「amazonly」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 11451
- 自己紹介

9点 鋼の錬金術師
ストーリーの完成度の高さやメインサブ問わず活き活きして描かれてるキャラに定評のある漫画。
特にホーエンハイムやブラッドレイ大総統のようなむさいオッサンキャラも格好良く描かれてるのが良い。
主役であるエドとアルもしっかりと感情移入できる少年として描かれていて、欠点と呼べる欠点が特に見当たらない。 たまに入る子ども向けのギャグが少々くどいくらいか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2023-04-29 03:13:57] [修正:2023-10-03 00:50:47] [このレビューのURL]
9点 NARUTO-ナルト-
あくまでも少年漫画としてはドラゴンボールを抑えて金字塔的な漫画なんじゃないかなと再評価。
この漫画は人々の成長、夢、葛藤、闇、憎しみの連鎖、愛、と様々な要素を持ち合わせておりそれらをひっくるめてうずまきナルトと言う真っ直ぐな志を持つ少年の物語をベースとした壮絶な歴史に終止符を打つ終末の谷に"和解の印"が刻まれるラストは少年漫画としては満点の最後だった。
何より作中に登場する数々の悪役が最高にクールで良い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2023-01-22 19:25:54] [修正:2023-09-29 01:43:03] [このレビューのURL]
9点 とある科学の超電磁砲
アクション、コメディ、サスペンス、画力、人物描写 どれをとってもレベルの高い漫画だと思う。
学園都市と言う魅力溢れる世界観と独自のSFチックな設定が織りなす卓越した能力バトル描写は一見の価値あり。
作者さんの画力が上がってるのと同時にバトル描写の秀逸さも右肩上がりになってる。
複雑なストーリーでも綺麗な絵で読みやすい。
原作の禁書目録の方がかなり人を選ぶ作品ゆえに、過小評価されすぎてる気がする漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2023-06-23 19:06:23] [修正:2023-06-23 21:39:08] [このレビューのURL]
9点 DEATH NOTE
初めて読んだ時のインパクト。緻密な頭脳戦。続きが気になるスリリングなストーリー。小畑健さんの美麗で巧すぎる絵。夜神月とLの強烈なキャラクター性と、一度読んだら忘れられない彼らの最期のシーン。
自分にとって面白いと思える要素が揃いに揃ってる。たった12巻の尺でここまで読み手にとって印象に残る作品は他に存在するんだろうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2023-04-30 13:05:05] [修正:2023-05-01 01:55:15] [このレビューのURL]
9点 ベルセルク
迫力と緻密な書き込みが尋常なく凄まじいトンデモ画力。
恐ろしくグロテスクな魔物のデザインセンスととてつもない画力から放たれる絶望的な演出と表現力。
「俺を食い残したのが貴様らの運のつきだってな!」「神に会ったら言っとけ!放っとけってな!」と絶望に満ちた世界観と過酷な人生と鉄塊のような大雑把で巨大な剣と共に豪快に戦い続ける、読者への配慮や忖度なんてのは一切ない真の漢・ガッツの生き様。
見開きを丸々使うコマが多く、話の進みが遅いのが難点でありストーリー性で言ったらやや進撃の巨人には劣るが、三浦健太郎先生よりも「おどろおどろしく生々しい"ダーク"ファンタジー」を表現出来る人間なんて世界中どの作品を見渡しても間違いなく存在しない。
漫画と言うよりかはもはや芸術。
世界に自慢出来る作品を生み出し、日本の誇りとも言うべき人の急逝が本当に悔やまれる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2023-01-25 15:32:55] [修正:2023-01-25 16:00:02] [このレビューのURL]