「ムキッキー」さんのページ

総レビュー数: 216レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年05月18日

真島さんは長編だとぼろが出るのですが、短編だと勢いとノリで上手く作品を仕上げている気がする。
読んでいてそこまで「なんじゃこりゃあぁぁー」とも思わず、割とすんなり読めたので驚きました。
でも、描けるジャンルの範囲は狭そうですが。

連載しながら読みきり描いたり、三国志の絵(なんじゃこりゃあぁぁ)描いたり
その仕事っぷりには感心するのですが。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-10 14:25:03] [修正:2005-06-10 14:25:03] [このレビューのURL]

究極のヒーロー漫画。でもへんたい。
漫画だと分かっていつつも、あの伸ばしすぎたパンツが
いつか「パアァァァンッ!」と切れそうだなーとヒヤヒヤして読んでました。
あの最終回にはびっくりしました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-08 00:40:55] [修正:2005-06-08 00:40:55] [このレビューのURL]

5点 あずみ

グロイ戦闘シーンも最近冗長に感じてしまうのは、あずみが強すぎるからでしょうか。
すぐキャラが死んでしまうので、安心して読めない漫画です。
あずみが最終的にどうなってしまうのかは気になりますが。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-08 00:29:14] [修正:2005-06-08 00:29:14] [このレビューのURL]

5点 BLEACH

絵で魅せるパワーはあると思います。
最近、こんなんキャラ増やして大丈夫かなと思ってしまったり。
ちょっとばかり台詞や詩みたいなのも照れくさいんですが
慣れれば色々な意味で楽しめます。
ストーリーの組み立てやキャラの使い方はイマイチに思えますが
絵柄が好きで読んでいる方が割と多そうですね。

でも女性キャラは貧乳から巨乳まで幅広く結構可愛いです(しかもなんかえろい)

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-04 23:07:27] [修正:2005-06-04 23:07:27] [このレビューのURL]

漫画という枠を飛び越えてあまりにも有名ですね。
でも初期と最後では、あそこまで人物の設定が変わってしまった事に抵抗を感じてしまう。
ドラゴンボールも、物語中盤から仲間を生き返らせるアイテムとしてしか存在意義が無くなった。
後付けに後付けを繰り返した挙句のあの最終回といい、
事情があったのだろうが、もう少しましなやり方はなかったのでしょうか・・・
当初は好きな作品だったので、それが残念でなりません。

それでもファンを最後まで引っ張っていく魅力・吸引力。インパクトの強さ。
やはり凄い漫画だと思います。

クリリンが結婚できて良かった。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2005-06-04 22:57:59] [修正:2005-06-04 22:57:59] [このレビューのURL]

第1話からメガネのヒロインと入浴シーンで驚きました。
あそこだけ読んでやめてたら、別の漫画と勘違いしてたかもです。

子烏丸・勝利のポーズが好きです。
ジェネシスが出てきてからの展開は盛り上がりに欠けるような。
リカ姉さんメインの話は、空のキャラも魅力的で面白かったと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-02 09:43:49] [修正:2005-06-02 09:43:49] [このレビューのURL]

じ、実は昔この漫画を集めてました(赤面)
なぎさが「チュー1回」発言をした頃に迷いが生じ、
なぎさが茶髪になった時に買うのをやめました。

才能ありすぎる彼女を持って悩む彼氏という構図は良いと思いますが
最後まで雅斗の成長を描ききれなかったような気もします。
青臭い青春と言う言葉は、まさにこの漫画にぴったりですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-29 23:51:03] [修正:2005-05-29 23:51:03] [このレビューのURL]

金成陽三郎さんと組んでた時の話は面白かったと思います。
パターンは同じでも、雰囲気のおどろおどろしたところが良かった。
金田一少年は、少なくとも推理の過程をゲームだと思っていないので
名探偵コナンよりも好感が持てます。
個人的には「金田一少年の殺人」で終わっていてくれればベストでした。
某小説のトリックを真似ているというのは・・・ひいい(汗)

退化した絵柄で金田一を描きつづけるのは見てて辛いものがあります。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-26 00:47:17] [修正:2005-05-26 00:47:17] [このレビューのURL]

レオリオが最近出てこないのが悲しいです。
良いキャラクターだと思うのですが・・・
例え出てきたとしても、下書き状態で顔も良くわからないでしょう。
これだけファンの方に支えられている漫画もなかなか無いです。
そういう人達をもっと大事にしてほしい。
今の富樫さんの、漫画家としての姿勢は好きになれません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-22 09:09:59] [修正:2005-05-22 09:09:59] [このレビューのURL]

悪役が鬼畜な漫画。
背中からフライパンを出す主人公が親父くさかった。
昔、ジャンプで見た
「くーっカッコいいぜ一条!長い夜をしめくくるのに最高の台詞だね!」
というあおりの言葉(うろ覚え)が忘れられない。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-05-19 22:07:24] [修正:2005-05-19 22:07:24] [このレビューのURL]