
新着レビュー
雑誌:「週刊少年サンデー」の新着レビュー
91件~ 100件を表示/全2376 件
8点 BE BLUES!!〜青になれ〜 by いそいそさん
正直サッカーのことはよくわかりませんが、主人公の人生観や人生においての選択、挫折とその克服などを見るだけでも、十分買う価値があります。それに、サッカーのシーンもリアルなプレーや戦術、駆け引きなどが味 >>続きを読む
[2019-12-18 21:33:10]
漫画を読んでいて、ストーリーがよく練られているなと感じられる作品は多いですが、マギはその中でも群を抜いていることは間違い無いと思います。 雑誌に連載されていて、巻数が多い作品ほど、ストーリーのね >>続きを読む
[2019-12-18 21:23:39]
SFバトル系漫画はやや食傷気味になってきた今日この頃 なので、今読むのははっきり言ってシンドイです。 漫画の系譜から言えば、SF系漫画ほど現代科学の進化に ともなって、とんでも技術では子供でも心 >>続きを読む
[2019-12-09 18:54:31]
8点 湯神くんには友達がいない by gundam22vさん
絵やコメディのキレも話が進むほど向上して、綺麗に完結しました。もっとメジャーになって良いのではと思いましたが、不定期連載がクオリティに反映されつつも、そういう意味では痛かったかもしれません。 >>続きを読む
[2019-12-01 10:27:23]
最初の頃は割と面白かったんですが、4巻くらいからつまらなくなってきて、6巻で読むのをやめてしまいました。 読んでいて気持ちが離れていってしまったというのもあるんですが、ストーリーが進んでいるのに >>続きを読む
[2019-11-01 19:44:10]
あだち充さんの作品は大抵読んでいるつもりでしたが、 有名な「ラフ」を全巻揃えて読んでみました。 ラストのまとめ方の上手さとそこに至る亜美ちゃんの 心の変遷が乙女チックで感動しました。 現代 >>続きを読む
[2019-10-02 19:54:23]
8点 あおざくら 防衛大学校物語 by Leonさん
過酷な自衛隊の裏側を知ることができる作品。 しごきなど理不尽なシーンに意味があるのは衝撃を受けた。 エグい部分を学園ドラマ仕立てにして緩和出来ている。 この手の作品にありがちな偏りがないのも好ま >>続きを読む
[2024-05-31 09:23:28]
良かった点 ・朱 勇徳/李 長典のエピソードは何回読んでも良い 総評 10代で読んだ時よりもずっと楽しめた。10代の時は拳法漫画としてしか楽しめてなかったのかも。今読むと各種エピソードの深さ >>続きを読む
[2019-05-31 13:19:41]
いきなり結婚から始まる夫婦コメディをサンデーでやる意欲作(?) 事故の真っただ中で出会った女の子にいきなりプロポーズして再会後に本当に結婚した。 夫婦生活は同居するが肉体関係には至りませんので、男 >>続きを読む
[2019-05-08 11:01:31]
6点 舞妓さんちのまかないさん by s-fateさん
掲載誌に対してシブめの作品だと思います。青森から舞妓になるため幼馴染三人のうち二人が上京、男一人は青森に残る。二人のうち一人が故あって屋形のまかないさんに。もう一人は人一倍働いて評判の舞妓に。花街の >>続きを読む
[2019-04-07 06:27:30]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m