「cre」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 110424
- 自己紹介
-
どうしても題名の思い出せないクソ漫画がある。
それに0点をつけるために0点はとってあります。
低い点数をつけたものほど理由を明確にすべきだと思う。

7点 ナニワ金融道
ものすごく勉強になった。
と言っても、量ではなくて質という意味で。この漫画が連載終了してだいぶ経っているので、法改正もされているかもしれないし、制度も慣習も変わっているかもしれないけど、ただ言えることは、
気軽にサインをしない
契約書をよく読む
未経験のことは調べる
と言うこと。ハッキリ言って当然のことなんだけど、真面目な家庭で普通に育ってしまうと、この漫画のような事態に遭遇することは全くない。経験もないので、言われてハイそうですかと答えられても、実際にこのような場面になったら自分がどういう態度になるのかも分からなかった。なので、社会に出る前にこの漫画を読んでおいてよかった。
まあ絵のことはノーコメントで。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-27 16:41:16] [修正:2008-07-27 16:41:16] [このレビューのURL]
4点 G戦場ヘヴンズドア
ものすごく期待はずれ。勝手に期待したんだけど。
たった3巻で完結なのに、ココでの評価がものすごく高いから、よほど内容がつまっていて無駄のない仕上がりになっているのだろうなと思って読み始めた。
不幸、訳アリな家庭の才能ある主人公とその仲間、主人公の回りに起こる不幸、仲間と反発しながら悲劇的な結末かと思いきや、最終的にはハッピーエンド。この余りにもアリガチな展開にまず違和感。
漫画、小説、映画、ゲームなど、アリガチでも面白い作品はいくらでもあるのだが、それらは決まってキャラが魅力的だったり、設定や台詞に矛盾がなかったり、適度な進行で感情移入しやすく受け入れやすい。
だがこの漫画は、キャラは相変わらず中二だわ、序盤の意味ありげな台詞が最後まで無意味だわ、キャラが設定に対して不可解な行動をとるわ(と言うより序盤の台詞や行動が後で付け足されたであろう設定に合っていない。3巻程度でコレは酷い。)、進行は早いと言うよりは暴走気味だわで、いいところを探しづらい。
期待しすぎて、失望が大きすぎるのかもしれないけれど、少なくとも俺はプラスチックから成長した部分があるとは思えない。
レビューサイトでの評価と自分の評価で差があるものは結構あるのだけど、この漫画ほど「ないわ・・・」と思った作品は今までなかった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-07-17 05:50:38] [修正:2008-07-17 05:50:38] [このレビューのURL]
4点 エリートヤンキー三郎
同じ展開を繰り返しすぎだよね、常識的に考えて。
ギャグもメリハリがなくて、どこで笑えばいいのかよく分からないし。終始苦笑いで読んでいってしまった。たまにクスッと笑える場面があっても、高低差がないからすぐに冷めてしまうし。
ラストくらいは・・・とも思ったけど・・・駄目でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-09 03:15:32] [修正:2008-07-09 03:15:32] [このレビューのURL]