ホーム > 青年漫画 > モーニング > バガボンド

7.35点(レビュー数:74人)

作者井上雄彦

巻数37巻 (休載中)

連載誌モーニング:1998年~ / 講談社

更新時刻 2012-10-08 12:32:16

あらすじ 吉川英治の『宮本武蔵』を井上雄彦がアレンジ。

備考 「バガボンド(vagabond)」とは英語で“放浪者”という意味。小次郎編終了後、「キャラの気持ちが分からなくなった」との理由で1年間の休載を挟んだ。作者は2010年に正式に年内終了を宣言したものの実現せず、2015年を最後に続きを描いていない。

シェア
Check

バガボンドのレビュー

点数別:
41件~ 45件を表示/全68 件

8点 ガクちゃんさん

武蔵、又八、小次郎といった主人公の視点だけでなく、多くの登場人物からの多角的な視点が、大河物語の広がりを深めている。それも至極丁寧に語られている。偏った登場人物への思い入れから、この手法は大多数の漫画ファンの感情移入を拒むものかもしれない。「途中まで面白かったのに」という言葉が聞こえてくる原因の一端はここにある。
しかし全方位的にこれだけの密度をもってして、しかもこの画力で描かれたら、「参りました」という他はない。
原作の本質から外れず、尚且つ作者独自の武蔵像がしっかり立ちあがっている。堂々たる漫画であり、文句のつけようがない。そこに魅力のなさも少し。矛盾するようだけど。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-07 21:49:20] [修正:2010-01-07 21:49:20] [このレビューのURL]

9点 covさん

井上雄彦さんが好きに書くとこうなるんですねw
圧倒的な画力・表現力です。

武蔵というわかりきったストーリーにも関わらず
(かなりオリジナル入ってますがw)
ここまで引き込めるのは見事かと。
個人的にはスラムダンク以上ではないかと思います。


ちょっと進むのが遅いです・・・そこでマイナス1点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-12-16 02:08:15] [修正:2009-12-16 03:18:37] [このレビューのURL]

7点 マルフォイさん

普通におもしろいじゃないですかこれ
綺麗かつ泥臭い感じの絵がまた良い
小次郎が難聴という設定はどうなるか心配だけど
続きが気になる漫画です

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-12-16 01:11:43] [修正:2009-12-16 01:11:43] [このレビューのURL]

8点 ころすけさん

スラムダンクとはかなり異なる画風(筆を使ってるらしいです)ですが、いい味出してます。話の内容もバトル好きにはたまらないと思います。原作の小説も今度読んでみたいです。長いですけど・・・

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-12-03 13:15:57] [修正:2009-12-03 13:15:57] [このレビューのURL]

5点 bugbugさん

主人公である宮本武蔵がさまざまな殺生を重ねながら
剣の道に悟りを開く

上記が主題だと思いますが
いまいちのめりこめませんでした

沢庵和尚や柳生セキシュウサイ(漢字失念)の説く
仏教的価値観や哲学がどうも胡散臭く思えてなりません
ストーリー引きずられる展開もあるのでしょうが
どうも癇に障って一歩引いた視点でしか、読むことができなかったです

アクションシーンなどは、当たり前ですが、抜群にうまいです
一応話題作ですので、それだけを楽しみに読んでます

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-26 19:35:16] [修正:2009-01-26 19:36:16] [このレビューのURL]

PR


バガボンドと同じ作者の漫画

  • SLAM DUNK

    総合点:8.11点

    レビュー数:320人

  • リアル

    総合点:8.02点

    レビュー数:83人

  • BUZZER BEATER

    総合点:5.63点

    レビュー数:11人

井上雄彦の情報をもっと見る

同年代の漫画

モーニングの情報をもっと見る