SLAM DUNKのレビュー
9点 マックさん
この作品の影響でバスケットボールを始めた人もいるはずだと言えるほどの名作!
自分も影響を受けた内の一人。
この漫画の凄い所をあげるならやはり、漫画とは思えない圧倒的な臨場感である。
最初のほうはそうでもないが、物語の中盤にある海南戦の後半あたりから画力はどんどん向上し、それ以降は『スラムダンク』を『ただの漫画』と思うことはないだろう。
試合の場面では1シーンごとに、その1コマ1コマに目を奪われるはずだ。
特に最後の山王戦で胸を熱くしない人はいないのでは?
もし、まだ読んでいない人がいるのなら是非読んでもらいたい作品である。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-04-30 03:08:23] [修正:2005-04-30 03:08:23] [このレビューのURL]
10点 mangasukiさん
なにも欠けたところの無い漫画。
完成度でいったら世界一の漫画じゃなかろうか。
漫画として面白い上に、バスケにハマってしまう可能性も高い。
漫画という媒体で日本におけるバスケットボールの位置を著しく上昇させた歴史的漫画でもある。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-29 18:02:13] [修正:2005-04-29 18:02:13] [このレビューのURL]
6点 ごまあぶらさん
なんでか小学生のとき良作とまりだったんだよな。
こんなにおもしろいのに。
そのときの弱点ってなんだったんだろ。逆に気になります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-22 00:51:32] [修正:2005-04-22 00:51:32] [このレビューのURL]
9点 一握りさん
この漫画を知らない人はいないというくらいの神漫画。
笑いあり、涙ありといったらこの漫画。
とにかく読んだことない人は読むべきです。
最後の桜木のシュートがダンクじゃないってところが良かったです。
基本は大事ですからね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-20 18:46:22] [修正:2005-04-20 18:46:22] [このレビューのURL]
8点 noriさん
スポーツ漫画の一つの完成系!
テンポがおどろくほどいいので次から次へと読み出すと止まらない。
湘南のレギュラーを中心に出てくる選手全員が魅力に溢れているので
読む人によって好きな選手が違うのも納得できる。
桜木と他のキャラとも絡みのギャグも笑えるものばかり。
画力も後半にいくごとにあがっていき、
山王戦のラストは絵のみで臨場感にとんだ試合を描写している。
これはもはや漫画のレベルを超えている。
絵のみであれだけの臨場感がだせるのは今の漫画家では井上雄彦だけかもしれない。
バガボンドではその絵のレベルを向上させている。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-04-18 22:22:02] [修正:2005-04-18 22:22:02] [このレビューのURL]
PR