
新着レビュー
雑誌:「週刊少年サンデー」の新着レビュー
141件~ 150件を表示/全2373 件
成人してから初めて読んだので、思い入れも無く、冷めたレビューになってしまいます。 貧乏が原因で愛する母親を亡くした事により、金に執着心を持った主人公。 野心と、強いコンプレックスを持ち、一部計 >>続きを読む
[2017-02-27 17:58:22]
スポーツ漫画と呼んではいけないと思う不思議な漫画です。 というのも、主人公は恩ある義父のためにビジネスの世界 でも成功者になったり、愛憎を絡めた展開だからです。 これも9秒台で走れば感じる「 >>続きを読む
[2017-01-30 20:37:53]
9点 BE BLUES!!〜青になれ〜 by Leonさん
今やってるサッカー漫画の中では最も面白い傑作。 かつて天才と謳われて、ケガするものの這い上がった主人公や、 精神がねじ曲がったままサッカーをする桜庭など、 今までにないキャラがいて新鮮味があって >>続きを読む
[2024-05-31 09:32:32]
サンデーらしいラブコメ。 少年誌上の描写がいろいろと過激になりつつある昨今(特にジャンプ系列)、その健全さが眩しい。 要はお色気シーンでも割と健全、ということ(個人の主観) 同誌連載の「天野 >>続きを読む
[2016-12-18 19:33:26]
6点 天野めぐみはスキだらけ! by s-fateさん
幼馴染モノ、地方推し、ラッキースケベ、さりげなく妙に詳しい剣道描写と詰め込んでますがサンデー特有の読みやすさも持っていてバランスがいい。今のところライバルが出てきたり、男の方の憧れの人に動きがある等 >>続きを読む
[2016-12-06 23:43:23]
個人的には、からくりサーカス>月光条例>うしおととら という感じでした。2回、3回と読んでいくと恐らく月光条例が最下位になりそうですが。 序盤では、単話が雑で複数話の時がテンポ良く進むので上手 >>続きを読む
[2016-12-03 00:29:54]
正義感にあふれる猪突猛進型主人公が、宿命に抗うことなく、家族を含めた周囲の人たちとともに森を守るという少年誌らしい展開です。 森の謎からさらに世界感を拡大できる可能性もあったはずですが、そこは最 >>続きを読む
[2016-11-27 17:15:50]
7巻くらいですっぱりと終わっていれば名作になっていたかもしれないと思うこの作品。 何となく、ほたるさんがいなくなり、ハジメさんがやってくる物語の第2部は、アニメ第2期が始まるまでの延命措置だった >>続きを読む
[2018-07-08 18:08:50]
第1部が1?15巻。 第2部が16巻?。 第1部が高校教師編 第2部が小学校教師編 と言った感じになっています。 描き分けが下手なのか、顏がアップになった時のキャラが誰だか分から >>続きを読む
[2016-10-31 11:27:38]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m