
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックスピリッツ」の新着レビュー
1211件~ 1220件を表示/全1779 件
何でもありの破天荒SF漫画。 漂流教室が破滅後の世界なら、こちらでは破滅へのプロセスが描かれているが、そのハチャメチャぶりは同作者の他作品以上である。 SFとはいえ、知識よりも脳内イメージが先行し >>続きを読む
[2008-05-12 00:28:04]
某帝王が人情に絡めた話をだらだら長く連載しているのとは違い、 下のレビューにもある通り現代社会の闇に溺れた人間を 無機質に描写している漫画です。 何かスカッとする展開がある訳でもなく、ただ落ちていく人 >>続きを読む
[2008-05-22 05:43:59]
この漫画をただアートだとか、雰囲気漫画だとか、そんなんで片付けてしまうのはもったいないだろう。台詞回しの本当にかっこいいこと・・・。 必要最小限の登場人物を深く濃く描く事で漫画を固めている。これだけの >>続きを読む
[2008-05-10 03:58:15]
この人の描く「街」が好きです。 ひたすらに無機質な感じ、血の通ってない冷たい感じ。 この漫画の独特の雰囲気を上手く醸し出しています。 眼の描き方も好き。 ストーリーも粗は多少あるもののかなり魅せてくれ >>続きを読む
[2009-04-07 01:52:55]
秋重学の漫画は川崎原作と金城原作のものが出来がよさ気。 バンドとか学校生活を切り取って一冊に収めた感じで、明確な目的とか起承転結は無い。 周りの性生活の乱れっぷりに全く付いていけていない主人公の悩 >>続きを読む
[2010-02-26 14:53:46]
美とは何か。 純粋な芸術作品としてだけではなく、芸術家の苦悩、創り出す過程、歴史的・地勢的背景、作品が持つ物語… あらゆるものに目を向けて、美とは何かを考えさせてくれる作品。 >>続きを読む
[2008-05-04 07:39:33]
6点 七夕の国 by Dr.Strangeloveさん
物凄く地味な話だが駄作ではない。それは得点分布(6点〜9点のみで5点以下が一人もいない!) からも分かる。 とても淡々としているので何度も読まないと良さが分からないのは 「寄生獣」と同じであるが、中 >>続きを読む
[2008-05-02 21:26:59]
4点 ボーイズ・オン・ザ・ラン by 背番号18さん
帯の文句に興味を引かれて読み出した作品。 たしか・・・26歳のダメ人間がどうとかこうとかだった ようなー。自分も同世代だしダメ人間なので共感できるかな と思い読みました。序盤は、おもしろかったものの >>続きを読む
[2008-05-02 19:10:51]
最初は薄い印象で始まるけど だんだんと濃密になっていく まるで恋愛それ自体のような うまい恋愛漫画 秀作 この作者の中では一番すき (別名除く…テヘ) >>続きを読む
[2008-04-26 23:29:03]
「ピンポン」が五感を刺激する漫画なら、こちらは心を刺激する漫画。 暖かい漫画です。おすすめ。 泣けるよ。 >>続きを読む
[2008-09-17 20:02:57]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m