「団背広」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 189518
- 自己紹介
-
(だん・せびろ/名前の由来はエンニオ・モリコーネの初期名義、ダン・セヴィオより)
ジョジョをこよなく愛する永遠の脳内中学生。

2点 平成義民伝説 代表人
正直に言おう、この作品で俺は木多を見限った。
非常にぶっちゃけた話、もう木多の芸風には飽きたのよ。同じことしかやらない上にやたら濃いネタばっかりやるもんだからさ、また読みたいとまったく思えないんだよ。
しかもなんかギャグのバランスを崩しちまったみたいで、全然笑いのレベルが安定していない。笑えたネタってのをひとつも覚えてないんだよ。かろうじて覚えてるのは例の問題になったアレだけ…
そんなヤバいネタに踏み込まざるをえなかったのも、作者が迷走していた証拠じゃないのか?
ああ、なんだかなぁ。言っちゃあ悪いが、もう木多に付き合うのは疲れたよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-10 01:46:27] [修正:2005-08-10 01:46:27] [このレビューのURL]
この漫画の主人公、ラジカセでしゃべるんですよ。ラジカセと大量のカセットテープをいつも持ち歩いてんの。
ラジカセを再生して会話し、口では一切しゃべらないのよ。
ってことはさ、家で自分の声録音してんだよな。
「COOLに行こうぜ」とか家で一人でしゃべってテープに吹き込んでるんだよな。
「今度の敵はああいう奴だから、こんな風に戦って…よし、このキメ台詞を言うぞ!」とか一人でいろいろ想像してたくさんテープ作ってるのよね。
それを想像するだけで笑える。なんてかわいい奴なんだ、COOL…どこがクールなんだ。
トリッキーとはまさしくこの作者にこそふさわしい称号だと思う。
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2005-06-27 18:42:04] [修正:2005-06-27 18:42:04] [このレビューのURL]
2点 エルフェンリート
萌えグロ漫画。この一言に尽きる。
アイデア先行どころかアイデアだけのただやってみましたー的な漫画なんてつまんねーよ。残虐描写も甘ったりぃしな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-02 22:53:44] [修正:2005-06-02 22:53:44] [このレビューのURL]
2点 烈火の炎
アクションメインのくせにアクションに重みがない。
身体を斬りつけられてもちょっとホコリがついた程度にしか描かれないし、全然痛そうにも見えないので緊張感ゼロ。
キャラクターに魅力もあまり感じないし、絵も典型的すぎて面白味がない。
そこから脱却して何か新しいことをやろうとする努力が少しでも見えればまだ好意的にもなれるんだが、そういう部分も見えないし。
この程度で出来上がった自分のスタイルにあぐらをかいているようじゃあ下らんな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-25 23:07:38] [修正:2005-05-25 23:07:38] [このレビューのURL]
2点 焼きたて!!ジャぱん
絵がうまいなぁ、うん。
それ以上は何も言わせないでくれ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-23 09:22:04] [修正:2005-05-23 09:22:04] [このレビューのURL]
2点 バキ特別編SAGA「性」
バキ君が水商売のお姉ちゃんひっかけてチョメチョメする漫画…
だと思えば…まぁ、ね。いや、やっぱり無理だ…
ある意味これはこれですごいような気もするが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-19 17:21:49] [修正:2005-05-19 17:21:49] [このレビューのURL]
「魔城ガッデム」が最高。それ以外はどうでも良し。
変形好きな友達はこの漫画がなんで打ち切りになったんだかわかんないって言ってた。グリード様の完全変形フィギュア欲しいとも言ってた。好きな奴はいるもんだなぁ…
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2005-05-10 01:03:30] [修正:2005-05-10 01:03:30] [このレビューのURL]