
新着レビュー
雑誌:「月刊アフタヌーン」の新着レビュー
331件~ 340件を表示/全1443 件
高校生のころに読み、大人になってからも1回読みましたが、 かなり面白いです。 市庁での戦闘がすごく印象に残っています。 ショットガンでなんとか倒してたり、 後藤が強すぎたりと 1番最 >>続きを読む
[2011-11-13 16:49:40]
一巻出ました。 二巻は出ますか。 出ないと困ります、先が読みたいのです。 相変わらずの魅せる絵。 コマ数が多い訳でもページ数が多い訳でもないのに、読むのに時間がかかるのはワンシーンごとに目 >>続きを読む
[2011-11-11 23:41:40]
鶴田謙二、3年ぶりの新作! さすらいエマノンどうなってんのとかForget-Me-notはやっぱりもう投げたのかなんて疑問はいっぱいあるんだけど、とりあえずは鶴田謙二の単行本が出たことを素直に喜 >>続きを読む
[2011-10-30 12:16:16]
その後の『ヤサシイワタシ』や『おお振り』へと繋がる人間関係の描写、感情描写のセンスを感じますが、なにぶん漫画として「荒い」ですね。 個人的には『ヤサシイワタシ』へ繋がる助走の為にあった作品という >>続きを読む
[2011-10-29 05:20:37]
将棋とサスペンスの両面から物語が展開していきます。 絵も上手いし、見せ方も申し分ないんですけど、将棋漫画としてもサスペンス漫画としてもイマイチ突き抜けていないイメージです。 それでも平均点 >>続きを読む
[2011-10-29 05:15:30]
素直に続きが待ち遠しい! 今回は鶴田先生オリジナルの作品という事で、初期作品の頃の様なSF要素を交えたストーリーです。 祖父の遺品から見つけた幻の島「エレキテ島」の謎を暴き発見してやる、という >>続きを読む
[2011-10-25 00:57:18]
この漫画を読んでる時に思ったこと。 おいしく食べるために牛や豚をミンチにする。 自分ももちろんハンバーグとか大好きだし、ミンチにすること自体、今まで何一つ不思議に思ったことはない。 でも、人間を >>続きを読む
[2011-10-02 01:43:32]
日照りによる給水制限の中、中学3年生の水泳部の少女がランニング中に熱中症で倒れて意識を失う。 目覚めた時に少女がいたのは、雨が止むことなく降り続く川辺の古びた山村だった。 話の題材としては非常 >>続きを読む
[2011-09-27 01:20:55]
名作であるということに異論はないが、このサイトでも多数のレビュワーが述べている意見の傾向と自分の考えとでは若干評価のベクトルが異なる。 ここでもよく目にする寄生獣の魅力は「テーマが深い」といった >>続きを読む
[2011-09-25 16:09:03]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m