
新着レビュー
雑誌:「週刊少年サンデー」の新着レビュー
381件~ 390件を表示/全2373 件
読み終えた自分も「なんかこう」と言いたくなるような、モヤモヤして言葉にしたいけど表現できない切ないような気持ちになりました。見事にこの漫画のタイトル通りお茶に濁されましたね。 文化祭から卒業まで >>続きを読む
[2012-11-04 03:50:53]
ギャグ路線なんだけど、それぞれのキャラが信念を持っているのでシリアスな場面も面白く読める漫画。 主要キャラ達は漢気があるし、悪者はキッチリと退治されるから気持ちがいい。ちょっとした一言や描写でそれぞ >>続きを読む
[2012-11-04 03:14:57]
週刊少年サンデーのアッサリサッパリ路線で柔道やったらこうなりました、という感じの作品です。ただし、線がシンプルで綺麗な絵に飲まれがちですが、結構キツいことやってます。メインキャラたちは柔道経験はある >>続きを読む
[2012-11-04 01:16:35]
汗臭くない柔道漫画。 発表当時はかなり画期的だった。 とは言え、本筋はサクセスストーリーなので スポーツ漫画としては王道的作品と言っても良いだろう。 ラブコメ要素はちょっと鬱陶しい感が無き >>続きを読む
[2012-12-17 17:26:07]
曽田正人の唯一ジャンルがスポーツでない天才を描いた漫画。序盤から熱く、相変わらず読み進める度に鳥肌が立つ技量は見事としか言いようがない。しかしインドネシア編からは飽きがきたのが気になった。 >>続きを読む
[2012-11-02 19:29:03]
良く言えば奇想天外、悪く言えば荒唐無稽な展開の連続。 降下を始めたジェットコースターのように 途切れることなく起こる奇怪な出来ごとの数々は、 気の休まる暇が無く、少々読み疲れてしまいます。 も >>続きを読む
[2012-10-30 20:54:24]
連載時は面白いんだけど話の筋がよくわからず読まなかった事が結構あり部分部分でしか覚えていませんでした。 連載終了後、何年かしてからまとめ買いして全部読んだのですが、序盤から終盤にかけての期待感や >>続きを読む
[2012-10-28 01:41:49]
中盤くらいまでと後半で読み味が変わった。 最初は比呂、英雄、ひかりがいい感じの距離感で、全体の雰囲気もコミカルで明るい感じだった。でも後半から雰囲気が重くなった感じがする。 比呂のひかりへのお >>続きを読む
[2012-10-20 00:21:42]
サッカー漫画は初めてですがこの漫画はかなり良いと思いました。 現実的な度を越えないように意識しつつ(マルコとかたまに 越えているのもありますが)、技術論や戦略の解説が わかりやすく随所に入って素 >>続きを読む
[2012-10-19 08:05:12]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m