SLAM DUNKのレビュー
5点 まれらさん
主人公桜木はいきなり身体能力抜群として描かれ、バスケットボール初心者という点を除けば何らハンデを背負わない形で登場する。メンタル面での能力ならまだしも、いきなり身体能力抜群と言われても「それなら上達して当然でしょう」程度の感想しか抱けないし、トントン拍子で成長する話が繰り返されれば、古典的なスポ根を期待して読んでいたのでは肩すかしを食らってしまう。無論バスケを通して何らかのドラマを表現しようとするのなら設定として理解できるが、ストーリーは著しく試合偏重で進行し、読者に感情移入する隙を与えない。
さらには周囲のキャラクターもいずれ劣らぬ超人揃いであり、その主人公すら埋没しがちであっては、何のための設定かと思ってしまう。
バスケットボールを題材にしたという点で騙されてしまうが、例えば古典的な野球漫画で言えば「打率10割の打者」や「200キロを投げる投手」ばかりが登場する話を描くようなものであり、設定の凄さと漫画的な面白さが直結するかと言えば疑問である。
おそらく作者はバスケが好きなのであろうし、スーパープレイが見たいという心情も理解できるが、それがそのまま形になった様な漫画である。普通程度には面白いが、面白さの質はまさにスポーツ観戦の面白さに類似しており、漫画を使って表現する必要性はないように思う。
余談ではあるが、脇役扱いの木暮や安田の方に人間的魅力を感じてしまうのは、古い読み方なのだろうか?
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2007-02-15 01:19:43] [修正:2007-02-15 01:19:43] [このレビューのURL]
10点 タケゴンさん
非常におもしろい。
始めの方は絵もあまり上手くなかったし、ギャグも微妙だったけど、ラストはマジ泣けるね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-10 18:05:07] [修正:2007-02-10 18:05:07] [このレビューのURL]
10点 エイメイさん
学生時代、バスケット部ではなかった。
バスケット自体にも、それほど興味があるわけでもない。
そんな私でも、10点。
これはそういう漫画だ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-23 23:12:01] [修正:2007-01-27 20:31:58] [このレビューのURL]
10点 孤高のレフティさん
文句なしの満点。
桜木や湘北の面々だけではなくライバルの
敵キャラやチームに魅力がありすぎる。
特に湘北VS陵南戦で小暮の3Pが決まった時の
柔道男の表情・・・。他の漫画とはまた一味違った
細かい表情演出が読者に感動を与えてくれる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-10 01:45:04] [修正:2007-01-10 01:45:04] [このレビューのURL]
10点 maroonさん
懐かしい。何かレビューするまでもない高得点だけど。
なんといっても中盤までが非常に面白い。
後のスタメンが揃うまで(三井の喧嘩まで)は特に面白い。
スポーツ漫画でこんなに一人一人印象が強い漫画って他にない。
一つ欠点は後半の試合が長すぎて少々退屈なこと…
逆に前半、中盤の試合は花道や周りのチームワークが成長していく様が見てて楽しいので◎
最後にこれの影響で当時俺の周りですごいバスケ流行ってた。
今考えると子供に影響を与えた本当に凄い漫画。文句無し10点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-08 17:53:50] [修正:2007-01-08 17:53:50] [このレビューのURL]
PR