「p-mcgoohan」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 152030
- 自己紹介
-
絵柄より内容を重視する派です。
(画力が低すぎるのも論外ですが)
漫画ヲタではありますが、
アイドル声優ヲタではないですし、そのテの分野に金を貢ぐタイプでもありません。

9点 信長の忍び
小中学校で習ってきた歴史の授業がいかに薄っぺらいものだったかを実感した作品。
年号と戦の名前、武将の名前をペーパーテストで答えただけで、
武将がいかに戦い、いかに死んだかを知るドラマをコミカルに、またシリアスに描かれている。
絵柄のせいか子供でも読みやすい。しかし大人でも楽しく読める。
現に、親戚の子供も親も読んでいる。
知らなかった武将も多く登場し、知識も増えて楽しい。
個人的には松永久秀が気に入った。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-08-31 21:32:45] [修正:2017-08-31 21:32:45] [このレビューのURL]
5点 ナナとカオル
普通のラブコメとは違ってた点は面白い。
絵柄も素晴らしいし、エロいのは描写じゃなく表情だと思った。
ただ、自分は結局SMに関心は持てなかった。
それなら乳を揉みしだくなり尻を撫で回す方がよっぽどいい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-08-31 21:26:42] [修正:2017-08-31 21:26:42] [このレビューのURL]
何も考えずに読める作品。
普通はこれだけヤキモキする展開を続けていればイライラしてくるものだけど、
この2人は一生駆け引きし続けとけって思えます。
ただSな自分から見れば、かぐやをもっと怒涛の勢いで攻めていけば面白いのにと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-08-31 21:18:15] [修正:2017-08-31 21:18:15] [このレビューのURL]
7点 へ〜せいポリスメン!!
主人公の言動は異常なんだけど、そこまでエキセントリックでもないんだよね。
だから違和感なく読めるコメディー作品。
ご都合主義な展開もなかったし。
ただ、あの最終話にはビックリした。
ああなった経緯についてあえて説明をしないのがニクい。
個人的には1話挟んで描いて欲しかったね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-08-27 06:57:09] [修正:2017-08-27 06:57:09] [このレビューのURL]
2点 ヴァルキリープロファイル
原作ゲームプレイ経験あり。
画力は申し分ない。
ただし、壮大なシナリオをこれだけカットするのであればコミカライズなんてしなくていいと思った。
その煽りでメルティーナの扱いがとんでもなく酷い。
死ぬ必要が全くない。
そしてロキもショボい。
ゲーム版の醍醐味が3%ぐらいしか描けてない。これを見てゲーム買ってみようと思う読者は居なかったと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-08-22 13:04:55] [修正:2017-08-22 13:04:55] [このレビューのURL]
4点 PERIDOT
主人公がすさまじくいい素材なのに、露骨にエロ展開に持ち込みすぎた結果つまらなくなった感じ。
普通の高校生活を送れないのか?というのが、主人公じゃなく周りの連中に言いたくなる。
別に不良校でもないのに・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-08-22 08:54:49] [修正:2017-08-22 08:54:49] [このレビューのURL]
正直、読みきりの4コマverのほうが遥かに良かった。
大きく絵柄が変わっており、あの可愛かった画風は何処へ?という残念感が強い。
出身国が違うことがキーワードだった前作に比べると、血液型が違うというキーワードは何か弱い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-08-22 08:51:19] [修正:2017-08-22 08:51:19] [このレビューのURL]
6点 ニポンゴ
絵柄が決定づいた2巻あたりからは特に、キャラの可愛さが顕著になっていった。
出身国の違う女の子たちの個性が光っており、4コマとしての起承転結もしっかりしている。何も考えずに読める作品だった。
後半はキャラが増えすぎてしまい、とっちらかった印象がある。
打ち切りという形で終わったようだが、
正直ヤングジャンプではなく、他社の4コマ系雑誌ならもっと成功できたような気がする。
ただ、週刊連載でほぼ休載することなく連載していたので、
力量は充分にあると思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-08-22 08:48:50] [修正:2017-08-22 08:48:50] [このレビューのURL]
5点 オニデレ
ミヅキとモモが邪魔だったな。
モモに至っては何のためにこのキャラ造ったの?と思えるほど必要ない。
正のツッコミが冴える回は面白いけど、そうじゃない回はつまらない。
意外とサキが出張る回が面白かったことも鑑みるとこの評価。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2017-08-22 08:42:28] [修正:2017-08-22 08:42:28] [このレビューのURL]
7点 となりの柏木さん
個人的には柏木さんより、福田さんの方が好みです。
このテの雑誌連載作品としてはずいぶん長く連載された作品で、
急激に関係性が進んだり、劇的に物語が進んだりすることはないです。
ただ退屈することはなく、細かい感情の変化が見ていて飽きませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-08-16 14:18:32] [修正:2017-08-16 14:18:32] [このレビューのURL]