「ムキッキー」さんのページ

総レビュー数: 216レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年05月18日

読み手を選ぶ漫画、と言う事で5点を付けました。
個人的には面白いと思えませんでした。

ギャグも突っ込みも、作者の自己満足を見ているような感じ。
どことなくオヤジギャグを傍観する気分になってしまった。

ただ、これは私の主観であって(汗)
ギャグ漫画としてはとても良い位置付けにある作品と思います。
知名度、評価、どれをとっても結構高いです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-10-24 10:46:19] [修正:2005-10-24 10:46:19] [このレビューのURL]

「こいつら100%伝説」という言葉をどうやって思いついたのだろうか。
凄いセンスと言うか、インパクトですよね。

最近のギャグ漫画にはシュールなものが多い気がしますが
これぐらいの勢いがあったほうが面白いと思うのです。
ただ、設定上あまり長続きしないものだったのでしょうか。
岡田さんは少年漫画家っぽい少女漫画家ですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-10-24 10:29:57] [修正:2005-10-24 10:29:57] [このレビューのURL]

被害者が殺されてしまう時の表現が生々しく
若い女性が酷い目に遭う所など、読んでいて辛いものがあります。
初期はサイコメトリーが斬新で面白く感じました。
しかし、犯人が殺人を犯す心理が異常なものばかりで深みが無く
衝撃的な事件を重ねても、飽きが来てしまうものです。
明らかにBreak(主に事件と事件のつなぎのギャグ話)が多すぎるのが目につきました。

※そういえばこの漫画には、読者クイズという企画がありまして
問題「○○は何か?4文字に入る言葉を書いて下さい」(で、確か答えがフランスだったが)

例:パイズリ

よりにもよってこのような単語を例として表示するとは。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-09-29 00:36:47] [修正:2005-09-29 00:36:47] [このレビューのURL]

太公望が飄々としていて憎めず、良い主人公だと思います。
絵が結構コテコテしている上、登場人物が多いためによく混乱しました。
何話か飛ばすと、話についていけなくなったりもしました。

スープーシャンが聖剣伝説2のフラミーになんか似てます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-18 23:14:01] [修正:2005-08-18 23:14:01] [このレビューのURL]

評価が難しいです。
私自身はこの作者さんの絵柄や漫画のカラーが苦手なのですが
周りにはファンの方が多いですし、知名度もありますし。

正直に言うと、主人公がとても苦手です。
巻き起こす行動の一つ一つに「ええ?」と思ってしまう。

いいひとなだけでまかり通ってしまう展開の理不尽さ。
納得できませんでした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-18 23:08:41] [修正:2005-08-18 23:08:41] [このレビューのURL]

マガスペに連載されていた「トト」のリニューアル版。
安定した画力があり、世界観もがっちりしており
なかなか読める漫画ではあるのですが、何かが物足りない。
いまいち個々の人物の旅の目的が弱い気がしますし、
バトル中心になると面白さが半減してしまいそうな不安があります。
マガスペ版のほうが個人的には好きです。カカシもカッコよいし。

でも、この作者さんの絵は外国のアニメみたいな動きをする。
本当に動画向きの魅力に溢れてると思います。
打ち切られないとよいのですが・・・

打ち切られた。ひゃあおう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-12 12:52:22] [修正:2005-08-12 12:52:22] [このレビューのURL]

5点 MAJOR

ずっと「メジャー」と言うより「メジャーまでの道程」という
題名の方がふさわしいんじゃ・・・と思うほど長く感じました。
高卒後はプロを経験し、そして遂にメジャーに・・・と思っていたら
プロは素っ飛ばしたので驚きました。

佐藤寿也と清水薫が似ていて、たまに見分けがつきません。
吾郎は年齢の割りにどっしりしていて、親父くさく感じます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-12 11:19:22] [修正:2005-08-12 11:19:22] [このレビューのURL]

アニメにもなり、一世を風靡したきん肉マン。
序盤はギャグ展開ですが、どんどんシリアスになってきて
キン肉マンも飛んだり巨大化したりせず、物足りなかったです。
王位争奪戦で巨大化して相手をプチッと踏めば良かったのに。

「ミーはナツコを愛してる」この台詞はおかしい・・・

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-10 23:29:19] [修正:2005-08-10 23:29:19] [このレビューのURL]

5点 KATSU!

あだちさんの漫画は、主人公がいきなりスポーツを始め
いざやってみると実は凄い才能があるというのが殆どのパターン。
たまには努力型の平凡な人にしても・・・と思ってしまいます。

ただ、作者がベテランなだけあって安心して読めました。
これを切るより、他に切っても良い漫画がサンデーにはあるような気がしてなりません。
あの人とか逮捕されたまんまかいま。あんまりですがな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-08 02:19:45] [修正:2005-08-08 02:19:45] [このレビューのURL]

5点 HAPPY!

これでもか、これでもかと言うぐらいに主人公に試練が。
そこまでやるかという描写が多く、幸が可哀想になりました。
読んでいて辛かったですね。
「柔」の恵まれっぷりと、「幸」の不幸っぷりを
足して2で割ったら丁度良かったのかも。
(でもそれじゃ漫画として面白くないのかな?)

ラストは、自分が予想していたのと違っていたので驚きました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-08-08 01:55:58] [修正:2005-08-08 01:55:58] [このレビューのURL]