「フクポル」さんのページ
- ユーザ情報
- 1973年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/fukusho2000
- アクセス数
- 273511
- 自己紹介
-
新規レビュー(=コミック購入)しようにも、流石に蔵書が4桁となるとこれ以上購入するのが躊躇われ・・・てことでチョコチョコと某オークションに出品してます。リンク先はオークションページですので宜しければ覗いてやって下さい。
基本的に全巻セット(続巻のものは既刊全巻)です。
[2011年1月10日現在の出品]
出品未定
***
単行本派ですが、漫喫とかもう行かない(行く暇ない)ので、
「レビュー=単行本購入したもの」になります。
結果、新規レビューは青年誌系作品がメインになるかと思います。
所持作品で未レビューのものがまだまだありますが、上手い文章が全く思いつかず手付かず状態…
(未レビュー一部抜粋)
皇国の守護者、シュトヘル、うみねこシリーズ、スカイハイ4
年くってるくせに脳みそのシワが少ないので、皆さんの様に上手いレビューは出来ません。
あと、客観的な評価ってのも全く出来てません。確実に自分の趣向が反映されています。
高評価=好きな作品/低評価=嫌いな作品
ですが、もし低評価のレビューを見て不快に思われたら申し訳ありません。

7点 バジリスク-甲賀忍法帖
<所持歴:全巻>
原作未読・アニメ未見。
甲賀VS伊賀の忍者による忍法バトルロワイヤル。
が、キャラの造形、技(忍法)が人の域を超えてるので
「妖怪大戦争」と言った方がしっくりきます。
そこが許容できれば良作。
それぞれの軍勢は10人。10VS10からスタートしますが
その20人のメインキャラ以外、殆どサブキャラが
登場せず、その癖バッタバッタとリタイア者が続出。
後出しジャンケンの様なダラダラインフレバトル、
新キャラ無尽蔵などの展開の無意味な引き延ばしなどが
無いので、展開の速さという面では外に類を見ないです。
ただ、その点は長所でもあり短所。
(展開があまりに早過ぎる)
・・・とまぁ、ここまで書いてみましたが、既レビューと
なんら変わるものではなく、言い換えれば(得点の高低に差はあれど)
読者の大半が同じ印象を持っているということ。
あと、連載中は問題ないんですが、単行本で読む場合、
目次は見ない方が良いかと。
各話のタイトルが「十対十」「七対九」などと付けられてるんで
どちらが何人リタイアしてるかが分かってしまいます。
まぁ「誰が」までは当然分かりませんが、例えば次の話のタイトル
でどちらかの人数が減ってれば、現在のバトルでどっちが負けるか
予想がついてしまいます。
全5巻と少なく、前述の様にサクサク進んでサクサク読めますが
繰り返し読むかと言われたら、ちょっと考えてしまいます。
なので評価としては7点。
最終話は陰陽座の「来世邂逅」をBGMに読むのも一興。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2011-01-10 03:31:06] [修正:2011-01-10 03:37:48] [このレビューのURL]