「大富豪ボックス」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 57135
- 自己紹介
-
備忘録としてレビュー
基本完結したものだけ
たかが漫画のレビューなのであんまし気をはらずに書いてる

2点 BANANA FISH
「バナナフィッシュ」の謎をめぐる物語と思っていたら、そんなことはなかったぜ!
要はアッシュ(アメリカ人チンピラ)とエイジ(日本人学生)の友情物語なのですが、読んでいていろいろすっとばしていきなり仲良くなった感じがする。
アッシュはずっと男娼まがいのことをやってきたのに、平和ボケしたエイジと突然仲良くなるか?(確かにアッシュは今まで優しくされてなかったけどエイジには対等に接し云々の描写があったが現実はそんなんじゃねーんじゃね?)
仲良しを通り越してホモホモしくないか?
ラストはきれいにまとめられてました。
ただそこまで行くのに長すぎます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-03 01:46:55] [修正:2012-09-03 01:55:32] [このレビューのURL]
4点 どげせん
全3巻にわたって土下座とは何であるかを説明してくださる漫画ッッッ!
刃牙の人が原作やってました。
が、作画の人といろいろあって終了となりました。
理由が土下座に対する認識と見解の相違であるらしい。
土下座ってそんなに奥深かったのか……
内容はというと何か反応しづらい。
「土下座?お、おう…」みたいな。
まあ暇つぶしに読んでみたらどうでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-03 01:26:03] [修正:2012-09-03 01:26:03] [このレビューのURL]
6点 甲子園へ行こう!
公立高校はどうすれば甲子園へ行けるのか?
(1)ハンサムな主人公は突如150kmの剛速球が投げられるようになる。
(2)プロ級の1年生が入部してくる。
(3)行けない。現実は非情である。
公立高校が甲子園を目指す漫画。
といっても、エースは国見でもないし、茂野でもない。
キャッチャーに山田太郎がいるわけでもない。
チームメイトはどこにでもいる普通の高校生。
人並みに悩んだりすねたりする。
そんなナインが成長していく様が面白い!
難点は絵。味があって好きなのだが、キャラの描き分けがイマイチできてない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-03 00:51:34] [修正:2012-09-03 01:12:38] [このレビューのURL]
3点 プレイスファジストマネー
麻雀コメディ漫画。あんまり面白くない。片山まさゆきだから許されるレベル。
麻雀漫画を読むのなら他にもっとマシなのありますから。
一応前編通して言いたかったことは「金がなくても生きてりゃなんとかなるさ」……なのか?
トイレに置いてあったら見る程度の漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-03 00:23:41] [修正:2012-09-03 00:23:41] [このレビューのURL]
普通の高校球児漫画でわずか3巻なのですが面白い。
構成力・演出力がすばらしい。
ただ本当にすごいところは、別に単行本もってるわけでもないのに20年近く前のこの漫画のナインのあだ名を私が全員言えるってところ。
それほど当時のコロコロの中では別格の面白さだった。
ただキャラの掘り下げをあんまやってなかった気がする(ネズミ・マフィア・ミラクル・ガクシャくらい?)。そこをもうちょっとやればさらに面白かったかと。
思えば漫画雑誌と言えばコロコロくらいしか親が買ってくれなかったので何回も読み直したんでしょう。なつかしい。
ちなみに作者のHPでタダで見れるらしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-02 23:09:49] [修正:2012-09-02 23:11:57] [このレビューのURL]
6点 生活
あんまガロ系の人って好きじゃないんだけどこの人は好き。モーニングに移籍してメジャー感あるし。
この人は日常の中の非日常みたいのを書くのがうまいと思う。ゾンビの漫画も面白かったし。
ただ一回休載?を挟んでいるので絵が大分変わってるけど、前の絵柄(細い線と小さいコマ)のほうが好きだった。
あと買うなら完全版を買ってください。小さくて黄色い方が完全版です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-02 02:49:16] [修正:2012-09-02 02:49:16] [このレビューのURL]
6点 バンビ〜ノ!
とっても面白いし続きが気になるけど、特に得られるものはないのであえて買う必要はないかなと思う。漫画喫茶で一気読みをオススメする漫画。
内容はひよっこ料理人の成長物語。
先輩香取とのエピソードはテンプレですが熱くて一読の価値あり。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-02 02:34:42] [修正:2012-09-02 02:34:42] [このレビューのURL]
4点 哲也-雀聖と呼ばれた男
闘牌はウンコ級。ただし演出がしかっりしてるのでおもしろいところはおもしろい。
イカサマに力を入れるにしてもバード(他の麻雀漫画)と比較するとどうしても力不足感は否めない。
後半のほうが面白いっていう人もいますが、花札とかやってた前半のほうが面白いと思う。
あと巻数長すぎで途中でだれる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-02 02:15:35] [修正:2012-09-02 02:15:35] [このレビューのURL]
3点 アスクレピオス
打切漫画なのであまり期待はしてなかっのけど、意外と楽しめた。
プロットの魅力はある。
だけど絵柄や演出が全然ダメダメなので、たるいところは飛ばして読んでた。そのせいか最終回でいろいろ伏線が回収されるんだけど「こいつだれだっけ?」ってな感じでいまいちカタルシスが得られなかった。
ブックオフで100円なので暇つぶしにはなるかも。
ただ、これを読むんだったらJINを読んだほうがマシ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-02 01:59:51] [修正:2012-09-02 01:59:51] [このレビューのURL]
6点 友達100人できるかな
絵がポップで好き。
結構特徴ある絵だけど最近の新人漫画家(特に少年誌)の人たちの線がキレイなだけの絵よりも万倍魅力がある。
内容もほっこりするような心が熱くなるような、それでいてちゃんとSFしているそんな感じ。1話完結型だけどどの話もドラマチック。
疲れた現代人に息抜きに読んでもらいたい。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2012-09-02 00:50:22] [修正:2012-09-02 00:50:22] [このレビューのURL]