ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > ドラゴンボール

7.53点(レビュー数:214人)

作者鳥山明

巻数42巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1984年~ / 集英社

更新時刻 2012-10-15 02:26:08

あらすじ 7つ集めて「神龍(シェンロン)」を呼び出すと、どんな願いも1つだけ(後に3つ)叶えてもらえるという、『ドラゴンボール』をめぐる冒険活劇。

備考 完全版も全34巻で発売中。

シェア
Check

ドラゴンボールのレビュー

点数別:
201件~ 205件を表示/全214 件

6点 yone9085さん

良くも悪くも今のジャンプ(というか少年漫画)の基礎を作った作品です。

確かに面白いのですがどうしても傑作とは思えません。
世代の違いというやつでしょうか?

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-09-06 11:03:12] [修正:2006-03-08 23:08:51] [このレビューのURL]

7点 ごまあぶらさん

早速ですが、レビュー放棄します。

中身については語るまでもないというほど有名。
で、上の点数は漫画としての評価。

しかし、そんなものに何の意味もない。
3点つけられようが、10点じゃないと納得いかない説得されようが、この作品で小学校時代みんなとわくわくどきどきを共有できたという過去の事実は変らないのです。

カードダスを集めました。
映画も見に行きました。
ジャンプを読んでました。

自分のスタンスを保つ故に点数は7点ですけど、存在自体はいろいろな意味も含め10点です。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-02-24 00:06:35] [修正:2006-02-24 00:06:35] [このレビューのURL]

9点 456789123さん

連載が終わって何年も経った今でも根強い人気がある漫画。いろいろ疑問があるけど、まぁいちいちその疑問を説明するよりはこの方が良かったと思います。
この漫画で少なからず漫画家に影響をもたらし、ワンピースやRAVEでのQ&AはドラゴンボールでやっていたQ&Aに影響されてやっている、らしいですよ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-12-16 17:53:05] [修正:2005-12-16 17:53:05] [このレビューのURL]

10点 American418さん

王道の中の王道。
もはや説明不要の作品です。

始まりは、七つのドラゴンボールを巡る冒険(西遊記っぽいちょっと格闘も入ったギャグ漫画だった)からシリアスな格闘漫画へと変わっていったけど、漫画のレベルを下げることなく、
途中でだれてしまった感じもあるけど、最後まできっちりと
読ませてくれました。

日本中、いや世界中の読者を夢中にさせるという点では、
この作品は文句なしに評価できると思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-12-13 09:15:38] [修正:2005-12-13 09:15:38] [このレビューのURL]

8点 shutaroさん

説明する必要もないバトル漫画の頂点。
間違いなくジャンプ黄金期のトップであり「努力・友情・勝利」の方程式を
完璧なまでに作り上げたと言っても過言ではない。
王道でありながらも世界観や設定が抜群に個性的であり、
多くのフォロワーを生んだこの漫画は一時代を築いたまさに名作中の名作。

リアルタイムに連載を追いかけた身なので冷静な評価は出来ないのではと思い、
従兄の10歳の子供に5巻までを貸してみた。その日の夜に残り全巻を取りに来た。
やはり名作は軽く世代を超える。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-10-20 16:50:11] [修正:2005-10-20 16:50:11] [このレビューのURL]

PR


ドラゴンボールと同じ作者の漫画

鳥山明の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る