
新着レビュー
雑誌:「漫画アクション」の新着レビュー
101件~ 110件を表示/全296 件
どのエピソードも非常にレベルが高い警察官を主人公にした人間ドラマを描いた傑作です。 中学生売春AVからシャブにまつわる話まで、警察(刑事)の嫌な役回りを目に出来ますし、片方では剣道の大会の話だっ >>続きを読む
[2011-11-15 22:17:15]
大阪の事を理解したかったら読むべき作品。 漫画としての物語は当然の事ながら、現在まで脈々と続く大阪の風俗を知る事が出来ます。 非常に長い作品で、絵柄も初期の頃の(それなりに)整った形から、 >>続きを読む
[2011-11-15 21:52:16]
こうの史代の作品にハズレはないなぁ。何でそんなに安定感があるのかと考えた時、核にあるのはさんさん録や長い道に分かりやすい温かみじゃないかと思う。 参平さんみたいな老後がいいなと思うのは別に家事が >>続きを読む
[2011-10-25 00:38:14]
非常に繊細な中学生像を描いており、一つ一つの問題はくだらないのだが、ある部分で共感できてしまうので面白い。 鈴木先生というキャラクターは名前の通り没個性的な、しかし「良きスタンダード」として理想とさ >>続きを読む
[2011-10-24 18:02:00]
平成のルパンコミックの中では最もオーソドックスかと思います。 モンキーパンチ先生の原作より癖がなく、旧テレビシリーズと新ルパンの中間のようなノリなので、少なくともテレビスペシャルくらいしかまとも >>続きを読む
[2011-10-13 13:55:49]
リアリティーはありそうでない 実際には起きない様な問題が多発している なのに真に迫るこの迫力はなんだろう! 分からない・・・とても説明できる文章力は自分にはない 設定はいたって普通の中学教 >>続きを読む
[2011-09-08 09:47:34]
1979年デビュー、1981年出世作「PS俊介です」の次に出た柴門ワールドの 原点作品と言えるだろう。東京ラブストーリー他の代表作ほどストーリは 洗練し切れていないが、20代後半の女性に的 >>続きを読む
[2011-08-30 22:49:03]
教員も生徒も大真面目ですね。皆大真面目すぎてこわいけれど、内容がケーススタディのようなものだからキャラクターはみんなくそ真面目、くらいでちょうどいいのかもね。真面目さが面白おかしく見えてしまうこともあ >>続きを読む
[2011-08-08 17:43:53]
設定が面白いし、一話目のオチなんかも秀逸だと思うのですが、 後の話が予想範囲内というかパンチがないというか… どうも引き込まれませんでした。 誰でもそれなりに面白く読める漫画だと思うので、読んで >>続きを読む
[2011-08-06 18:52:05]
4点 まんがかぞく 一家4人全員漫画家 by booさん
父母妹そして作者の一家4人がみんな漫画家という自らの特殊な家庭を描いた大島永遠のエッセイ漫画。 本当かよ!?と疑ってしまうくらい世にも奇妙な家族ですね。こんな家族は日本中探しても大島さん一家だけ >>続きを読む
[2011-08-01 00:39:38]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m