「何某何」さんのページ

総レビュー数: 20レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年11月11日

確かに、
初期は方向性が定まっておらず中途半端で散漫でムラがあり、

確かに、
後期は明らかに息切れしてネタ切れして失速しており、

確かに、
このギャグを全く受け付けられず到底笑えない人も沢山いるだろう。

だが、
そんなところに至るまでの全てをも含めて、
大笑いしてしまえるだけの価値が、
この漫画には十二分以上にある。

理解できないものは、ただ笑うに値するのだ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-11-18 10:40:31] [修正:2009-11-18 10:59:01] [このレビューのURL]

9点 月ノ光

花輪和一がその独特な、乾いて飄々とした境地を見い出す前に、描かれたこの初期作品群は、

極めて沈鬱で
極めて陰気で
極めて不吉で
極めて醜く
極めて憎たらしく
極めて惨たらしく
極めて救いがない

その後の作品のような、痛快さ、幽玄さ、荘厳さ、お笑い要素、哲学的要素、仏教的側面などまったく見当たらない。
ただひたすら作者個人の背負った根深い怨念がどこまでも書き出されているだけ。
それでいてその短編作品達のどれもが、ひとつの物語として見事に成立しているのだから不思議なものだ。
心の奥底の憎悪を漫画に託しつつも、そんな自身をどこか冷めた目で見ている自分がいたからこそできたことなのだろう。

だから、一度でも世界を激しく憎んだことのある人は、是非この作品に手をつけるべきだ。
ただし、善良で純粋な人間には絶対に見せてはいけない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-11-17 12:10:39] [修正:2009-11-18 00:46:29] [このレビューのURL]

巨人の星からそのまま拝借してきたような登場人物設定。

逆境ナインのノリをそのまま持ってきたようなテンション。

アストロ球団で使われたネタをそのままパクッたストーリー展開。

わたるがぴゅんにあったモノをさらに圧倒的に凄まじくしたような技。

すべてが珠玉の輝きを見せている。

まさに全ての野球漫画への最高のパロディとも言える作品だ。


ツッコミと大ボケの掛け合いのおかしさ、

大バカで大マヌケで壮大で大胆でマッドでクレイジーで実に意味の無いキャラクター達

信じられない程脱線して信じられない程変な相手と戦う信じられない程訳の分からない世界観、

限度を知らずに限界まで際限なくどこまでも突き抜けてエスカレートしていく物語、

と、何もかもが究極の面白さへと昇華されている。

それこそ全ての漫画に対する最大のオマージュであるとも言える。


ただ、大和田秀樹特有の「毒」が、ちょっとだけ薄いかな?

ま、デビュー作だしそれは無理な話か。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-11-17 12:42:33] [修正:2009-11-17 15:45:03] [このレビューのURL]

5点 ムジナ

[ネタバレあり]

厳しい掟が支配する忍者の里で、落ちこぼれの見習い忍者ムジナは、父、ゴキブリから教わった秘術を駆使し、欲望渦巻く裏社会での闘争に身を投じていく。
「何があっても生き抜け」という父の遺言を守り、ムジナはひたすら自分自身がただ生き残る為だけに、任務に臨み敵と戦い、時には逃げ、そして時には卑屈になりながら、忍者としての腕を上げ人間としても精神的に成長してゆく。
いろいろなものを失い、傷つき、惨めで過酷な日々を送る中、ムジナの前に美しい少女、スズメが現れる。
恋愛感情が芽生えるムジナだが、それは「愛するものを作るな」とも遺した父の教えに背くものであり、その狭間で揺れ動くことになる……。

