「cody」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 54246
- 自己紹介
-
基本的におもしろいと言われているものしか読まないので、レビューの点数は高めになると思います。点数はこのサイトの基準に合わせています。
みなさんのレビューは漫画を読むに当たり大変参考にさせていただいています。
漫画を評価するに当たり、個人的に一番重要なことは女の子がかわいいかどうかということです。
女の子がかわいい漫画にハズレはありません!どんなに内容がなくてもかわいい女の子がいればいいんです!

9点 風の谷のナウシカ
映画のナウシカも好きだったけど、漫画を読んでからは、なんだか映画のストーリーがちゃっちく見えてしまいました。それほど、漫画は広いし深いし、そして難解です。
自分はだいたい30分くらいで単行本1巻を読むんですが、ナウシカ1巻読むのに1時間ぐらいかかってしまいました。いろんな登場人物がいろんなところでいろんなことをするので、誰がどこにいて何をしてるのか、ドルクとトルメキアがごちゃごちゃになったり、油断するとわけがわからなくなります。そのため、友達は最後まで読んでも何が何だかわからなかったと言っていました。
でも、そこを整理しながら、また、何回も読みながらある程度理解できたならば、必ず何か得るものがあると思います。自然環境のこと、文明の発達のこと、人間のエゴのこと、様々な主張がこの作品に含まれていると思います。それは宮崎駿が主張したかったことか、それとも何か別の考えなのか。それはかわかりませんが、何か考えてしまう、そんな漫画です。
先に言ったように、非常に難解な漫画なので、万民受けするような作品ではないかもしれませんが、ストーリー、構成、キャラクター、どれをとっても一級品なので、ぜひ多くの人に読んでもらいたいです。そして考えてもらいたいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-22 17:06:49] [修正:2010-01-22 17:06:49] [このレビューのURL]
8点 魔法先生ネギま!
最初はただの良くある萌漫画だと思い、敬遠してました。
でもそうじゃないですね。キャラは萌絵かもしれないけど、ストーリーはしっかりしてるし、どこか惹きつけられるものがあります。
正直萌を前面に出した売り方をしなければ、さらに人気が出るんじゃないかとも思いますが、まぁ作者が作者ですから仕方ないですね。
自分みたいにただの萌漫画だと敬遠している人は一度読んでほしいです。萌だけじゃないところがおもしろく感じる人は必ずいるはずです。
でも、やっぱりクラス全員の名前は覚えられないです・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-22 16:27:27] [修正:2010-01-22 16:27:27] [このレビューのURL]
9点 それでも町は廻っている
作者の構成力とミステリーとしての質が非常に高い漫画だと思います。
基本はドタバタギャグマンガって感じだけど、所々にミステリー要素や登場人物の深い心情描写なんかが入り交じっており、ただ馬鹿をやっているだけの漫画ではないです。
なんと言っても紺先輩がかわいい。紺先輩と歩鳥との様々な対比は自分のこの作品に対する印象を決定付けた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-22 16:11:18] [修正:2010-01-22 16:11:18] [このレビューのURL]
7点 あまんちゅ!
天野こずえワールド全開でした。
まだ1巻なので特に展開はなかったけど、自分はこの雰囲気が大好きです。
つづきに期待したいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-11 16:25:01] [修正:2009-12-11 16:25:01] [このレビューのURL]
死にかけた少女たちを薬漬けにして改造する・・・。
全体的に暗い雰囲気で、いつ死んでもおかしくない世界を生きざるを得ない彼女たちの救いはあるのか。
最初は女の子がマシンガンぶっ放すだけの漫画かなっておもってたんだけど、読んでいくうちに登場人物の心情と考えがかなり深い所にあるとわかります。
アンジェの話や、トリエラの話を読んで、彼女らは幸せなのか、彼女らの幸せは何なのか、いろいろ考えてしまいました。
ただ暗い憂鬱なだけの漫画ではありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-11 16:07:01] [修正:2009-12-11 16:07:01] [このレビューのURL]
10点 ふたつのスピカ
ふたつのスピカには何回も泣かされました。
淡々とした流れではあるけど、自分にはとても心地のいい流れだと思います。
このノスタルジックな、少しものがなしくなるような雰囲気を多くの人に体感してもらいたいです。
最終巻読みました。
最後まで雰囲気を壊さずに、みんながそれぞれの夢を追いかけていく姿、良いですね。
個人的には佐野先生が出てきたところと小さい頃のあすみの夢、そしてあとがきが印象的でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-01 17:32:58] [修正:2009-12-11 15:41:33] [このレビューのURL]
7点 ハニカム
1話4ページの短い話だけど、以外と深いものがある。
それぞれの人間関係を、ニヤニヤしながら、時にもどかしく思いながら楽しむ漫画かな。
覚醒してからの萌はある意味反則的な破壊力です。
個人的には守時にきゅんきゅん。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-11 15:23:50] [修正:2009-12-11 15:23:50] [このレビューのURL]
6点 ちょびっツ
なんとなく読んでいたが、結構引き込まれた。
正直、理解できないところや説明が足りない所もあって、少し気になったけど、全体的に見てよかった。
ちぃがかわいくて、もうそれだけで満足かな。
でも、最後の選択は個人的には納得できないところもあった。まぁ、その考え方もありっちゃありかな、って感じ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-11 15:17:27] [修正:2009-12-11 15:17:27] [このレビューのURL]
8点 逆境ナイン
押してだめならもっと押せ。そんな熱血ギャグ(野球)漫画です。
その熱さと勢いで不可能を可能にしていく不屈闘志。
あり得ない?いいんです、漫画ですから!いいぞもっとやれ!
これを読むと、行き場のないやる気が沸いてきます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-01 19:24:18] [修正:2009-09-01 19:24:18] [このレビューのURL]
10点 藤子・F・不二雄 異色短編集
短編ではあるがよくできたストーリーとオチは、さすがF先生という感じです。社会風刺とブラックユーモアに満ちたこの作品はドラえもんしかしらなかったボクに大きな衝撃をもたらしました。
パーマンやドラえもんしか知らないF先生のファンには、是非このブラックなF先生を味わってもらいたいです。
ボクが好きな話は、流血鬼・ミノタウロスの皿・イヤなイヤなイヤな奴・ある日・・・です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-01 18:10:03] [修正:2009-09-01 18:10:03] [このレビューのURL]