ドラゴンボールのレビュー
10点 飛雛さん
伝説の漫画です。
17巻の初めまでは「大冒険活劇」。ドランゴボールをめぐる冒険と主人公達の成長をワクワクしながら読んでいました。冒険漫画の中でもトップレベルかと。
17巻の途中から最後までは「バトル漫画」。次々に登場する強敵達とのバトル!バトル!ひたすらバトル!初期に比べて冒険色とストーリー性がかなり薄くなってしまったというのに、このクオリティ。この迫力。バトル漫画の最高峰かと。
結構叩かれている、「ブウ編」もアレはアレでOKかと。ラストなんて鳥肌もんですしね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-05 10:54:32] [修正:2005-07-05 10:54:32] [このレビューのURL]
8点 コステロガーデンさん
いわずとしれた伝説の少年マンガ。
少年の冒険心をくすぐるエッセンスを
たくさん持っている作品。
特にピッコロのあたりはホント大好きです。
でもそれも序盤から中盤までの話。
あとはちょっとづつ強くなりながらくり返される
地球を守る為のバトル、バトル、バトル。
それでも面白いと思って最後まで読めてしまうのは、
序盤から中盤にかけての、
ものすごい面白さにやられてしまっているからなのでしょうか?
◇この作品の個人的価値=全42巻で 15000円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-29 16:39:24] [修正:2005-07-03 22:23:44] [このレビューのURL]
7点 beeさん
ダラダラ続いた感があるけれど、魅力のある面白い漫画だと思います。
単純に強い相手と闘う事を楽しもうとする主人公だったので、
正義だ何だと深く考えずに読めて、良かったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-26 20:30:22] [修正:2005-06-26 20:30:22] [このレビューのURL]
5点 ムキッキーさん
漫画という枠を飛び越えてあまりにも有名ですね。
でも初期と最後では、あそこまで人物の設定が変わってしまった事に抵抗を感じてしまう。
ドラゴンボールも、物語中盤から仲間を生き返らせるアイテムとしてしか存在意義が無くなった。
後付けに後付けを繰り返した挙句のあの最終回といい、
事情があったのだろうが、もう少しましなやり方はなかったのでしょうか・・・
当初は好きな作品だったので、それが残念でなりません。
それでもファンを最後まで引っ張っていく魅力・吸引力。インパクトの強さ。
やはり凄い漫画だと思います。
クリリンが結婚できて良かった。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2005-06-04 22:57:59] [修正:2005-06-04 22:57:59] [このレビューのURL]
10点 mangasukiさん
文句をつけたい所も多々ありますし、
実は途中で読むのもやめちゃったのですが、
でも、10点。
点数を付けるならそれ以外は付けられません。
ぼくらにとってはもうただの漫画を超えて一つの価値観というか・・・
漫画を普段読まない人でもドラゴンボールネタだけはわかる。
そんな普遍性を持った漫画。
かめはめは。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-24 20:31:26] [修正:2005-05-24 20:31:26] [このレビューのURL]
PR