「フクポル」さんのページ
- ユーザ情報
- 1973年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/fukusho2000
- アクセス数
- 273540
- 自己紹介
-
新規レビュー(=コミック購入)しようにも、流石に蔵書が4桁となるとこれ以上購入するのが躊躇われ・・・てことでチョコチョコと某オークションに出品してます。リンク先はオークションページですので宜しければ覗いてやって下さい。
基本的に全巻セット(続巻のものは既刊全巻)です。
[2011年1月10日現在の出品]
出品未定
***
単行本派ですが、漫喫とかもう行かない(行く暇ない)ので、
「レビュー=単行本購入したもの」になります。
結果、新規レビューは青年誌系作品がメインになるかと思います。
所持作品で未レビューのものがまだまだありますが、上手い文章が全く思いつかず手付かず状態…
(未レビュー一部抜粋)
皇国の守護者、シュトヘル、うみねこシリーズ、スカイハイ4
年くってるくせに脳みそのシワが少ないので、皆さんの様に上手いレビューは出来ません。
あと、客観的な評価ってのも全く出来てません。確実に自分の趣向が反映されています。
高評価=好きな作品/低評価=嫌いな作品
ですが、もし低評価のレビューを見て不快に思われたら申し訳ありません。

6点 金魚屋古書店
<所持歴:全巻、収集中>
結構前から持ってたけど、イマイチ上手い文章が思いつかなかったので、レビュー放置してました。
で、万を持してレビュー…といっても、特に名文句が浮かんだ訳でもなく、ここんとこ新規レビューしてなかったんで。
内容については皆さんのおっしゃる通り。
古今東西、幅広いジャンル・年代の漫画が登場しますが
どちらかといえば古い、レアな作品の頻度が多いです。
うんちくもあったりしますし。
漫画バカの為の漫画かもしれませんが、「全ての」漫画好きに
向けた作品ではない気がします。
懐かしむ世代向けというか、若年層向けではないですね。
勿論、そういう年代層の読者が読んで、視野?を広げる事が出来れば
それは嬉しい事ですけどね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-30 02:04:10] [修正:2010-12-30 02:04:10] [このレビューのURL]
6点 70億の針
<所持歴:全巻。現在は売却>
未知の生物?との接触により死亡
↓
その生物と2心同体となり生き返る
↓
敵と戦う事を余儀なくされる
こんな設定の作品なんやけど、これって「鉄腕バーディー」と全く同じ。
まぁ他にもこんな設定の作品は多々あるんで、それ自体は別に何とも思わんけど。
で、「20億の針」というSF小説があって、本作はそれを「正しく継ぐ作品」と高評価されてるらしい。
小説未読なんで、その辺りは全く考慮出来ず「ふ〜ん」としか言えないが。
まだ1巻で、物語の序盤に過ぎない。
以降、人との接触を避けてきた主人公の心の成長などが描かれると思うが、展開次第では面白くなりそうではある。
暫定でこの点数。
ところで、連載誌のコミックフラッパーって始めて知ったんやけど。。。
**追記**
一応全4巻 完結まで収集しました。
中々良質なSFだったと思います。
売却=つまらない ではないので、売ったからといって
評価を悪くする訳ではありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-21 22:42:18] [修正:2010-12-30 01:17:58] [このレビューのURL]
6点 オクターヴ
<所持歴:4巻まで。現在は売却>
まず、画力の向上にビックリした。
冷静に見ると、技術的に「上手く」なった訳ではないけど
何というか、キャラに華やかさが出てきたというか。
中身は、ぶっちゃければ「同性愛」
ドロドロしたもんとか、際どい描写ってのはない(と思う)ので
耐性とか無くても大丈夫・・・かな?
ただ、相手が同姓(女性)なだけで、それさえ意識しなければ
フツーのラブストーリーです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-26 22:57:26] [修正:2010-12-07 01:42:47] [このレビューのURL]
6点 PEACE MAKER
<所持歴:6巻まで。現在は売却>
まだ巻数が少なくレビューしにくいですが、「皆川劇場開幕」といった感じ。
毎回思うんですが、他作出演キャラと似通った人達が多いですね。
「皆川プロ」に所属する役者さんがいて、彼らが色んな作品に役柄を変えて出演してる感じ?