リアリティ重視の徹底して苛烈で情け容赦の無いストーリーは、世間一般のいわゆる「カッコいい」忍者のイメージ像が排されているのも相まって、鮮烈な印象を放ち、読者をグイグイと引きつけていく。
加えて、「お約束」を踏まえながらもアレンジが効いて魅力を持った登場人物たちによる、戦闘力殺傷力確実性効果重視で全然格好良くない忍術の応酬は、王道でありながらも実に異彩でどこかユーモラスでとても面白い。
だが、この作品を最も際立たせている、一番にして最高のツボは、何と言っても根底に流れるその「熱さ」だろう。
主人公ムジナは生き抜くためにどんなに醜態を晒してもそれでも前を向き続け、スズメも心が折れそうになりながらも、無力な体で果敢に敵に抗い、里を、ムジナを、己が身を、必死で守ろうとし、そして、ムジナの友人で、自己中心的な卑劣漢だったサジでさえも、クライマックスでは最高の友情と優しさを見せるのだ。
とにかくこのマンガはその多彩な登場人物達の見せる多種多様な「生き様」「死に様」が、本当に光っている。
なにしろ、犬死でさえも格好良くなってしまうのだから。こんな表現は並の漫画家では絶対にできない。
このまま本当の忍者のように闇に埋もれさせておくには惜しい、相原コージ、入魂の隠れた逸品だ。


…………と、ここまで書くと、この作品がさぞかし素晴らしい、万人にオススメの傑作忍者漫画のような印象を持つかも知れないが、ところがどっこい、あまりにも致命的極まりない失敗欠点が、この漫画内では散見し過ぎていて、作品の評価を決定的なほど大幅に落としてしまっているのだ。
まず、相原コージお得意のギャグが悲しくなるほど滑ってしまっている。
ハードな物語を挟むようにして矢継ぎ早に入れられるそのギャグが、笑えるようなシーンは一切無い。
なぜか、それは空気をまったく読まずに入れているからだ。
通常、シリアスなところに挟むギャグと言うのは、重苦しい雰囲気を緩和させる、アクション漫画にはなくてならない重要なもので、適度な量を絶妙のタイミングで入れることによって、軽快なテンポの良さを展開の中に生み出し、実にいい味となって物語内に生きるようになるのだが、この「ムジナ」では、それがほとんど当てはまっていない。
ただ思いついたものを思いついた其の時に、何の配慮もせず不適切で量も無駄にひたすら垂れ流しているだけで、漫画内のテンポを思いっきり殺してしまっている。
さらに、実験と銘売って、突飛で様々な表現技法に突如チャレンジしたりしているが、これがまったく読者の気を引くものになっておらず、面食らって当惑して困惑してしまうだけだ。
相原コージ特有の露悪趣味もストーリーのムードをぶち壊しにするだけで、とにかく見苦しくて見づらいとしか言いようが無い。
作者がウケ狙いでやろうとしていたことの全てが、見事にハズれていて、物語の興を完全に削いでしまっている。
ただ、この頃の相原コージは漫画家としての破綻が始まっていた時期だったらしく、そんな背景を考えると、作品が粗雑で粗悪になってしまったのも、やむなしだったのかなあと思わずにはいられない。
その辺はしっかりと汲んでやるべきだろう。


だが、そんな多量で多大な欠点を差し引いても、
クライマックスの壮絶さは圧巻だし、
ラストシーンはあまりにも、美しい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-11-16 00:15:52] [修正:2009-11-16 22:39:59] [このレビューのURL]

熱い魂とまっすぐな心を持つはずの主人公が、
それまで一緒に必死な思いをして戦ってきた仲間を、
平然とポイ捨てするなんて果たしてやっていいことなのか?

この作品はとにかくギトギトに暑苦しくて、滅茶苦茶に力強くて、無茶苦茶に荒唐無稽で、超絶にバカバカしくて、どこまでも男臭くて、あまりにもおかし過ぎる、
熱血骨太重厚濃厚こじつけ満載ぶっ飛び超非現実的ド迫力型野球マンガで、
とにかく笑えて熱くなれて前向きになれるはずなのだが、

そこだけはどうしても好きになれない。
それだけは絶対にしてほしくなかった。

よって、高い点数をつけることはできない。
だけど、色んな意味で「凄え漫画」であるのは、
紛う方なき明らかな事実だ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-11-16 14:10:57] [修正:2009-11-16 14:43:04] [このレビューのURL]

いかなる漫画においても、商品化されて世に出回っている以上は、探せば少しくらいは褒める点がありそうなものだが、いかんせんこの作品は悲しいかな、そういったところが一切無い。

