SLAM DUNKのレビュー
8点 オカシューさん
蛇足と言う言葉がある。ヘビの絵に足を描いちゃって上手な絵が台無しになった、というアレだ。
日本にはこの蛇足漫画が溢れかえっている。
あそこで終わっとけば名作だったのに〜!というような言葉は耳にタコができるくらい聞こえてくる。
パチンコと同じである。あの時止めておけば勝っていたのに、欲を出したばっかりに結果マイナスでしたというような。
分かっていても人間中々これが出来ないのである。
編集サイドはもちろんの事漫画家当人もまだいける、読者さえも続きが読みたいと・・・しかしそれが可能なのは一握りの天才のなかの天才でありましてや自転車操業状態の週刊誌では見切り発車で迷走したあげく前半名作、後半なかった事にして漫画が量産されるのである。
スラムダンクが紛れもなく名作なのはあそこで終了を選んだからなのだ。山王戦以上の戦いを描き続けるのは至難と判断した井上先生はやはり漫画家として非凡だ。
絶頂期で引退できるタレントは少ない。だから山口百恵は偉大なのだ。
そしてスラムダンクも。
後日談は読者自身が頭の中で描き続ければよい。
黒板の事なんか気にしちゃいけない。
所持巻数 全巻
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-18 00:52:55] [修正:2009-07-30 22:23:17] [このレビューのURL]
7点 健太(99)さん
ダメなとこを探して書くのが気が引けるような良質な漫画。
自分で点数つけておいてひねくれた性格のせいで6点しかつけてないんやと思ってしまう。
ものすごい運動神経を持った桜木が技術を超えて活躍する。
見所は試合以外の部分と試合がどう絡んでくるかだろう
素直な気持ちで読める人ならきっと好きになれる漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-10 04:23:20] [修正:2009-07-25 10:46:26] [このレビューのURL]
8点 じゅんちさん
やっぱり名作と言われるだけあってとってもおもしろかった!
記憶に残る名セリフがいっぱいで、とにかく熱い!
もっとずっと読んでいたかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-16 23:01:33] [修正:2009-07-16 23:01:33] [このレビューのURL]
10点 Lueさん
中学3年間で50人もの女性にフラれた・・・
・・・そう言えばそう言う設定でしたね^^
台詞で語るドラマ系の漫画が増えてきた中で、画力だけでキャラの心情を表現できている素晴らしい作品です。
作者が一番好きな物を描く時に一番熱くなるのでしょうか、他作で、まだこれ以上の仕上がりを見せていないのが惜しいです。
余談ですが、母校の黒板に描いたという「その後」があるので、見たことがない人は探してみると良いかも知れません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-27 20:35:06] [修正:2009-07-02 10:01:45] [このレビューのURL]
9点 taisouさん
傍観してましたが、どうにも不自然なくらい0点が続いているので自分もレビュー出す事にしました。
とりあえず私の判断基準では、10段階中0点っていうのは、内容をある程度知った上で「その漫画が視界に入るだけでムカつく」と感じるクラスなんですが…?
まあそれはともかく、このマンガは何度も読めて、青春を感じられる素晴らしい作品です!
今初めて読む人には序盤に若干の古さを感じる人もいるかもしれませんが、巻が進む毎に引き込まれるような魅力があり、とりあえず一気に読んでみてもらいたいマンガです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-13 19:42:30] [修正:2009-06-13 19:42:30] [このレビューのURL]
PR