらいの印象だったんですが…。
なんだこれ、めちゃくちゃ面白い。笑
少年誌でここまで深く重厚な作品があるとは思いも寄らず、久しぶりの衝撃を受けました。
物語を描く視点が常に斬新で、そうきたか!と思わず言ってしまいそうな衝撃裏切り展開の連続に、作者が天才だと言わしめる所以を垣間見ました。

まだ読んだことない方食わず嫌いの方は、是非。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-18 01:37:12] [修正:2011-06-18 01:39:00] [このレビューのURL]

10点 DDDさん

皆さんおっしゃっているように、いわゆる神マンガです。

休載によって評価が下がっていますが、それは今だけの評価。
完結さえすれば、休載なんてのは雑誌に載ってた当時の話であり、減点対象とはならないと思います(問題は完結するかどうかなんですが)。

最近のキメラアント編は賛否両論ですが、個人的にはパーフェクトです。
どうやってこんなのを考え付くのか不思議なほど凄いです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-06-16 08:01:12] [修正:2011-06-16 08:01:12] [このレビューのURL]

9点 GAGAさん

まぁこれは文句の付けようがないですよね。
休載は困るけど作品とは関係ないのでそこを評価基準に含むのはお門違いでしょう。
作品のクオリティはもう究極。天才です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-15 12:49:49] [修正:2011-06-15 12:49:49] [このレビューのURL]

10点 メデューサさん

神マンガキターーー
なんなんでしょうねこの面白さ。
いたる所にセンスが光りまくり。

この人のマンガの面白さはもはや測れないね、溢れ出すから。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-06-13 04:06:03] [修正:2011-06-13 04:06:03] [このレビューのURL]

10点 拙僧若輩にてさん

 神マンガ、その一言に尽きる。

 内容、構成、表現力、どれをとっても申し分無く、子供から大人まで幅広く楽しませ、40の父親が小学生の息子と本気で語り合うことができる、稀有な作品であると言える。

 それが可能なのはやはり、作品全体がしっかりとした理論、設定に支えられているからだろう。

 大人になるとどうしても目ざとくなりがちで、作品に無理や矛盾があると白けてしまいがちになるが、この作品にはそういった粗がほとんど無く大人でも安心して読むことができる。

 新技一つから勝利に到るロジックまで丁寧に作り込まれ、読者に決して「それは無いわ」と思わせない、その綿密さこそがこの作品の傑作たる所以であると言える。

 また、キルアと父の約束や、勝てぬと悟りながらも会長という立場にいる責任ゆえに王に挑んだネテロなど、少年が大人の男になるために必要な「男の生き様的要素」を所々に含み、少年漫画の鑑であると私は思う。

 重度の肝硬変で先の長くない私の恩師に「せめてHUNTER×HUNTERが終わるまでは生きていたい」と言わしめた傑作。

 一人の人間に生きる目標を与えた、まさに神マンガである。

 冨樫先生には、命を削りながら待っている人がいることを知って頂き、どうか最後までやり遂げる勇気を持って頂きたいと、私は切に申し上げたい。

ナイスレビュー: 3

[投稿:2011-06-09 17:37:26] [修正:2011-06-09 17:37:26] [このレビューのURL]

PR


HUNTER×HUNTERと同じ作者の漫画

冨樫義博の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る