「落とし穴」さんのページ
- ユーザ情報
- 1992年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 29083
- 自己紹介
- レビューというよりは感想みたいになってしまうかもしれませんが、温かく見守っていただけるとありがたいです。---

3点 バクマン。
読者投票の票数を得るために話を変えたりしてライバルと票の奪い合いをする主人公。
漫画ってそういうもんか?
自分の中での素晴らしい漫画っていうのは初めに考えたストーリーを緻密に計算しながら結末に持っていくようなものなんです。
そりゃ途中で多少の変更があったとしても。
この漫画では漫画というものは読者の人気を得るためなら作品の完成度なんてどうでもいいというスタンスだと思う。
人気を出すためならギャグ漫画からバトル漫画へと途中で切り替えてもいい、ラスボスとして登場させたキャラを読者の反応が悪かったら早々に切り捨ててもいい、そういう考え方であり、まるでそれが正しいかのように描かれている。
それでいいという人もいるんだろうけど、自分とは全く合わない考え方です。
この漫画を読んでるとジャンプが嫌いになるし、嫌な気分になる。
話自体は悪くないんだけど見たくない裏側を見せられた感じ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-12-01 20:01:09] [修正:2011-12-01 20:11:36] [このレビューのURL]
9点 預言者ピッピ
地震予知ロボットであったはずのピッピが大切な人の死をきっかけに全ての現象を予言する神のようになってしまった。
ピッピは人類に幸福をもたらすのか、絶望をもたらすのか。
2巻を読み終えて。点数1点上げました。
この作者は完全に僕の理解の範囲を越えています。
設定、展開、言葉のチョイス、全てにおいて。
次の巻がいつ出るのか分からないけど
別に未完でもいいかなぁーって思えてきました。
この話の結末が全く想像出来ないし、読者が納得できる結末なんてあるのかなぁ?って思います。
この作者さんの力を信じて気長に待とうと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-04 02:03:11] [修正:2011-11-16 03:23:21] [このレビューのURL]
8点 ドリフターズ
すごい世界観ですね。キャラが全員狂ってます。
登場するのが歴史上の人物ですから、そのキャラクターのバックグラウンドを描かなくてもいいというのは強みだと思います。
何ページも使ってキャラを立てなくてもそのキャラが登場しただけで熱くなれますから。
だからこそ1巻からトップギアで面白い!!
しかも、歴史上の人物のチョイスが渋すぎます。菅野直とか普通選ばないでしょ。出てきたときめっちゃ興奮しました。
2巻でもガンガン新キャラ出してますけどこのメンツが共闘しだしたら・・・って想像するだけで面白そうです。
織田信長とスキピオとハンニバルが一緒に戦略会議とかし出したら・・・
ワクワクしますね!
ただ、ヒトラーの扱い雑やなぁ、、、って思いました。
今後の展開に期待も込めてこの点数で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-16 23:06:30] [修正:2011-10-16 23:08:32] [このレビューのURL]
3点 あずまんが大王
『よつばと』が好きなんでこっちも読んでみましたが、、、
4コマ漫画は合わねぇなと実感させられました。
新聞の4コマ漫画を1日一つ読むんなら良いですが、まとめて何話も読んでられないです。
まず、こうゆう漫画って別に4コマである意味を感じられないんですが・・・
ストーリー的に繋がってるのなら普通に書けばいいのでは?と思います。すいません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-15 03:34:06] [修正:2011-10-15 03:44:13] [このレビューのURL]
8点 ぼくらの
非常に重たい話ですが、ただただ安易に『死』を扱っている訳ではなくしっかりとした『生』に関するメッセージを込めた読みごたえのある漫画だと思います。
一人一人に順番に焦点を当てていく話の進め方なので途中だれるかな、とも思いましたが上手く謎が散りばめられていて、伏線も上手く張ってあるのでとても楽しめたし、繰り返し楽しめました。
この作品でこの作者の他の漫画も読んでみようかなと思いましたが、『なるたる』のレビューを読んでると結構びびったのでやめときます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-10-15 03:18:44] [修正:2011-10-15 03:18:44] [このレビューのURL]
僕はスポーツ漫画っていうのが基本的に読めない。
ずっと野球をやってきた人間なんで、野球漫画はだいたいどんな漫画でも読んでられるんですけど他のスポーツの漫画は読めないんです。
なんというか興味がわかないというか、全然熱くなれない。
スラムダンクすら完全版の2巻まで読んで挫折。柔道なんかしてんじゃねぇよ。と思ってしまって・・・
