「カメオ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 84939
- 自己紹介
- 4、5年ぶりにレビュー復帰します。2015/11/1

9点 大東京トイボックス
熱くなる漫画の条件はやはり「期待を裏切らないこと」と教えてくれる、
まさにそんな漫画である。
魅力的なキャラクターたちが「魂のこもったゲーム」を作るために
がむしゃらに、愚直に、わがままに、ぶつかりながら、
楽しみながら、そして泣きながら、自分の信じることをする。
”魂があっている”から突き進めるのだと語り掛ける。
自分もそんな仕事がしたいと思わせてくれる、大きな熱量を持った作品なのだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-13 19:52:27] [修正:2015-11-01 13:15:35] [このレビューのURL]
9点 僕らはみんな生きている
この漫画のレビューを見ると、日本人ビジネスマンの悲哀だとかリアルだとか発展途上国のカルチャーなんかを主に評価してる人が多い。
まぁ確かにそれはこの漫画の「おもしろい」部分ではある。
でも「おもしろい」のなら他にもあるでしょ?
この漫画の他と違うとこはやはり不思議な「美しさ」。
セーナと主人公のちょっとした会話とか、エンディングとか、夢と現実がごっちゃになるシーンとかの何とも言えない感じ。
漫画に「引き込まれる」という感覚を本当に実感するあの気持ち良さ、いや気持ち悪さというべきか。
これを読んだ夜はもう何も手につかない。
あとは寝るだけ。
魔法にかけられたみたいな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-11 21:43:19] [修正:2011-05-11 21:44:10] [このレビューのURL]
9点 リアル
スラムダンクは読んだけど買わなかった。
買ったら負けだと思ったから
でもこの漫画は読んだら買わずにはいられなかった。
家に置いときたいと思ったから
スラムダンクはバスケットが主役の漫画
リアルはバスケットがしたくてしたくて仕方ない人たちが主役の漫画
まぁそういうこと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-20 16:32:52] [修正:2010-09-20 16:32:52] [このレビューのURL]
9点 昴
熱、汗、狂気、そして驚喜。
バレエの漫画からそんなものを受け取るとは思ってもみなかった。
心躍るとはこのことか、と初めて確実に思い知った作品です。
天才の生きる疾走感みたいなものは実際に主人公が走る、同じ曽田先生のcapetaやシャカリキよりも強く感じました。
間違いなく胸をはってオススメできる作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-26 00:09:57] [修正:2008-10-16 14:52:38] [このレビューのURL]
9点 あさってDANCE
ここまで気に入ったヒロインはいないかもしれない。
踊り終わったあとってか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-18 20:57:30] [修正:2007-08-18 20:57:30] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2006年04月 - 4件
- 2006年05月 - 5件
- 2006年06月 - 2件
- 2006年08月 - 1件
- 2006年10月 - 3件
- 2006年12月 - 1件
- 2007年02月 - 1件
- 2007年06月 - 1件
- 2007年07月 - 1件
- 2007年08月 - 2件
- 2007年10月 - 1件
- 2007年12月 - 2件
- 2008年02月 - 1件
- 2008年03月 - 1件
- 2008年05月 - 1件
- 2008年10月 - 3件
- 2009年12月 - 1件
- 2010年02月 - 3件
- 2010年03月 - 3件
- 2010年05月 - 1件
- 2010年07月 - 1件
- 2010年08月 - 1件
- 2010年09月 - 2件
- 2011年03月 - 1件
- 2011年05月 - 1件
- 2011年08月 - 3件
- 2015年11月 - 3件