ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > SLAM DUNK

8.11点(レビュー数:320人)

作者井上雄彦

巻数31巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1990年~ / 集英社

更新時刻 2012-07-26 21:18:02

あらすじ 中学3年間で50人もの女性にフラれた高校1年の不良少年・桜木花道は背の高さと体格からバスケットボール部の主将の妹、赤木晴子にバスケット部に入部を薦められる。彼女に一目惚れした「超初心者」花道は彼女目当てに入部するも、練習・試合を通じて徐々にバスケットの面白さに目覚めていき、才能を開花させていく。(Wikipedia)

シェア
Check

SLAM DUNKのレビュー

点数別:
211件~ 215件を表示/全320 件

10点 パッパラパーさん

自分の好きな作品の順位を上げるためにほかの作品を貶める不届きな輩がいるみたいですね。
めぞん一刻は素晴らしい作品だと思いますが、こんなことをやったら逆にめぞん一刻のファンのレベルが低いと思われるだけですよ。まあ要するに読みもせずにスラムダンクを語るなということですよ(笑)

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-13 14:12:18] [修正:2009-06-13 14:12:18] [このレビューのURL]

8点 童貞小僧さん

大好きなマンガです。
でもグレた三井を二年もほったらかしてたり
木暮君をなかなか使ってあげなかったり、
流川が入るまでの間真剣に監督やってたのか疑わしい
実はけっこうドライで冷たいのかもしれない安西先生に-2

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-09 03:41:36] [修正:2009-06-09 03:41:36] [このレビューのURL]

6点 よつやさん

まぁなんて言うか、小学生の頃は大好きな漫画でしたって感じです。
僕の友達にもスラムダンク好きは非常に多く
この漫画をバイブルとしている人間を多数知っています。
そんな感じで多くの人に影響を与えた漫画ですから平均点の高さも納得です。

けど天邪鬼な人間の僕からしたら面白いけれどそこまで好きになれないんですよね。
同じスポーツ漫画でも『第三野球部』とか『孫六』とかの方が好きなんですよ。
作品自体にアクがないからこれだけの人に愛されているんだと思いますが
僕からしたら逆に作品が綺麗過ぎて、感情に響いてくるものがないんですね。

『孫六』みたいに野球部のくせに、なぜかケンカしまくってる
みたいな意味不明さやカオス要素がほしいです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-05-19 20:17:57] [修正:2009-05-19 20:17:57] [このレビューのURL]

9点 穴子さん

バスケット漫画は流行らない。そう騒がれていた時代に、この漫画はそれを打ち破った。

画力は言うまでもなく上手く、恐ろしくキャラクターに魅力がある作品だと思う。

名シーンや名台詞。どうしてここまで面白かったのか不思議です。面白かった!!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-05-19 05:32:37] [修正:2009-05-19 05:32:37] [このレビューのURL]

10点 かもねぎメロンさん

永遠の名作。初めて漫画を読んで鳥肌がたった漫画です。

「スラムダンクが嫌い」
ってゆー人あんま見かけないですよね。そのぐらい完成された漫画だと思う。

終了して何年も経つのに、これだけ根強いファンが居る事が、この作品がいかにみんなに愛されているかを如実に物語っている。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-04-25 20:10:46] [修正:2009-04-25 20:10:46] [このレビューのURL]

PR


SLAM DUNKと同じ作者の漫画

井上雄彦の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る