「シド」さんのページ
- ユーザ情報
- 1974年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 41514
- 自己紹介
- ---

7点 しっぷうどとう
気の弱い主人公が剣道を通して心身ともに成長していく物語です。
ストーリーや成長過程も分かりやすく、試合の描写も緊張感があって良かったです。
監督やチームの仲間、ライバルの個性も分かりやすく面白いです。
ただ他校のライバルがあまり存在していなかったため、ストーリーの広がりに乏しく、話を延ばすのはこの辺りが限界だった気がします。
絵は見やすく最低限の区切りはついて終わりましたので、一応お薦めの作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-29 23:13:32] [修正:2012-08-29 23:15:39] [このレビューのURL]
7点 修羅の門
格闘技の奥深さを感じさせてくれる作品です。
異種格闘技との戦いを通じていろいろな技を出すのも面白いですが、技を出すまでの駆け引きが非常に面白いです。
絵の激しさはあまりないけど熱く引き込まれます。
主人公の格闘家としての技量だけでなく、性格も底が見えないミステリアスさが魅力的です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-25 07:03:21] [修正:2012-08-25 07:03:21] [このレビューのURL]
7点 ベイビーステップ
リアルなテニス漫画です。
変な必殺技が出るわけでもなく、現実的な範囲でライバルたちのプレースタイルや得意なパターンを分かりやすく描写しているところが良いと思います。
主人公も色々な相手と戦うたびにプレーの引出しが増え、成長していくので、この先も楽しみにしています。
非常に理論的なので、プロの試合を観るときの参考になります。
主人公の顔が地味すぎるのがちょっとという感じです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-25 06:29:05] [修正:2012-08-25 06:30:30] [このレビューのURL]
7点 ふしぎ遊戯
自分もアニメから知りましたが、こういった運命に導かれた仲間と冒険するという話は好きです。
ストーリーもしっかりしていて、様々な困難、ライバルの七星士との戦いに協力して立ち向かう内容も良かったです。
美朱と唯のすれ違いと心の葛藤の描写が現実的で、良くできていると思いました。
ただ、再三出てくる美朱と七星士とのノロケは少々うざったいと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-25 06:12:46] [修正:2012-08-25 06:13:48] [このレビューのURL]
7点 ドラゴンボール
この作品には夢中になりました。
戦闘シーンもかっこいいし、キャラクターもしっかりしているし、それまでの漫画になかった概念がいろいろと登場して、本当にわくわくして読めました。
残念なのは話を延ばしすぎて、だらけてしまったことでしょうか。
正直フリーザ編で終わっておけば全体的に内容の濃い作品だったのにと残念に思います。(9点は付けられたと思う。)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-25 05:48:02] [修正:2012-08-25 05:48:02] [このレビューのURL]
7点 モンキーターン
競艇に対する敷居が下がって、いろいろな競艇の知識を得られた作品です。
師匠やライバルたちの個性もしっかり描写され、レース中の躍動感もよく伝わってきました。
全然興味がなかったジャンルなのに、ぐいぐいと引き込まれてしまいました。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2012-08-25 05:32:39] [修正:2012-08-25 05:32:39] [このレビューのURL]
6点 動物のお医者さん
個性的な人物と動物たちが織りなす日常を描いた作品で、ハスキー犬チョビをはじめとする動物たちが可愛いです。動物たちの考えていることが本当かは分かりませんが、個性を表現できています。
笑いのポイントとしては理不尽な点が目立つのですが、何とも憎めない理不尽さが和ませてくれる感じがします。
作品を通したほのぼの感とギャグのセンスが、佐々木ワールド全開ですね。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2012-11-02 00:00:35] [修正:2012-11-02 00:01:32] [このレビューのURL]
6点 MASTERキートン
経歴に裏打ちされた知識、知恵、技術、行動力、生活力といったキートンの魅力にハマってしまいます。
一話完結の話から複数話に跨るものまで、また舞台も日本やヨーロッパ、中東などバラエティに富んでいます。
引き込まれる話にはとことん引き込まれますが、ストーリーが分かりにくくて読むのに苦労する話も多く、面白い話とそうでない話の差が大きい気がします。
あと、結論が何なのかが分からない話もちらほらあったので、トータルでこのくらいの点数にしました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-10-27 23:16:25] [修正:2012-10-27 23:22:41] [このレビューのURL]
6点 我間乱〜GAMARAN〜
様々な武器、体技を駆使して、様々な立場で武芸者達が命の限り敵をなぎ倒し(殺し)ていく作品。
まだ不明な勢力があるものの、対立の図式ができあがってきて誰と誰が戦うことになるのかが楽しみにです。
そして大亀流の若い剣士たちの更なる成長も期待します。
もう大亀流の全ての技が披露されているのだろうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-04 23:36:38] [修正:2012-09-04 23:36:38] [このレビューのURL]
6点 ラフ
野球以外のスポーツですが安定して読める作品です。
やはり幼馴染とかご近所とかというのは、恋愛漫画には大きなキャラクター設定要因になりますね。
いがみ合っていた(片方だけ)のが惹かれあって、ライバルが登場して事故があって、揺れ動いてなどなど・・・・
一本筋な感じでで綺麗に終わらせたところがいいですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-04 23:07:46] [修正:2012-09-04 23:07:46] [このレビューのURL]