まず、画が非常識に汚い。
それも、思わず笑いがこみ上げてくるような下手さではない。
嫌悪感がふつふつと湧き上がってくるような汚さなのだ。
全く迫力が無いので緊張するシーンでも臨場感が全く伝わってこず、
全くもってデッサンが狂っているので、登場人物に全く魅力を見い出せない。
はっきり言って、幼稚園児のほうが遥かに良い絵が描けるといっても全然過言ではないのだから、驚愕に値する。

ストーリーもそれに輪をかけてどうしようもなく、独創性が壊滅的に感じられない展開、陳腐でチープで寒々しい台詞回し、ズレにズレまくって極端に悪いテンポ、と、
読むに耐えない要素が全ページに渡って延々と詰め込まれている。
よくこれで「リアル」などというタイトルが名乗れたものだ。

通常ここまでひどいと、ある意味一周回って逆に面白く見られたりもできるものだが、それすらも不可能ときているから、実に非常に本当にタチが悪い。
原作の小説も日本語が残念で相当にアレな産物だが、これもそれに劣るとも勝らない。
読んでいて頭痛が痛くなってきて、椅子からずり落ちて落下してしまいそうになる。

もはや漫画作品ではない、ただの紙束だ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-11-12 20:08:21] [修正:2009-11-12 22:47:21] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

こんな病的な人間を主人公に据えて、かつ軽快なギャグにしてしまうなんて、
果たしてやっていいことなのだろうか?

読んでいても複雑な気分になっていくだけで、
素直に笑えるところなどひとつも無い。

なにしろ、恩田の壊れっぷりがあまりにもリアルなので、
陥っていく状況を全く楽しめないし、
不謹慎だと思わずにはいられない。

そしてラストも腑に落ちない。
彼女はあれでよかったのかも知れないが、
不幸にも振り回された人達から見れば、
あんな程度で到底納得するわけがないだろう。

ただ、恩田がおかしくなった背景は、大いに同情できる点だし、
最後に彼女はそこから解放されるのだから、
主人公の成長物語としてはよくできている。

もっとも、好感は全く持てないし、
同調なんて絶対にしたくない人物ではあるが。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-11-12 11:26:07] [修正:2009-11-12 11:34:49] [このレビューのURL]

なぜ主人公の身にここまでの不幸が降りかかってくるのか、全く見当がつかず理解も不能で納得もできない。
其れも其の筈、彼はただ運命の巡り合わせの徹底的な悪さによって、ひたすら堕ちに堕ちてゆくだけなのだから。

此れは小公女や母をたずねて三千里のように最後は努力が報われる話ではない。
フランダースの犬やマッチ売りの少女のよう死後にようやく救われる悲劇ですらない。

掃き溜めのような現実世界で、残虐で冷淡で人間臭い人達に翻弄されながら、
どこまでも必死に生きようとし、それでも起こるのは醜いことだけと云う、
幻想を剥ぎ取ったむき出しの現実をさらに俗悪にしたような惨たらし過ぎる物語だ。

当然読後感は最悪。
ゲンナリするだけ。

でも、そんな気分にならずにはいられないような何ともいえない泥臭い魅力が、
此の作品には確かにあり、
こんな作品を読まずにはいられないような悲惨で愚かしい現実と事実が、
我々の住む此の世界には沢山ある。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-11-12 10:12:56] [修正:2009-11-12 10:16:39] [このレビューのURL]

これは毒のある作品ではない。

毒で作った作品だ。

実に毒々しい。

そして滅茶苦茶面白い。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-11-11 17:49:49] [修正:2009-11-11 17:49:49] [このレビューのURL]

かつて一世を風靡した「元」天才漫画家による、
絶望という絶望を絶望的なほど絶望し、
辛酸という辛酸を辛酸以上に舐め尽くし、
地獄という地獄で地獄の地獄を味わい、
そして、
死線という死線を彷徨った末に、
独特の徹底した視線を身につけて、
泥中で生み出した泥のような傑作。

年老い、枯れて、落ちぶれ、失い、溺れて、壊れ、
それでもなんとか不思議に生き残った吾妻氏が描く、
その乾いて冷めて達観した生々しい告白は、
笑えて、驚嘆し、恐ろしくて、勉強になり、
そしてどこか、物悲しげで、虚無的だ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-11-11 15:36:29] [修正:2009-11-11 15:36:29] [このレビューのURL]

12
次の10件>>