二コラがアリスに見えたのは自分だけじゃないはず。
ただ、これは決して悪い訳じゃなく、何本も作品描いて、
絵のタッチが固まってるベテラン作家さんなら当たり前かな、と。
ただ、点数は皆川フィルターを通した点数ということで。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-28 18:34:52] [修正:2010-12-02 22:34:17] [このレビューのURL]
6点 ADAMAS
<所持歴:5巻まで。現在は売却>
連載中の作品をたかだか1巻だけでレビューするのはどうかと思うけども、
自分が登録したんで責任?を持って。。。
皆川先生お得意の「特殊能力を持った主人公が繰り広げるアクション」マンガ。
依頼を受けてミッションをこなす、という点ではD-LIVE!!に近く、
ちょっとファンタジー入ってる部分はARMSに近い。
だからって寄せ集め的な物ではないけど、とにかく良くも悪くも「皆川先生らしい」作品。
画力も構成力も高いベテラン作家さんということもあり、安心して読めるのも確か。
が、他の方も書かれている通り、青年誌向けって作品ではないですね。
てことで点数変更。7点→6点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-03 23:16:06] [修正:2010-12-02 22:30:17] [このレビューのURL]
6点 薬師寺涼子の怪奇事件簿
<所持歴:14巻まで(水妖日?の上巻)。現在は売却>
タイトルに「怪奇」とある様に、エピソード(事件)は
人外の者が起こすものばかり。
それもオカルト(超常現象・霊魂)というよりはモンスター。
そして展開も、通常のミステリー作品であれば、
最後に犯人判明、あらビックリこの人が?ってな感じやけど
本作では、中盤付近で犯人(前述の様に人ではない)判明、
以降はそれを追い詰め、退治?するアクションがメインとなるなど
本格ミステリーを期待すると肩透かしを食らうかも。
が、ある意味ファンタジーな路線をハナっから最前面に押し出してるので
そのつもりで読めばフツーに楽しめる作品。
むしろ、自分は小学生探偵や某孫探偵の作品にはあまり良い印象が無いので
コチラの方が遥かに好感が持てる。
絵も綺麗やし。
原作は小説らしいけど、残念ながら自分は未読。
原作者曰く、「ビジュアルイメージは垣野内先生以外にはありえない」
らしく、原作から入る読者も特に違和感はないらしい。
ただ、お涼の泉田に対する言動など、ニュアンスが若干異なる部分があるらしく、
両方を読み比べてみるのも一興かと。
1巻以降、2巻分で1つのエピソードを収録し、基本はどれから読んでも
問題はない作りになっている。
1/23発売の11巻で「夜光曲」というエピソードが終了。
が、連載誌であるマガジンZが休刊となり、以降(コミカライズされてない原作が2エピソード分ある)は
掲載誌を変えてアフタヌーンで連載中。
さて長々と書いてきたけど、この作品、何となく読み難い気がします。
(絵ではなく構成が)ごちゃごちゃしてるというか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-12 18:52:34] [修正:2010-11-13 01:02:13] [このレビューのURL]
<所持歴:5巻まで。現在は売却>
1巻帯には「完全新連載」とあった。
とは言うものの、物語自体は前作から3年後という設定で
前作から引き続いて登場するキャラも多数。
内容も思いっ切り前作の続きなので、「新作」という意味ではないらしい。
要は、「鉄腕バーディー」はヤンサン版、「EVOLUTION」はスピリッツ版、という事。
(前作の最後数話はスピリッツ掲載やけど)
という事で、レビューの方も前作となんら変わることは無いが
展開次第では点数上がるかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-28 23:01:08] [修正:2010-11-13 00:56:31] [このレビューのURL]
6点 鉄腕バーディー
<所持歴:全巻。現在は売却>
かなり甘く付けて6点。
限りなく5点に近い6点。
もう、「可も無く不可も無く」という言葉がピッタリ。
絵も見易いし、ストーリーもしっかりしてる。
けれど、ハマる要素が無い。少なくとも自分には見つけられなかった。
淡々と読んでしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-21 16:41:15] [修正:2010-11-13 00:55:24] [このレビューのURL]
<所持歴:全巻、現在は売却>
本編11巻で、あおいと何やら関係のありそうな青年がチラッと登場しますが、
読み進めていっても、どうやらそれが元彼で、その妹とも何やら関係があるということしか分かりません。
で、その関係を描いてるのが本作。
そして、現在(本編)のあおいの基となる物語です。
(予想はしてましたが、ラストはちょっと悲しいです)
作品自体は本編の合間(単行本11巻と12巻の間)に過去編として連載されました。
回想という形で本編に割り込ませても良かった様に思いますが、
単行本としては上下巻完結の別作品で発刊されてます。
1つの話として、色んな意味で区切りがついているので、
それはそれでアリかな、と。
本編を読んで、あの彼が気になる方や、今(本編)の美空あおいになる前の彼女を見たい方は
手に取ってみてはどうでしょう。
(読まなくても支障はありませんが)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-09 22:12:31] [修正:2010-11-01 01:50:04] [このレビューのURL]
6点 Ns’あおい
<所持歴:31巻まで、現在は売却>
医療系ジョブマンガというよりは、病院を舞台にした人間ドラマ、
しかもドロドロした人間関係や思惑を主で描かれてる気がします。
ていうか、全体的にその傾向が強い作品です。
ホントにドラマを見てる様。
ドラマ化というのも何となく納得。(ドラマは未見ですが)
覇権・利権・経営云々は病院を舞台にするとお約束なんでしょうか。
(話は作りやすいかもしれませんが)
別にそれに否定的って事ではなく、作品としては良い出来かと。
追記
この手のマンガに良くある注釈ですが、本作はそのページの欄外ではなく
巻末に纏めて記載されてます。
これが結構読みにくい。。。
「この言葉って何?」
と思っても、いちいち巻末を見て探さないといけません。
気にならなきゃ別にどうってこともないですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-03 22:49:09] [修正:2010-11-01 01:49:19] [このレビューのURL]