「Dr.Strangelove」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 405174
- 自己紹介
-
近況 登場人物同士の「会話」を面白く描けるかどうかで
漫画家は一流以上と二流以下に分けられると思う今日この頃
作者の「知性」を感じられる作品が好きです
好きな漫画家 山本直樹 岩明均
購読してる雑誌 アフタヌーン
アフタヌーン系統の漫画ならまかせておきなさい
レビューは後からちょくちょく(主に下方)修正してます
採点の基準
10点 魂が震えた漫画もしくは非の打ち所がない、完璧な漫画
名作中の名作
9点 好き嫌いに関わらず一度は読んでおくべきだと思う名作
8点 安定して楽しめる傑作
7点 良作
6点 ところどころ悪いところもあるが全体的に見れば良い作品
佳作
5点 若干つまらなかった作品 しかし人によっては好きかも
4点 漫画として成り立ってはいるがかなり面白くなかった作品
3点 全く面白くなかった作品
2点 かろうじて漫画として読める、さっさと打ち切った方が良いと思われる作品
1点 もはや漫画ですらない作品 作者の名誉のために
さっさと打ち切った方が良いと思われる作品
0点 全く持って救いようがない作品 漫画界の汚点、燃えるゴミ、資源の無駄使い

6点 BANANA FISH
面白い。ハリウッドの娯楽大作を観た様な気分にさせられる。
ホモ的な描写も結構あるがそこまで気にはならなかった。
読み始めたら最後、
終わりまでノンストップで突っ走る羽目になるので要注意。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-31 18:12:29] [修正:2007-01-31 18:12:29] [このレビューのURL]
6点 童夢
前半はあまり面白くなかったが
後半の超能力バトルは凄い。
ネオ東京崩壊に匹敵する迫真の描写。
AKIRAの原点がここにありますね。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2007-01-29 20:35:47] [修正:2007-01-29 20:35:47] [このレビューのURL]
6点 ラバーズ7
このコンビニのオーナー
女子高生に向かっていきなり「肉奴隷になれ」ってオイw
本当はいい人なんだけど。
ストーリーは無茶苦茶に要約すると
このコンビニのオーナーである東ノ本宗則(32歳。おっさん。)が
15歳の女子高生なつきに恋をしてしまうお話+卓球漫画。
まあ成就するのは無理でしょうね。
本人もそこのところは自覚しているらしいし。
鬱展開にはならずにかなり面白おかしく読むことが出来ます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-01-29 20:29:41] [修正:2007-01-29 20:29:41] [このレビューのURL]
2点 彼岸島
最初の頃は面白かった。うん、最初は。
もう最近の彼岸島なんてひどすぎて語る気にもならん。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-01-26 20:27:40] [修正:2007-01-26 20:27:40] [このレビューのURL]
4点 ドラゴンヘッド
竜巻が来て
離れ離れになるところまでは良かった。
その後、理解不能な終盤に突入。
何だ、こりゃ。
深読みする人もいるでしょうが、
あのラストは大風呂敷広げすぎて収拾つかなくなった漫画家が
読者を煙に巻こうとしただけだと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-01-26 20:13:52] [修正:2007-01-26 20:13:52] [このレビューのURL]
6点 わたしは真悟
何点つけるか悩む怪作。
楳図の到達点であることには違いないが
あまり好きではない。
自分の基準に照らし合わせれば
5点だが絵が余りにも巧いので+1点。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-01-24 21:19:02] [修正:2007-01-24 21:19:02] [このレビューのURL]
7点 洗礼
こんな母親が本当にいたらと思うと
ガクガクブルブルです。怖すぎだろ・・・
漂流教室と違ってあの驚愕の、
漫画史上に残る大どんでん返しまで
飽きずに読み通せました。
楳図かずおの力作だと思います。7.5点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-24 20:56:49] [修正:2007-01-24 20:56:49] [このレビューのURL]
9点 夜の魚
天才・吾妻ひでおの最高傑作。
何が何でも読むべき。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-23 21:20:11] [修正:2007-01-23 21:20:11] [このレビューのURL]
8点 さくらの唄
この漫画は好きじゃない。むしろ嫌いかもしれない。
しかし高得点をつけざるを得ない。
後半の展開はもう・・・凄惨の一言。
さっさと忘れてしまいたい。
これ程心を抉られる漫画は極めて稀。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-23 21:01:40] [修正:2007-01-23 21:01:40] [このレビューのURL]
7点 のらくろ
70年前の漫画ですが、
逆に新鮮に読むことが出来ました。
漫画の原点がここにあります。
かの手塚治虫が少年時代
夢中になって読みふけったのもうなずける面白さ。
凝った構図やコマ割りなどの小手先の技術が
なくても面白い話はいくらでも作れる。
その見本ですね。
変に捻った構図にしたり、難解なストーリーにして
芸術だろう、哲学的だろうとのたまう
現代の漫画家たちにも見習ってほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-23 20:49:57] [修正:2007-01-23 20:49:57] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2007年01月 - 48件
- 2007年02月 - 36件
- 2007年03月 - 4件
- 2007年04月 - 15件
- 2007年05月 - 18件
- 2007年06月 - 56件
- 2007年07月 - 8件
- 2007年08月 - 35件
- 2007年09月 - 17件
- 2007年10月 - 23件
- 2007年11月 - 18件
- 2007年12月 - 12件
- 2008年01月 - 2件
- 2008年02月 - 15件
- 2008年03月 - 9件
- 2008年04月 - 10件
- 2008年05月 - 2件
- 2008年06月 - 3件
- 2008年07月 - 4件
- 2008年08月 - 1件
- 2008年10月 - 1件
- 2008年11月 - 4件
- 2009年04月 - 1件
- 2009年05月 - 1件
- 2009年07月 - 1件
- 2009年08月 - 3件
- 2009年09月 - 3件
- 2009年10月 - 3件
- 2009年11月 - 4件
- 2010年01月 - 1件
- 2010年02月 - 2件
- 2010年03月 - 2件
- 2010年08月 - 3件