ドラゴンボールのレビュー
5点 ムキッキーさん
漫画という枠を飛び越えてあまりにも有名ですね。
でも初期と最後では、あそこまで人物の設定が変わってしまった事に抵抗を感じてしまう。
ドラゴンボールも、物語中盤から仲間を生き返らせるアイテムとしてしか存在意義が無くなった。
後付けに後付けを繰り返した挙句のあの最終回といい、
事情があったのだろうが、もう少しましなやり方はなかったのでしょうか・・・
当初は好きな作品だったので、それが残念でなりません。
それでもファンを最後まで引っ張っていく魅力・吸引力。インパクトの強さ。
やはり凄い漫画だと思います。
クリリンが結婚できて良かった。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2005-06-04 22:57:59] [修正:2005-06-04 22:57:59] [このレビューのURL]
10点 mangasukiさん
文句をつけたい所も多々ありますし、
実は途中で読むのもやめちゃったのですが、
でも、10点。
点数を付けるならそれ以外は付けられません。
ぼくらにとってはもうただの漫画を超えて一つの価値観というか・・・
漫画を普段読まない人でもドラゴンボールネタだけはわかる。
そんな普遍性を持った漫画。
かめはめは。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-24 20:31:26] [修正:2005-05-24 20:31:26] [このレビューのURL]
6点 cats13さん
僕も途中までは面白かったと思う。せめてセル編までにしておけば良かったと思う。魔人ブウ編はもう駄目駄目でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-23 16:10:30] [修正:2005-04-23 16:10:30] [このレビューのURL]
7点 noriさん
もはや伝説!その知名度は僕の世代だと確実にNo1!
毎週アニメを見てないと次の日で学校で話題についていけなかった笑
ストーリーはどっからみてもいきあたりばったり。
なのに何度読み返してもおもしろい!
読んでいて素直に楽しめ、先が気になる絶妙な人間関係を書くのが上手い!
(特に未来からきたトランクスとベジータ、ブウとミスターサタンなど)
またジャンプで力のインフレをむやみに乱用されるきっかけになった意味で罪な漫画でもある。
まぁ影響力がそれほどあったってことでもあるか。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-04-18 21:43:51] [修正:2005-04-18 21:43:51] [このレビューのURL]