「ヨノナカ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4610890
- アクセス数
- 84646
- 自己紹介
-
ヨノナカと申します。東京某所の書店員。池袋在住。
本屋勤務だからって漫画が沢山読めるかというとそうではなく、ただ売れる商品をひたすら売る日々。売れ筋と自分の好みの作品が全く一致しないことに嘆く23歳。
最近はこのサイトがすっかり掲示板化してることが残念。前はレビュアーの顔がわかるぐらい熱いレビューがいっぱいあったのになぁ・・・
注:URLはミクシィになりますので会員の方は暇があったらどんぞ。
ちなみに日常の雑記がほとんどになってます。

7点 いばらの王
つい最近完結したミステリーアクション。世界観がよく練られており、伏線も巧みに張っているのだが・・・・
おしい!おしすぎるぞ!!
この作品がおしい理由は以下の2つ。
?.▲?ションシーンがわかりにくいこと。
?▲潺好謄蝓爾任△蠅覆?らあまり怖くないこと。
?,呂?そらく読めばわかるかと。作者は独特の絵をお持ちの方でかつ背景までしっかり書いてらっしゃるのでアクションがあまり映えず、しかも次々と話が展開し見せ場を作るための間があまりありません。そのため、アクションを生かしてヒヤリ・ドキリとする感覚が味わえないのです。
?△呂海虜酩覆鬘吋薀鵐?下げている大きな原因です。この作品は確かに伏線を張っています。張っているのですが、その伏線は振り返ってから生かされるいわゆる「謎解き」的な伏線であって、読者に期待感を持たせて、「これから一体どうなるんだ・・・」
と展開をリードする伏線ではないのです。
これがもし浦沢直樹が書くような巧妙な伏線の張り方をしていたならば、大ヒット作となった可能性大です。
作品を読むと、繰り返されるアクションに翻弄されつつ読み進めていくと、段々と謎が解けていく、という印象を受けるでしょう。ただ、決して悪くはありません。むしろ優秀な作品です。後半からややこしくなるので、古い巻片手に「なるほど!そういうことだったのか!」と全てが明らかになっていく感覚を味わう楽しみ方ができるマンガです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-06 18:06:41] [修正:2006-01-06 18:06:41] [このレビューのURL]
7点 アイシールド21
よくできた少年マンガです。読んで損はないでしょう。
ストーリーといい、キャラ設定といいどれも魅力的。スポーツマンガとしての見せ所もキチンと押さえています。
難を挙げるとすれば演出が奇抜すぎるということ。
「ちょっと足速いだけなのにこんなに砂煙立たないだろ!」
とか突っ込みを入れたがる方は避けとくのが無難ですかね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-06 17:46:30] [修正:2006-01-06 17:46:30] [このレビューのURL]