「Mサトゥー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 73037
- 自己紹介
-
漫画は単行本で読みます。
結構雑食気味ですが好きなジャンルはSFとギャグです。
点数は基本的に投稿の手引きを参考につけますが、何の下調べもなしに表紙買いすることがあるので、辛口な評価になることもあります。好きな人はごめんなさい。
いちいち漫画ごとに粗筋(または導入部要約)を書くのは、「このほうがマイページの見栄えが良いんじゃないか?」という自己満足からです。思い入れのない漫画には書いてません。
とりあえず買ってしっかり読んだ漫画を中心にレビューします。買って読んだ漫画以外にはどの程度読み込んだかを明らかにするために、読んだ状況をできるだけ書き添えます。
個人的な漫画の評価基準は「絵:ストーリー:設定=4:3:3」ってかんじです。

8点 プラネテス
通読した感想です。
宇宙が今よりもほんの少し身近になった時代、主人公・ハチマキは宇宙空間で危険な人工物(デブリ)を回収するデブリ屋として働いていた。自分の宇宙船を手に入れるという分不相応な夢を抱きながら・・・!
脇役達がとにかく魅力的。
特に木星往還船の設計者・ロックスミスの存在感は出番が少ないわりにかなりのものです。
そして主人公が働くデブリ回収船の船長・フィー姐さん・・・もう色々カッコイイです。主人公の話と同じくらいフィーのエピソードの印象が強いです。炎を見つめる「おいちゃん」とバイクで疾走するフィーの血走った目は忘れられません。
画力も非常に高く、表紙よりも中身のほうが巧く感じるほどです。一切手抜きがなく、宇宙船などのメカもキッチリ描いてます。
この作品で作者が本当に言いたかったことは、ハチマキの演説ではなく、ラストでロックスミスがボソッと言った台詞なんじゃないかと個人的には思ってます。
とても4巻とは思えない密度の名作です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-04-30 23:24:40] [修正:2010-11-08 10:21:12] [このレビューのURL]