ただ、この漫画はとても楽しんで読めた。
この漫画、スポーツ漫画というより王道少年漫画みたいな展開をする、と勝手に感じた。
完全不利な状況から弱いチームが策を練って強いチームを倒していく。その策っていうのもサッカーのことを全然知らない自分でも理解できるような単純だけど楽しめるようなものばかり。
キャラクターも多いにも関わらず以外と皆印象に残る。
展開もかなり熱い!! 椿と村越が活躍するとワクワクする。
見せ方が非常に上手いんだな、と感じる。
まとめるとサッカーをほとんど知らない自分のような人でも楽しめる、熱い上質な漫画ということです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-09-21 02:14:31] [修正:2011-09-21 02:14:31] [このレビューのURL]
原作は知らないので、この漫画のジャンルというのがよく分からないんですが、もしミステリーであるのなら駄作ですよね。
伏線というのが分かりやす過ぎる。文章と絵の差だと思うんですがこの漫画の伏線を絵で描くと全部分かってしまう。
初めの数ページでだいたいのオチが分かっちゃいますよね。
でも、ミステリー的な漫画でないのならとても綺麗な絵で描かれた、悲しく、切ない青春の物語として評価できます。
最後も良い感じに余韻を残した終わり方で素晴らしかった。
とにかく絵が綺麗です。それだけで読む価値はあるかも。
余談ですがあの紙の性質上指が大変なことに・・・
上下巻続けて読むと混ざって紫色に・・・
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-09-16 12:47:23] [修正:2011-09-16 12:47:23] [このレビューのURL]
8点 皇国の守護者
戦争漫画で指揮官である主人公の作戦があまり上手くいかないのが良いですね。
下手に主人公の才能を持ち上げず現実的に描いているので読んでてハラハラ、ドキドキします。
虎も結構あっさり倒されるし。
ファンタジーでありながら、ファンタジー部分の戦略で押しきらない、というか押しきれない。ファンタジー部分が圧倒的な力を持っていない。
ファンタジーでありながら現実的という不思議なんだけどしっかりバランスのとれた世界観です。
ただ、索敵能力に頼り過ぎてた部分はちょっと気になったかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-09-16 12:31:46] [修正:2011-09-16 12:31:46] [このレビューのURL]
7点 狂四郎2030
初めは受け付けなかったですね。
エロ描写とえげつない下ネタがほんと受け付けなかった。
だから、皆さんが傑作とおっしゃる一番初めの八木編はあまり楽しめなかったです。
八木編は嫌悪感との激しい闘いでした・・・
ですが、八木編で嫌悪感に打ち勝ち、この世界観に慣れてからの白鳥編は最高に面白かった。
面白かったし、普通に感動しました。いつも気持ちの悪い下ネタばかりだからですかね、そのギャップのせいか友情やら愛情やらの熱いシーンは本当に感動できます。
ただ、その感動シーンの途中にも下ネタをぶちこんでくるので結構感動が薄れる・・・
ちょっと下ネタの入れどころを考えて欲しかった。作者がわざとやってるのかもしれないけど。
あと笑いのセンスが作者と合わない。全然笑えない。
ストーリーの本筋じたいは素晴らしいです。
それぞれの編一つ一つが別の漫画にしても良いぐらいの完成度の高さ、そしてアイデアの豊かさ。
読んで損はないと思う。
ただ、万人受けする漫画ではないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-09-14 18:17:44] [修正:2011-09-14 18:17:44] [このレビューのURL]
戦後間もない日本で少年院という地獄に落ちてしまった7人の少年たちの友情の物語。
7人の少年たちが大人たちによってこれでもかってくらい不条理な扱いを受けます。でも、7人は互いを信じあい、互いのために命を張り、懸命に生きていきます。
やはり、この漫画は第1章が圧倒的に衝撃的で、残酷で、それでいてとても熱い。7人の友情が物語をかなり熱くし、かつ悪役が圧倒的に悪役を演じていて7人の友情をさらに印象的にしています。
しかし、第1章が衝撃的すぎて、面白過ぎて、第2章からが退屈に思えてしまいます。個人的にも初めは面白かったのは第1章とメグ関連の話のみであるという認識でした。
しかし、最近読み返してみるとそれぞれのキャラクターに愛着がわいたからかどの話もとても楽しんで読めました。
精神的にキツイ描写も多いですが、この漫画は2回以上は読んでもらいたいと思います。そこにはとてつもない感動が待っています。
個人的にはメグ編のヘイタイと、スッポンが好きなキャラですね。誰よりも仲間思いなスッポンには何度も泣かされそうになりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-30 21:57:14] [修正:2011-08-30 21:57:14] [このレビューのURL]