ドラゴンボールのレビュー
6点 k0e3n2t0aさん
普通に面白い。ただ、めちゃくちゃと言うほどではない。
絵が見やすく、戦闘シーンがわかりやすい。
欠点として、主人公が何を考えているかわからないので感情移入がしにくい。
個人的には世間で言われるほど名作とは思わない。
ただ、まとまった良作であるとは思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-01-21 17:04:04] [修正:2016-01-21 17:04:04] [このレビューのURL]
10点 こんぴんさん
私が物心ついた時にはアニメがブウ編だったのですが、ずっとアニメを見ていました。
生まれてからずっと好きな唯一の漫画で、王道少年漫画で少年漫画のバイブル的存在です。
少年漫画を語るならまず読んで欲しい作品です。
キャラは魅力的で、絵は見やすく個性的、バトルも爽快、それにストーリーなど全部良いです。
好きな人が多く、友達と語れる漫画なのも高評価です。語ってく内にどんどんハマっていきますからね。
悟空の
少年時代・・・冒険漫画
青年時代・・・バトル漫画
となっていて、少年はバトルが好きなので、やっぱ人気なのは青年時代ですかね。
悪いところを挙げると、強敵→修行→倒す→強敵のループなところです。
そういった所の詰めが甘いので9点です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-16 22:34:11] [修正:2015-05-31 01:18:18] [このレビューのURL]
6点 チプルンさん
この作者の絵柄やカラーの綺麗さ、
構図や世界観、今見ても天才と感じます。
キャラデザインとか、衣服とか道具とか背景とか、
漫画のあらゆる分野においてパイオニア的存在です。
具体的に言うとピッコロとかフリーザとかセルとか戦闘服とかスカウターとか、ナメック星の風景とか、、、
カードダスや、スナック菓子に付いてくる丸いメンコとか、
ガシャポンとか、とにかく自分の幼少期の思い出を彩ってくれた作品です。
フリーザのキラカードやフィギュアは、大人になってから集め直しましたもん。
完全版も買い揃えました。
ただ、肝心のキャラクター一人一人に、深みがまったく無いんですよね。
キャラに深みが無ければ、物語にも深みが無くなります。
キャラ同士のやり取りで、少し読み応えがあったのが、
悟空とクリリンの友情(これも後々からしか効いてこないのですが)、
ピッコロと悟飯の師弟関係、魔人ブウとミスターサタンの友情くらいですかね。
点数は低いけど、愛しているんです。
子供が出来たら読ませてあげたいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-12-31 15:57:35] [修正:2014-12-31 15:57:35] [このレビューのURL]
7点 hinohikariさん
久しぶりに読んでみましたが、やっぱり面白いですね。
少年漫画らしくワクワクでき熱くなれます!!つい夢中で読んでしまいました。
やってる事は強い敵が現れて、仲間にして、またそれよりもっと強い奴が現れてという、とても単純なストーリーなんですが、なぜか引き込まれてしまう。
悟空も冷静に見ればかなりのキチガイの戦闘狂なのに、悟空が子供のように純粋でまじめに戦いを楽しんでいるから、なぜか魅力がありますし、こちらも純粋に読めます。
つい読んでると少年時代のような気持ちで読めてしまい、子供の時のワクワクを思い出させてくれる作品です。
世代を超えてずっとこれからも少年に愛されでしょう
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-26 06:22:26] [修正:2014-08-27 08:49:21] [このレビューのURL]
8点 shunさん
週刊漫画ならではのスピーディさと、次の展開が気になる話の作りが秀逸。
画が単純化されてどんどん鋭角になり、以前のような魅力をそぎ落としてしまったのが個人的に残念。
キャラクターやメカのモデリングが立体的でとても見やすく、アクションシーンの動きと見せ方については一級品。
特に練ってはいないが、ストーリーが破綻しない程度に風呂敷を広げる力がある。
週刊少年漫画のお手本のような作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-07-14 17:25:15] [修正:2014-07-14 17:25:15] [このレビューのURL]
PR