
新着レビュー
雑誌:「週刊少年チャンピオン」の新着レビュー
391件~ 400件を表示/全936 件
演劇など100%知らない子供の頃に読みました。それでも面白かった。今読み返すとこんなに短かったっけ?という印象です。この作品に出てくる演劇はなんとなくあらすじを知ることができたので、その後何か読んだり >>続きを読む
[2010-07-18 09:50:06]
作風としては「ジョジョの奇妙な冒険」を意識している様にみえます。顔の描き方や擬音とか。 絵の癖は半端なく、いかにも「チャンピオン」らしい濃い作品です。 しかし、同じ能力バトルでありながら「限ら >>続きを読む
[2010-07-18 07:01:23]
読み終わって振り返ると、ものすごい超展開です。中学まではいじめられっ子。そして最終回は護送車で刑務所へ送られるが、道端には主人公に感謝する人であふれかえる。そして「お、男の花道や・・・」と言って号泣。 >>続きを読む
[2010-07-14 23:03:50]
始めは何となく、タイトルそのままの普通の怪談が淡々と語られる、という感じです。しかし途中から九段先生が出てきてから変わります。怪談だけでなくコミカルな面が追加されたりキャラの掘り下げも進んでいき俄然面 >>続きを読む
[2010-07-12 21:23:38]
雑誌全体の流れ的にアリなマンガってありますよね。あんまり同じ傾向の作品が続くと飽きがくるのでちょっと毛色の違った箸休め的な役割を持つ作品、とか、人気がないわけではないが最後のほうにいつも載っていて、締 >>続きを読む
[2010-07-05 19:52:40]
格闘漫画の最高峰・・・とは言いませんが、それに近い位置にはいると思われる作品です。 実在の人物をモデルにしたと思われる異種格闘技の戦士たちと主人公の戦いの数々は、紙一重の差で勝利したと思われる者 >>続きを読む
[2022-05-14 10:06:07]
8点 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 by 臼井健士さん
車田先生の原作で前フリがされていた前聖戦でのペガサスとハーデスの因縁を描く、聖矢のアナザーストーリー。 舞台を前作から遡ること2世紀。18世紀の欧州で、冥王・ハーデスの復活の兆しが見え始める頃。 >>続きを読む
[2012-01-03 09:57:54]
めちゃくちゃな設定や、やりすぎなぐらいの戦い。 勝っても負けても、次戦えないだろうってぐらいにボロボロ。 でも、それぞれを代表するような選手たちがいて、 その勝負を決める風のトーナメントはド >>続きを読む
[2011-03-24 17:24:14]
この漫画は五年前の事故で、目、耳、言葉を失った少女の物語。 同作者の作品、ふらんけんと比べると、ヘレンは天使、ふらんけんは悪魔という位置付けではないでしょうか? >>続きを読む
[2010-11-10 06:53:07]
8点 シャカリキ! by auto_arrayさん
曽田マンガの常として、 「不幸な天才と恵まれない秀才」 という対比が、ここから始まっている気がします 本人はおそらく「恵まれない秀才(努力はしている)」という自覚のもと このパースにはまっ >>続きを読む
[2010-06-26 00:21:44]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m