HUNTER×HUNTERのレビュー
10点 American418さん
自分は、何だかんだ言っても冨樫義博先生の作品が好きだと思います。
たとえ、原稿を何度も落としてくだらない代理原稿の読み切りを読まされて苦い思いをしても、たまに載っていても絵がラクガキに等しいレベルだったり、絵が良くても内容が「あれ?」だったりしているところがあっても(これでも、以前に比べれば俄然良い状態になっている)、自分はこの作品が好きなんですよ。
たまに載っているから、この漫画を載っているときのありがたみを感じることができる、そんな至高の作品です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-12 08:36:00] [修正:2005-05-12 08:36:00] [このレビューのURL]
7点 ピロシキさん
絵の雑さはともかく(画力はある)コマ割のうまさは
さすが富樫さんだなぁと思う。内容も面白い。
てか一つの絵のコピーを縮小とか拡大とかして何回も
使いまわししてるのに、違和感がないのがスゴイ。
ただ、19巻以降、虫の話のところは、多少グロテスクなシーンが
でてくるので、そういうの苦手な人は避けた方がいいかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-25 00:58:54] [修正:2005-04-25 00:58:54] [このレビューのURL]
5点 sigureさん
主役・脇役共に個性的なキャラに溢れ、
話の盛り上げ方に関しては優秀と言っても過言ではない。
この時点までなら8点を付けられる作品だが、
それはあくまでハンター試験終了直後までの話。
強さのインフレはジャンプ作品ならではなので仕方ないにしても、
念能力が登場してからは説明重視の物語になり、
イマイチ読み応えの無いものになってしまっている。
加えて、毎回最低レベルの描写レベルを維持できていない現状では、
途中から入り辛い作品として評価を下げさせてもらった。
補足ではあるが、今作の主要メンバー4人は
『幽々白書』の主要メンバーと似通っている所がある事も挙げておく。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-19 14:27:59] [修正:2005-04-19 14:27:59] [このレビューのURL]
7点 noriさん
魅力的でかつ個性的なキャラクターを次々に登場させるのはさすが富樫という感じ。おおまかには明るいストーリーなんだけどそのところどころにとんでもなくダークな話を挿入してくるので、めりはりがついてる。ジャンプ特有の力のインフレについてはやはりHUNTER×HUNTERでもすでに起こってしまってるっぽい。こうなっちゃったからにはこの状態でいかにバランスを保っていくかがポイント。念能力って概念は上手く書けば安易な力のインフレに頼らなくても話をすすめれたような感じだけに残念。しかしストーリーとキャラクターが魅力的なので十分に楽しめる。さぼりすぎって問題点があるが月刊連載なんだと思いこんでカバー。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-03-17 23:42:03] [修正:2005-03-17 23:42:03] [このレビューのURL]