「butcher」さんのページ
- ユーザ情報
- 198×年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://rekankitsukei.jugem.jp/
- アクセス数
- 58968
- 自己紹介
- 点数はあくまで個人視です

6点 ケロロ軍曹
なんだか「面白い面白い」という噂をチラホラ聞いたので手にとって読んでみました。
ん…、面白い。面白いんだけど期待しすぎたせいか夢中になるとかはなかった。
噂に踊らされて勝手に期待した自分のせいなんだろうけど少々期待はずれ。
だけど普通の一家に変なキャラクターが居座るというこの「手」の漫画にしてはトップクラスに入るかも。
ギャグマンガにしては少々セリフが多い気もするが笑いどころもあるし、パロネタもおもしろい。
それにかわいいキャラクター、個性あふれるメンツがこの漫画の醍醐味。
TVアニメの方は完璧にお子様向けの様になってるけど原作の方は結構楽しめました。
女性の方とかに読める作品かな。
最初の方はサービスカットもあるけど後半は人気が出たので媚びる必要もなくなり無くなってきているし。
…個人的には復活して欲しいかな。…うん
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-09-04 01:06:51] [修正:2005-09-04 01:06:51] [このレビューのURL]
6点 かみちゅ!
和むなぁ〜。
最近こういった『ゆるい』系の漫画が面白い。
このかみちゅ!、とても作者が成年誌でも漫画書いてるとは思えない雰囲気。
まー、原作者がいるからそりゃそうか。
神様になってしまった神様一年生のゆりえ。それを取り囲むたくさんの神様。
なんとも不思議な物語だけどまたそれが良さを引き立てる。
なんかちょっとジブリ作品の『千と千尋の神隠し』に近いにおい。
それにこの『かみちゅ!』という名前がまたなんとも‘こそばゆい’感じがなんともイイ。
ただ肝心な第一話で意味が分からない部分がチラホラあったので
説明不足なと頃もあるけどあんまり難しく考えない方がいいかも。
こういう『ゆるい』漫画は話の流れが遅くなりがちなので何とか今のペースを保っていってもらいたい。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-09-04 00:48:17] [修正:2005-09-04 00:50:15] [このレビューのURL]
3点 あまえないでよっ!!
なんだろ、何かにかけて中途半端。
こういう美少女モノ系っぽいのは女の子達がかわいくて‘なんぼ’なんだと思うけどとてもかわいいとは言いがたかった。
絵もうまくないし、見せる力もあんまり。
じゃあ話が面白いのかといえばそうでもなく、つまらなさをまぎらわせるためのサービスシーンも期待できなかった。
いったい何が描きたかったんだろう。
アニメでみたことがあるので期待してみたが残念な気持ちになった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-09-02 22:42:51] [修正:2005-09-02 22:42:51] [このレビューのURL]
4点 妹は思春期
4コマ下ネタ漫画。
よくもまぁこれだけ下ネタが浮かんでくるものだと感心してしまいました。
作者名は坊さんみたいな名前の割りに下ネタ。
しもねたとぜん。
で、まぁその下ネタが面白いことは面白いのだけどここまで下ネタで引っ張られると少々辛い。
さっきも聞いたよ!それしか言えないのかよ!中学生かよ!みたいなの。
絵のほうは人物絵など、正直うまいとは言い難く、キャラが似ているのでたまに
「え、こいつどっちだ?マナカ?カナ?」
といったみたいにキャラの区別が付きにくく、ごちゃ混ぜになるこがしばしば。
あんまり読むふけるような事もなく休み休み読んでく様な感じでいくくらいが一番いいかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-09-01 01:57:29] [修正:2005-09-01 01:57:29] [このレビューのURL]
7点 苺ましまろ
ロリ系イラストコーナーに投稿しているところをスカウトされるという異色の形でデビューした『ばらスィー』の初作品。
スカウトされるまでは漫画を描いたことは無いはずなのに十分に楽しめる。
連載当初はまだ絵が安定はしてないけど、読むにつれて良さが引き出されていく。
話の流れは最近良くある『なんてことない日常』を描いた萌作品。
定番作なんだけどこういう話が好きな自分は読んでいて夢中にさせられました。
このゆったりとした雰囲気を作るのはうまいなー。
キャラクターもみんな良くたっている。
16歳にして飲酒喫煙無免許運転の3拍子はこういう萌系には
に使わないはずなのにばっちりはまってる。
『笑い』にたいしてもうまく、読んで堪えるのが辛いこともしばしば。
こういう系統の漫画では一番笑えたかも。
