
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックオリジナル」の新着レビュー
181件~ 190件を表示/全424 件
「引っ越し(運送?)」を通して紡ぐ人間ドラマ。 漫画や映画の代わりに引っ越しになっただけで、いつも通りの芳崎せいむって感じです。 作者のファンなら迷いなく買うべき、作者がどんなのか試しに読んでみた >>続きを読む
[2010-01-28 17:10:08]
浦沢マンガにありがちですが、 謎を追うということに関してはべらぼうに面白い。 しかし謎自体は肩透かし。 このマンガにもそれがあてはまります。 なかなか楽しめました。 >>続きを読む
[2010-01-25 22:40:05]
複線回収ができていない、という意見があるが、そこが浦沢作品の良いところだと思う。 あえて複線を残しておくことで、読む人一人ひとりの捕らえ方が違ってくる。 何通りにも捕らえられるトコが浦沢作品の >>続きを読む
[2010-01-23 09:51:48]
最初はつまらなかったなぁ… 読み始めたのは中学2年くらいだったかな? それでも金を惜しまず毎回大判オマケ付きで買ってました。 一時期オマケ漫画の浦沢さんの短編の方が面白かった気がw羅生門 >>続きを読む
[2010-01-22 14:13:28]
ゲジヒトの視点からのストーリー展開がいい。 もし、手塚治虫自身がこの作品をリメイクしたら、意外とこの作品に似た肌触りのものを描いたのかもしれない。著者の原作に対するリスペクトが感じられ、よく出来てい >>続きを読む
[2010-01-17 00:16:30]
下町人情系のヒューマンドラマ。”おかみさん”の期待水準に対して読者が許容できるかどうかが、共鳴できるかどうかのポイント。私ならもっとちゃんとするワ、と思えば、失望するかも。 >>続きを読む
[2010-01-09 10:43:41]
他のレビューにもある通り淡々としています。 私個人としては、1話完結の漫画はさほど好きではないのですが・・・ ただ、仕事に疲れた時、人間関係に疲れた時、なんかむなしい時・・・ とかに読むとホ >>続きを読む
[2009-12-11 12:46:39]
美久がかわいい。 もう一度言う、美久がかわいい。 最後もうちょいゆっくり描いてほしかったけど、 あだち漫画の中でもかなり好きな方です。 この頃の絵好きです。 H2初期っぽい感じ? もう >>続きを読む
[2010-03-27 21:32:58]
他のあだち作品と違って恋愛メインじゃないので、 そういうのが嫌いな人でも楽しめると思います 「スケッチブック」はあだち先生の短編の中で ベストの部類に入るのではないかと思います >>続きを読む
[2009-12-07 17:46:09]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m