
新着レビュー
雑誌:「月刊アフタヌーン」の新着レビュー
341件~ 350件を表示/全1443 件
よく引き合いに出されるたとえ話ですが、地球のこれまでの歴史を「一年」の時間の中で表した場合、人類の誕生はほんの五日と少し前で、文明がある程度の形となって発達した時間でさえ、ほんの一分未満のわずかな時間 >>続きを読む
[2011-09-23 21:35:06]
今一番新刊が待ち遠しい作品の一つです ワンピースも毎週楽しみにしている漫画の一つですが、 海賊漫画と聞かれると真っ先にこっちを連想してしまいます ・・・まぁ比較するのもおかしな話です >>続きを読む
[2011-09-21 03:17:06]
独特な仙術&不気味なストーリー&ちょっぴりエログロテイストのある漫画です。 この漫画の「仙術」は、原理などはほとんど説明されないのですが、そこが逆にファンタジーな世界にリアリティを感じさせたり(変な >>続きを読む
[2011-10-17 23:56:01]
かなり面白い歴史漫画です!! 「岩明 均」先生の作品で、あまり知られていないかもしれないがヤバイです♪ 歴史漫画で、実在した人物を描いています。 紀元前4世紀のギリシアやマケドニア王国・アケ >>続きを読む
[2011-09-12 22:49:35]
劇画タッチの絵柄と独特のカメラワーク、独創性溢れるストーリーとが一体となり、全編に言い様のないシュールな趣を湛えている。ギャグなのかシリアスなのか、狙ってか天然か、どのようにも取れる不可解なムードにノ >>続きを読む
[2011-09-11 13:58:01]
とても安定して楽しめるマンガだと思います。 主人公がパラサイトと人間両方の意見のなかで どう変化していくのかすごく楽しめました。 何度読み返しても毎回違った面白さが見えてきます。 賛否 >>続きを読む
[2011-09-08 22:40:28]
なかなか面白いのだが、どうしても昭和くささを感じてならない、重いテーマを書いているがそこまでくどくなく、淡々と読ませる力はあると思った。いろんな人に貸してみたが、その反応もたんぱくだった。 >>続きを読む
[2011-09-05 08:46:21]
どうでもいい登場人物が無駄に多い上にこれといった特徴がないので 誰が誰だか分からなくなってくる。 空気感の良さなどを感じなくもないが、それよりも全体的な読みにくさのほうが目立つ。 こういう系 >>続きを読む
[2011-08-29 21:38:32]
色々な意味で渋い漫画。 ところどころでセンスあるなあとは感じるけど、 話的には特に面白いと感じることはなく。 この人の漫画は最初に読んだ時のインパクトが凄いですね。 途中でもういいかなって気分 >>続きを読む
[2011-08-29 21:47:35]
10点 なるたる―骸なる星珠たる子 by 長男さん
話が斬新で残酷。 読み終わった後にすぐ最初から読み返したくなった。 全体的に多少強引な部分もあったけど、話に引き込まれるものがある。 >>続きを読む
[2011-09-04 03:21:15]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m