最近ではアニメ化にもされているので読んでみて『ハズレ』ということは無いんじゃないと思いますよ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-08-31 12:56:39] [修正:2005-08-31 12:56:39] [このレビューのURL]
6点 みなみけ
あっちの筋にはバカ売れの話題作。
『今日の5の2』で話題になっていた桜場作品ということで読んでみたら見事に萌えてしまった。
どうやら自分も向こうの住人になるのは近いと感じさせられました。
それは置いといて、話の流れとしては『よつばと!』の様な日常的な風景を淡々と送っている感じ。そこに少しの萌え。
オチらしいオチがないのも多々あるけど、それを補う分だけの面白さが含まれている。
笑いのセンスは十分にあるけどこれは受け取る側のツボの問題じゃないだろうか。
萌漫画にしてはお色気というかサービスシーンは思ったより少なく、話が進むごとになくなってきている。
残念な気もするがこの漫画はないほうがいいかもしれない。
登場人物の方もストライクゾーンの幅広い大きいお兄さん達のためにと
小、中、高と当然のように取り揃えている。
さすが萌漫画の金字塔、抜かりはありません。
登場人物のカワイさが独特な言い回しとのギャップでまた魅力を引き立てている。
ただ問題なのがページ数、連載頻度の少なさ。え、もう終わり?といった読み応えのなさが残念。
しかしその難点も面白いからこそ生まれる所。
『よつばと!』などのノリが好きな人は読んでみた方がいいと思いますよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-29 15:24:51] [修正:2005-08-29 15:26:38] [このレビューのURL]
6点 ONE PIECE
空島あたりから引っ張りすぎ感が徐々に出てきている。
確かにいい話はあるのだがそれも今となっては二番煎じのような
使いまわしのような感じがして感動が薄れてくる。
ストーリも、新しい島に付く→海賊ということで邪見される→悪者を倒す→みんなHAPPY
の流れが定着してきてしまっている。
ウソップを仲間から外すことで新陳代謝があがったがやはりもうグダグダな感じがする。
敵キャラも奇抜すぎてなんだかうっとうしさも感じてくる。
最初は面白かったがそろそろワンピースをみつけて締めくくって欲しい所。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-24 11:44:10] [修正:2005-08-24 11:44:56] [このレビューのURL]
5点 泣くようぐいす
剛速球派の主人公という野球漫画の王道の設定だけどその設定もどこへやら
あっというまにギャグマンガへとなっていった。野球に触れないストーリーの方が断然多い。
しかしそれでも結構面白い。この人の作品は他に読んでないのだが
個人的には毒気が効いたイイ漫画じゃなかったろうか?
風船婆などにはあまりの気持ち悪いギャグに虜になってしまった。
それでも絵としては中途半端だけど純粋に野球漫画としても
あのままちゃんと野球やってれば十分イイ線いった漫画になっていたと思うのに残念。
夢オチは悲惨すぎる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-24 11:24:36] [修正:2005-08-24 11:29:31] [このレビューのURL]
0点 テニスの王子様
他レビューをみたら言う必要は無いかもしれないが読者に媚びまくり、計画性の無い漫画。
純粋なテニス漫画として読むには痛々しい部分が多々ある。
いったん美男子を増えだすとネズミ算式に増えていく。
話の流れに困る→美男子→流れに詰まる→ハンサム→ネタギレ→武闘大会。
そこいらのバトル漫画顔負けの超人たちには失笑。
映画版では地球を破壊してしまったのには感無量である。
ここまできたら行くとこまでいって欲しい、ある意味期待のギャグマンガ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-24 11:10:28] [修正:2005-08-24 11:10:28] [このレビューのURL]
5点 BLEACH
毎度こういった戦闘モノは流れがマンネリ化して飽きてきてしまう。
『最初は面白かったのだが』というパターンが襲ってきてしまった。
キャラクター達はそこいらの漫画と大差は無いのだけど死神がなかなか個性的に描かれていたのが好感触。
カラーページなどでは服装もいい感じで絵は問題は無かった。
オシャレな雰囲気の漫画といった感じだろうか。
話を楽しむより絵を楽しんでていた感があって、やっぱりそれではいずれ飽きてしまう。
どうやら個人的には戦闘モノは得意じゃないのかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-24 10:58:27] [修正:2005-08-24 10:59:57] [このレビューのURL]